-
桃の節句とは?女の子のための日!本名は上巳の節句
節句とは1年間の節目となる日のことで、節句の日には成長や健康を祈願する風習があります。 桃の節句は五節句の中の一つ、「上巳(じょうし)の節句」の別名です。 桃の節句とは 桃という言葉が使用されている ...
-
人日の節句とは?由来がおもしろい!別名 七草の節句
日本には、「桃の節句」や「端午の節句」などがありますが、他にも節句が3種あり、五節句(五節供)といわれています。 五節句とは 「節」というのは、唐時代の中国の暦法で定められた季節の変わり目のことで、中 ...
-
重陽の節句とは?2023年はいつ?菊の節句の食べ物や菊酒とは
2016/07/20 -02023年イベント, 9月の話題・行事・イベント, 五節句, 季節の話題(秋)
人日(じんじつ)の節句 1月7日 別名「七草の節句」 上巳(じょうし)の節句 3月3日 別名「桃の節句」 端午(たんご)の節句 5月5日 別名「菖蒲の節句」 七夕(しちせき)の節句 ...
-
端午の節句(菖蒲の節句)の由来や起源は?飾り物や食べ物の意味も
2015/02/01 -5月の話題・行事・イベント, 五節句, 子育て・子供, 季節の話題(春), 年中行事
現在、世間一般でこどもの日とされる端午の節句ですが、その起源を皆さんはご存知でしょうか。 今回はこどもの日の意外な(?)始まりについてご紹介します。 端午の節句とはどんな由来・起源が 現在はこどもの日 ...
-
七夕の節句とは?2023年はいつ?意味や由来、なぜ笹に短冊を飾るのか?
2014/10/21 -02023年イベント, 7月の話題・行事・イベント, 五節句, 季節の話題(夏), 年中行事
七夕といえば短冊に願い事を書くという行為ばかりがフューチャーされていて、この節句の意味や由来についてはあまりご存知でないという方も多いのではないでしょうか? 節句の1つになっている以上、恋物語だけがそ ...
-
初節句、男の子女の子はいつ?お祝いの相場の金額は?
2014/10/06 -3月の話題・行事・イベント, 5月の話題・行事・イベント, 五節句, 子育て・子供, 年中行事
日本にはいろいろな季節の行事がありますが、その中でも日本の家庭で一番取り入れられている行事は子供に関わる節句ではないでしょうか。 本日はかわいいお子さんの初めての行事、初節句について、ご案内します。 ...
-
ひな祭り2023年。由来や食べ物の意味は
2014/10/06 -02023年イベント, 3月の話題・行事・イベント, 五節句, 子育て・子供, 季節の話題(冬), 年中行事
女の子の節句、ひな祭り。 ご家庭でお人形やひな飾りを飾られるかたもいらっしゃるでしょう。 並べて飾ってまたしまう・・のは大変ですが、それでもお家にひなかざりがあると華やかで、 お子さんの情操教育上 ...
-
鯉のぼりを出す時期、しまう時期は?由来や吹流しの意味は?
2014/10/06 -5月の話題・行事・イベント, 五節句, 子育て・子供, 季節の話題(夏), 年中行事
5月になると、街の空に鯉のぼりが泳いでいるのが見えますね。 親子の鯉のぼりを見ると微笑ましい気持ちになります。 そもそもこの鯉のぼり、なぜ端午の節句に飾るのか、ご存知でしょうか? 本日はこの「鯉のぼり ...
-
春の七草の種類と覚え方!テンポに乗せてリズムよく!セリ・ナズナ~♪
日本には四季折々に繊細で意味のある伝統行事がたくさんありますが、その行事の一つ一つが家庭で行われなくなってきているというデータがあります。 これはなんだか、とても寂しいことですね。 今回は大事にしたい ...