■はじめに
プロ野球のシーズンと言えば、3月下旬から長いシーズンオフを経てペナントレースが開始され、5月の下旬から6月の中旬にかけてセ・リーグ、パ・リーグ交流戦がはじまりますね。
そんな6月の中旬にプロ野球に深い関わりのある記念日があります。
今日はその記念日である「鉄人の日」をご紹介します。
目 次
鉄人の日とは
「鉄人の日」とは毎年6月13日に定められています。
■意味と由来
1987年6月13日に「鉄人」の愛称で知られるプロ野球広島東洋カープの衣笠祥雄選手が、2131試合連続出場したことが由来となっています。
それまでアメリカ大リーグのルー・ゲーリック選手が持っていた世界記録を抜いたことにより、その偉業が称えられ国民栄誉賞を受賞しました。
プロ野球選手の中では王貞治選手についで二人目の受賞になります。
「鉄人」の愛称は衣笠選手の背番号『28』にちなんで漫画「鉄人28号」から名付けられました。
■イベント
鉄人の日に関するイベントは残念ながら見つかりませんでした。
野球の雑学
鉄人と呼ばれる衣笠選手にちなんで野球の雑学をご紹介します。
【セ・リーグ、パ・リーグの由来とは?】
プロ野球といえばセ・リーグ(セントラルリーグ)とパ・リーグ(パシフィックリーグ)の2リーグ制ですが、元々は日本野球連盟の1リーグ制でした。
1949年に行われた会議でいくつかの球団が新規参入に名乗りを上げますが、その中の一つであった毎日オリンズ(現在の千葉ロッテマリーンズ)の参入をめぐり意見が対立したことが由来で2リーグ制となったのです。
【球団の名前の由来】
プロ野球12球団中、なんと動物の名前が入っているのが8球団もあります。球団名も色々ですがその名前の由来を調べてみました。
《ヤクルトスワローズ》
もともとは国鉄スワローズという球団名だったヤクルトですが、国鉄がJRになり1949年に戦後初の特急「つばめ」が運行開始されました。つばめは当時最速の鉄道であり、スピードを重視する球団にピッタリということで、つばめ=スワローズという名前がつけられたとのことです。
《中日ドラゴンズ》
1946年から1949年にかけて中日のオーナーを務めたのは、中日新聞社の杉山虎之助社長でした。そのオーナーの干支が辰年であったことにちなんでドラゴンズと名付けられたそう。
《広島東洋カープ》
広島に野球チームが誕生したのは1949年で、当時は広島野球倶楽部という名称でした。
その後球団名が変更になりましたが、カープ=鯉の名称が使われるようになったのは諸説あるそうです。
・鯉は出世魚でめでたい意味がある
・広島市内を流れる太田川の名産が鯉であった
・原爆で焼け野原になってしまった広島が、鯉が滝を登る様子に例えて復興しますようにと願いが込められている
などの理由から広島カープという名前がつけられました。
《阪神タイガース》
阪神電鉄の社員により公募で決まりました。
また阪神電鉄初代社長の外山脩造さんの子どもの頃の名前が「寅太」であったことにも由来しているのではないか、とも言われています。
【応援のメガホンはしゃもじが起源だった】
野球の応援に必須なアイテムと言えばメガホン。
広島の応援で使われているしゃもじが起源となって生まれました。
しゃもじは宮島の名産品で“勝ちを召し取る(飯取る)”や打ち鳴らした際“カチカチ(勝ち勝ち)”と音がすることからゲン担ぎとして愛用されていました。
このことにあやかり12球団それぞれのチームカラーのメガホンを発売したところ大ヒットとなり広まったのです。
■まとめ
野球といえば日本を代表するスポーツであり、子供から大人までみんなに愛されているスポーツでもありますね。
これを機に野球を観戦してみたり、休みの日には家族や友達とキャッチボールをして野球を楽しんでみませんか?
6月13日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!