初めは百人一首の短歌に親しみながら、上の句・下の句を読むとよいでしょう。
自然と、上の句の流れから下の句が言えるようになってきます。
スマホの方は横にすれば1列で見れます。
目 次
覚え方初級 緑札の一覧
緑 | 上の句 | 下の句 |
1 | わが庵は 都のたつみ 鹿ぞ住む | 世よをうぢ山と 人はいふなり |
2 | 花の色は 移りにけりな いたづらに | わが身世に経る ながめせし間に |
3 | 和田の原 八十島かけて 漕ぎ出でぬと | 人には告げよ あまの釣舟 |
4 | 君がため 春の野に出でて 若菜つむ | わが衣手に 雪は降りつつ |
5 | 千早振る 神代も聞かず 龍田川 | から紅に 水くくるとは |
6 | 侘びぬれば 今はた同じ 難波なる | みをつくしても 逢はむとぞ思ふ |
7 | 月見れば 千々に物こそ 悲しけれ | わが身一つの 秋にはあらねど |
8 | 小倉山 峰のもみじ葉 心あらば | 今一度の みゆき待たなむ |
9 | 心あてに 折らばや折らむ 初霜の | 置きまどはせる 白菊の花 |
10 | 人はいさ 心も知らず ふるさとは | 花ぞ昔の 香に匂ひける |
11 | 夏の夜は まだ宵ながら 明けぬるを | 雲のいづこに 月やどるらむ |
12 | 忘らるる 身をば思はず ちかひてし | 人の命の 惜しくもあるかな |
13 | 恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり | 人知れずこそ 思ひそめしか |
14 | 契りきな かたみに袖を しぼりつつ | 末の松山 波こさじとは |
15 | 忘れじの 行く末までは かたければ | 今日をかぎりの 命ともがな |
16 | 安らはで 寝なましものを さ夜更けて | かたぶくまでの 月を見しかな |
17 | 心にも あらで憂き世に 永らへば | 恋しかるべき 夜半の月かな |
18 | 夕されば 門田のいなば おとづれて | 蘆のまろやに 秋風ぞふく |
19 | わが袖は 潮干に見えぬ 沖の石の | 人こそ知らね かわく間もなし |
20 | 世の中は 常にもがもな 渚漕ぐ | あまの小舟の 綱手悲しも |
覚え方中級 上の句五文字
語呂合わせで覚えるやり方もありますが、最初の導入に使えるぐらいで、レベルが上がっていくとあまり役に立たなくなります。
実践的なのは、上の句の5文字(五色百人一首なら5文字で被ることはありません。)で、下の句7文字がすぐ出るように訓練することです。
上の句を見て、すぐ下の句が言えるように何度も往復することで、実践にすぐ使える暗記となります。
スマホなどでお気に入り(ブックマーク)に登録して、何度も見ると覚えやすいです。
緑 | 上の句 | 下の句 |
1 | わがいほは | よをうぢやまと |
2 | はなのいろは | わがみよにふる |
3 | わたのはら やそし | ひとにはつげよ |
4 | きみがため はるの | わがころもでに |
5 | ちはやぶる | からくれなゐに |
6 | わびぬれば | みをつくしても |
7 | つきみれば | わがみひとつの |
8 | をぐらやま | いまひとたびのみゆき |
9 | こころあてに | おきまどはせる |
10 | ひとはいさ | はなぞむかしの |
11 | なつのよは | くものいづこに |
12 | わすらるる | ひとのいのちの |
13 | こひすてふ | ひとしれずこそ |
14 | ちぎりきな | すゑのまつやま |
15 | わすれじの | けふをかぎりの |
16 | やすらはで | かたぶくまでの |
17 | こころにも | こひしかるべき |
18 | ゆふされば | あしのまろやに |
19 | わがそでは | ひとこそしらね |
20 | よのなかは | あまのをぶねの |
覚え方上級 決まり字
五色百人一首の場合、色ごとに勝負をするので、決まり字は1文字が多くなります。
しかし、のちのち百人一首をやっていくのなら、本来の100枚の決まり字を覚えた方が実践的です。
後々のことを考えて、五色でも本来の決まり字で、すぐ下の句が言える(とれる)ようにしましょう。
緑 | 上の句 | 下の句 |
1 | わがい | よをうぢやまと |
2 | はなの | わがみよにふる |
3 | わたのはら や | ひとにはつげよ |
4 | きみがため は | わがころもでに |
5 | ちは | からくれなゐに |
6 | わび | みをつくしても |
7 | つき | わがみひとつの |
8 | をぐ | いまひとたびの みゆき |
9 | こころあ | おきまどはせる |
10 | ひとは | はなぞむかしの |
11 | なつ | くものいづこに |
12 | わすら | ひとのいのちの |
13 | こひ | ひとしれずこそ |
14 | ちぎりき | すゑのまつやま |
15 | わすれ | けふをかぎりの |
16 | やす | かたぶくまでの |
17 | こころに | こひしかるべき |
18 | ゆふ | あしのまろやに |
19 | わがそ | ひとこそしらね |
20 | よのなかは | あまのをぶねの |
ちょっとした時間に、さっと眺めるだけでも覚えてきます。
上の句、下の句、左→右 だけでなく
下の句、上の句、右→左 も覚えると、かるた暗記時間に有効です。
2分で覚える緑札フラッシュカード
五色百人一首 緑札 読み上げランダム
緑札暗記シート・ワークシート
緑札のA4版の印刷用暗記シート・ワークシートを追加しました。
暗記シートは決まり字で、ワークシートは実戦向きの下の句から上の句を選び出すようになっています。
ご活用ください!
●五色百人一首の他の色はこちらから
五色百人一首全色一覧表。ピンク札・青札・黄札・緑札・オレンジ札
●小倉百人一首の暗記一覧表はこちら