初めは百人一首の短歌に親しみながら、上の句・下の句を読むとよいでしょう。
自然と、上の句の流れから下の句が言えるようになってきます。
スマホの方は横にすれば1列で見れます。
目 次
覚え方初級 黄札の一覧
黄 | 上の句 | 下の句 |
1 | 春過ぎて 夏来にけらし 白妙の | 衣干すてふ 天の香具山 |
2 | 天の原 振りさけ見れば 春日なる | 三笠の山に 出でし月かも |
3 | これやこの 行くも帰るも 別れては | 知るも知らぬも 逢坂の関 |
4 | 住の江の 岸に寄る波 寄るさへや | 夢の通ひ路 人目よくらむ |
5 | 山川に 風のかけたる しがらみは | 流れもあへぬ 紅葉なりけり |
6 | 久方の 光のどけき 春の日に | しづ心なく 花の散るらむ |
7 | 白露に 風の吹きしく 秋の野は | つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける |
8 | 浅茅生の 小野の篠原 しのぶれど | あまりてなどか 人の恋しき |
9 | 由良の門を わたる舟人 かぢを絶え | ゆくへも知らぬ 恋の道かな |
10 | 八重むぐら しげれる宿の 寂しきに | 人こそ見えね 秋は来にけり |
11 | 滝の音は 絶えて久しく なりぬれど | 名こそ流れて なほ聞こえけれ |
12 | 大江山 いく野の道の 遠ければ | まだふみも見ず 天の橋立 |
13 | 淡路島 通ふ千鳥の 鳴く声に | いく世寝ざめぬ 須磨の関守 |
14 | 秋風に たなびく雲の 絶え間より | もれ出づる月の 影のさやけさ |
15 | ほととぎす 鳴きつる方を ながむれば | ただ有明の 月ぞ残れる |
16 | 村雨の 露もまだ干ぬ まきの葉に | 霧立ちのぼる 秋の夕暮れ |
17 | み吉野の 山の秋風 さ夜更けて | ふるさと寒く 衣うつなり |
18 | 花さそふ 嵐の庭の 雪ならで | ふりゆくものは わが身なりけり |
19 | 夜もすがら 物思ふころは 明けやらで | ねやの隙さへ つれなかりけり |
20 | 玉の緒よ 絶えなば絶えね 永らへば | しのぶる事の 弱りもぞする |
覚え方中級 上の句五文字
語呂合わせで覚えるやり方もありますが、最初の導入に使えるぐらいで、レベルが上がっていくとあまり役に立たなくなります。
実践的なのは、上の句の5文字(五色百人一首なら5文字で被ることはありません。)で、下の句7文字がすぐ出るように訓練することです。
上の句を見て、すぐ下の句が言えるように何度も往復することで、実践にすぐ使える暗記となります。
スマホなどでお気に入り(ブックマーク)に登録して、何度も見ると覚えやすいです。
黄 | 上の句 | 下の句 |
1 | はるすぎて | ころもほすてふ |
2 | あまのはら | みかさのやまに |
3 | これやこの | しるもしらぬも |
4 | すみのえの | ゆめのかよひぢ |
5 | やまがはに | ながれもあへぬ |
6 | ひさかたの | しづこころなく |
7 | しらつゆに | つらぬきとめぬ |
8 | あさぢふの | あまりてなどか |
9 | ゆらのとを | ゆくへもしらぬ |
10 | やへむぐら | ひとこそみえね |
11 | たきのおとは | なこそながれて |
12 | おほえやま | まだふみもみず |
13 | あはぢしま | いくよねざめぬ |
14 | あきかぜに | もれいづるつきの |
15 | ほととぎす | ただありあけの |
16 | むらさめの | きりたちのぼる |
17 | みよしのの | ふるさとさむく |
18 | はなさそふ | ふりゆくものは |
19 | よもすがら | ねやのひまさへ |
20 | たまのをよ | しのぶることの |
覚え方上級 決まり字
五色百人一首の場合、色ごとに勝負をするので、決まり字は1文字が多くなります。
しかし、のちのち百人一首をやっていくのなら、本来の100枚の決まり字を覚えた方が実践的です。
後々のことを考えて、五色でも本来の決まり字で、すぐ下の句が言える(とれる)ようにしましょう。
黄 | 上の句 | 下の句 |
1 | はるす | ころもほすてふ |
2 | あまの | みかさのやまに |
3 | これ | しるもしらぬも |
4 | す | ゆめのかよひぢ |
5 | やまが | ながれもあへぬ |
6 | ひさ | しづこころなく |
7 | しら | つらぬきとめぬ |
8 | あさぢ | あまりてなどか |
9 | ゆら | ゆくへもしらぬ |
10 | やへ | ひとこそみえね |
11 | たき | なこそながれて |
12 | おほえ | まだふみもみず |
13 | あはぢ | いくよねざめぬ |
14 | あきか | もれいづるつきの |
15 | ほ | ただありあけの |
16 | む | きりたちのぼる |
17 | みよ | ふるさとさむく |
18 | はなさ | ふりゆくものは |
19 | よも | ねやのひまさへ |
20 | たま | しのぶることの |
ちょっとした時間に、さっと眺めるだけでも覚えてきます。
上の句、下の句、左→右 だけでなく
下の句、上の句、右→左 も覚えると、かるた暗記時間に有効です。
2分で覚える黄色札フラッシュカード
五色百人一首 黄札 読み上げ
黄札暗記シート・ワークシート
黄札のA4版の印刷用暗記シート・ワークシートを追加しました。
暗記シートは決まり字で、ワークシートは実戦向きの下の句から上の句を選び出すようになっています。
ご活用ください!
●五色百人一首の他の色はこちらから
五色百人一首全色一覧表。ピンク札・青札・黄札・緑札・オレンジ札
●小倉百人一首の暗記一覧表はこちら