初めは百人一首の短歌に親しみながら、上の句・下の句を読むとよいでしょう。
自然と、上の句の流れから下の句が言えるようになってきます。
スマホの方は横にすれば1列で見れます。
目 次
覚え方初級 ピンク札の一覧(赤色・赤札)
桃 | 上の句 | 下の句 |
1 | 嘆けとて 月やはものを 思はする | かこち顔なる わが涙かな |
2 | 来ぬ人を まつほの浦の 夕なぎに | 焼くや藻塩の 身もこがれつつ |
3 | もろともに あはれと思へ 山桜 | 花より外に 知る人もなし |
4 | 音に聞く 高師の浜の あだ浪は | かけじや袖の ぬれもこそすれ |
5 | 高砂の 尾上の桜 咲きにけり | 外山の霞 立たずもあらなむ |
6 | 長からむ 心も知らず 黒髪の | 乱れて今朝は ものをこそ思へ |
7 | かくとだに えやはいぶきの さしも草 | さしも知らじな 燃ゆる思ひを |
8 | 有馬山 猪名の笹原 風吹けば | いでそよ人を 忘れやはする |
9 | 恨み侘び 干さぬ袖だに あるものを | 恋に朽ちなむ 名こそ惜しけれ |
10 | 誰をかも 知る人にせむ 高砂の | 松も昔の 友ならなくに |
11 | しのぶれど 色に出でにけり わが恋は | 物や思ふと 人の問ふまで |
12 | 風をいたみ 岩打つ波の おのれのみ | くだけて物を 思ふころかな |
13 | 立ち別れ いなばの山の 峰に生ふる | まつとし聞かば 今帰り来む |
14 | 吹くからに 秋の草木の しをるれば | むべ山風を 嵐といふらむ |
15 | 山里は 冬ぞ寂しさ まさりける | 人目も草も かれぬと思へば |
16 | 秋の田の かりほの庵の とまをあらみ | わが衣手は 露にぬれつつ |
17 | 田子の浦に うち出でてみれば 白妙の | 富士の高嶺に 雪は降りつつ |
18 | 筑波嶺の 峰より落つる 男女川 | 恋ぞつもりて 淵となりぬる |
19 | 世の中よ 道こそなけれ 思ひ入る | 山の奥にも 鹿ぞ鳴くなる |
20 | 永らへば またこの頃や しのばれむ | 憂しと見し世ぞ 今は恋しき |
覚え方中級 上の句五文字
語呂合わせで覚えるやり方もありますが、最初の導入に使えるぐらいで、レベルが上がっていくとあまり役に立たなくなります。
実践的なのは、上の句の5文字(五色百人一首なら5文字で被ることはありません。)で、下の句7文字がすぐ出るように訓練することです。
上の句を見て、すぐ下の句が言えるように何度も往復することで、実践にすぐ使える暗記となります。
スマホなどでお気に入り(ブックマーク)に登録して、何度も見ると覚えやすいです。
桃 | 上の句 | 下の句 |
1 | なげけとて | かこちがほなる |
2 | こぬひとを | やくやもしほの |
3 | もろともに | はなよりほかに |
4 | おとにきく | かけじやそでの |
5 | たかさごの | とやまのかすみ |
6 | ながからむ | みだれてけさは |
7 | かくとだに | さしもしらじな |
8 | ありまやま | いでそよひとを |
9 | うらみわび | こひにくちなむ |
10 | たれをかも | まつもむかしの |
11 | しのぶれど | ものやおもふと |
12 | かぜをいたみ | くだけてものを |
13 | たちわかれ | まつとしきかば |
14 | ふくからに | むべやまかぜを |
15 | やまざとは | ひとめもくさも |
16 | あきのたの | わがころもでは |
17 | たごのうらに | ふじのたかねに |
18 | つくばねの | こひぞつもりて |
19 | よのなかよ | やまのおくにも |
20 | ながらへば | うしとみしよぞ |
覚え方上級 決まり字
五色百人一首の場合、色ごとに勝負をするので、決まり字は1文字が多くなります。
しかし、のちのち百人一首をやっていくのなら、本来の100枚の決まり字を覚えた方が実践的です。
後々のことを考えて、五色でも本来の決まり字で、すぐ下の句が言える(とれる)ようにしましょう。
桃 | 上の句 | 下の句 |
1 | なげけ | かこちがほなる |
2 | こぬ | やくやもしほの |
3 | もろ | はなよりほかに |
4 | おと | かけじやそでの |
5 | たか | とやまのかすみ |
6 | ながか | みだれてけさは |
7 | かく | さしもしらじな |
8 | ありま | いでそよひとを |
9 | うら | こひにくちなむ |
10 | たれ | まつもむかしの |
11 | しの | ものやおもふと |
12 | かぜを | くだけてものを |
13 | たち | まつとしきかば |
14 | ふ | むべやまかぜを |
15 | やまざ | ひとめもくさも |
16 | あきの | わがころもでは |
17 | たご | ふじのたかねに |
18 | つく | こひぞつもりて |
19 | よのなかよ | やまのおくにも |
20 | ながら | うしとみしよぞ |
ちょっとした時間に、さっと眺めるだけでも覚えてきます。
上の句、下の句、左→右 だけでなく
下の句、上の句、右→左 も覚えると、かるた暗記時間に有効です。
2分で覚えるピンク札フラッシュカード
五色百人一首 桃札(ピンク札) 読み上げランダム
桃札暗記シート・ワークシート
桃札のA4版の印刷用暗記シート・ワークシートを追加しました。
暗記シートは決まり字で、ワークシートは実戦向きの下の句から上の句を選び出すようになっています。
ご活用ください!
●五色百人一首の他の色はこちらから
五色百人一首全色一覧表。ピンク札・青札・黄札・緑札・オレンジ札
●小倉百人一首の暗記一覧表はこちら