上の句5文字で札を取れるようになると、百人一首を楽しめるぐらいになってきます。
しかし、続けていく上で限界を感じます。
競技かるたでは、札を覚える時間に15分をとったり、並べ方もかなり重要になったりしてきます。
さらに、決まり字で札を取るのが普通になってきます。
もはや1文字の音の勝負の世界です。ちはやふるのかるたのように!
これからは、いかに少ない文字数の音で札を取れるかが鍵になります。
上級編の暗記方法として、決まり字で下の句を言えるよう、取れるようにしましょう。
●小倉百人一首
●五色百人一首の色別一覧はこちらから
目 次
覚え方上級編-決まり字ひらなが暗記法 一覧表
あいうえお順になっていますので、どの字がかぶりやすい決まり字なのかひと目でわかります。
| 上の句 | 下の句 | |
| あ | あきか | わがころもでは |
| あきの | もれいづるつきの | |
| あけ | なほうらめしき | |
| あさぢ | あまりてなどか | |
| あさぼらけ あ | よしののさとに | |
| あさぼらけ う | あらはれわたる | |
| あし | ながながしよを | |
| あはぢ | いくよねざめぬ | |
| あはれ | みのいたづらに | |
| あひ | むかしはものを | |
| あふこ | ひとをもみをも | |
| あまつ | をとめのすがた | |
| あまの | みかさのやまに | |
| あらざ | いまひとたびの あふ | |
| あらし | たつたのかはの | |
| ありあ | あかつきばかり | |
| ありま | いでそよひとを | |
| い | いに | けふここのへに |
| いまこ | ありあけのつきを | |
| いまは | ひとづてならで | |
| う | うか | はげしかれとは |
| うら | こひにくちなむ | |
| お | おく | こえきくときぞ |
| おと | かけじやそでの | |
| おほえ | まだふみもみず | |
| おほけ | わがたつそまに | |
| おも | うきにたへぬは | |
| か | かく | さしもしらじな |
| かさ | しろきをみれば | |
| かぜそ | みそぎぞなつの | |
| かぜを | くだけてものを | |
| き | きみがため は | わがころもでに |
| きみがため を | ながくもがなと | |
| きり | ころもかたしき | |
| こ | こころあ | おきまどはせる |
| こころに | こひしかるべき | |
| こぬ | やくやもしほの | |
| この | もみぢのにしき | |
| こひ | ひとしれずこそ | |
| これ | しるもしらぬも | |
| さ | さ | いづこもおなじ |
| し | しの | ものやおもふと |
| しら | つらぬきとめぬ | |
| す | す | ゆめのかよひぢ |
| せ | せ | われてもすゑに |
| た | たか | とやまのかすみ |
| たき | なこそながれて | |
| たご | ふじのたかねに | |
| たち | まつとしきかば | |
| たま | しのぶることの | |
| たれ | まつもむかしの | |
| ち | ちぎりお | あはれことしの |
| ちぎりき | すゑのまつやま | |
| ちは | からくれなゐに | |
| つ | つき | わがみひとつの |
| つく | こひぞつもりて | |
| な | ながか | みだれてけさは |
| ながら | うしとみしよぞ | |
| なげき | いかにひさしき | |
| なげけ | かこちがほなる | |
| なつ | くものいづこに | |
| なにし | ひとにしられで | |
| なにはえ | みをつくしてや | |
| なにはが | あはでこのよを | |
| は | はなさ | ふりゆくものは |
| はなの | わがみよにふる | |
| はるす | ころもほすてふ | |
| はるの | かひなくたたむ | |
| ひ | ひさ | しづこころなく |
| ひとは | はなぞむかしの | |
| ひとも | よをおもふゆゑに | |
| ふ | ふ | むべやまかぜを |
| ほ | ほ | ただありあけの |
| み | みかき | ひるはきえつつ |
| みかの | いつみきとてか | |
| みせ | ぬれにぞぬれし | |
| みち | みだれそめにし | |
| みよ | ふるさとさむく | |
| む | む | きりたちのぼる |
| め | め | くもがくれにし |
| も | もも | なほあまりある |
| もろ | はなよりほかに | |
| や | やす | かたぶくまでの |
| やへ | ひとこそみえね | |
| やまが | ながれもあへぬ | |
| やまざ | ひとめもくさも | |
| ゆ | ゆふ | あしのまろやに |
| よ | ゆら | ゆくへもしらぬ |
| よのなかは | あまのをぶねの | |
| よのなかよ | やまのおくにも | |
| よも | ねやのひまさへ | |
| よを | よにあふさかの | |
| わ | わがい | よをうぢやまと |
| わがそ | ひとこそしらね | |
| わすら | ひとのいのちの | |
| わすれ | けふをかぎりの | |
| わたのはら こ | くもゐにまがふ | |
| わたのはら や | ひとにはつげよ | |
| わび | みをつくしても | |
| を | をぐ | いまひとたびの みゆき |
百人一首 読み上げランダム 序歌+100首
自動再生にして練習に使ってください。