ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんが、新潟県の長岡市で有名な大花火大会が今年も行われる予定です。
大花火大会とあるように、何発もの花火を打ち上げるのですが、長岡花火大会は他の花火大会とは少し違った意味合いを込めて打ち上げられる花火もあります。
夏の夜空を彩る長岡の大花火大会ですが、他の花火大会とは違う意味の花火の打ち上げの謎についてや、今年の日程・時間・場所について事細かくご紹介していきたいと思います。
ぜひこの日程の時にお手すきの方はこの「長岡大花火大会」を観て頂けたらと思います。
まだスケジュールが立たない方もぜひご参考ください。
目 次
長岡まつり大花火大会とは
「世界へ、未来へ、平和への想いをつなぐ花火のまち長岡」とうたっている新潟県の長岡市では、夏になると毎年「長岡大花火大会」が行われます。
夏の夜空をを鮮やかに彩る綺麗な無数の花火が打ち上げられますが、先ほども挙げたように他の花火大会とは違った意味で花火を打ち上げられます。
この長岡大花火大会が他の花火大会と違うところは「長岡大花火大会」の起源によって意味合いが違うとされています。
発端とされるのが昭和20年8月1日に長岡市にB29大型爆撃機が来襲して多くの市街地を爆撃し、多くの人の命が奪われました。
その爆撃は人の命だけでなく、市街などの辺りも焼け野原と変えました。
その時に長岡市を復刻するために市の住民の人たちが立ち上がり、翌年の昭和21年8月1日に長岡まつりのはじまりとされる「長岡復興祭」が行われて、市民の人たちが慰めあい、街に賑わいを取り戻したとされています。
その長岡復興祭が後の現在開かれている「長岡まつり」、「長岡大花火大会」になったとされています。
2022年の日程・時間・場所
今年は3年ぶりに開催されることが決定しました!
長岡大花火大会の日程・時間・場所をご紹介いたします。
長岡大花火大会の日程は8月1日~8月3日とされています。
詳細といたしましては8月1日に長岡まつりの「前夜祭」が行われ、8月2日、3日には昼行事と大花火大会が予定されています。
時間や場所については次の通りの予定となっています。
8月1日「平和祭」(前夜祭の名称が変更しました)
【時間】18:30~20:30
【場所】長岡市大手通1・2丁目. すずらん通り. セントラル通り
【お問い合わせ】0258-32-4500(長岡商工会議所 商業観光係)までお問い合わせください。
8月2日「昼行事・大花火大会初日」
【時間】 午前11時30分.〜午後3時30分.(アオーレ長岡は午後4時まで)
【場所】 大手通り. スズラン通り. セントラル通り. アオーレ長岡
【お問い合わせ】0258-32-1187(長岡観光コンベンション協会)までお問い合わせください。
花火大会1日目は19:20~
8月3日「昼行事. わんぱく行事. 大花火大会2日目」
【時間】 午前11時30分.〜午後3時30分.(アオーレ長岡は午後4時10分まで)
【場所】 大手通り. スズラン通り. セントラル通り. アオーレ長岡
【お問い合わせ】0258-30-5590(大手通商店街事務所)までお問い合わせください。
花火大会2日目は19:20~
例年通り上記の予定にはなっていますが、変更がある場合がございますので事前にご確認いただくことを推奨いたします。
花火大会の概要・見どころ
前夜祭
「前夜祭」の内容・見どころとしましては、長岡市内を活気に満ちた雰囲気で盛り上げる音楽演奏から企業によるパレードや太鼓の演奏、ミニライブなどもあったりして、いる人をも熱中させてくれるほど楽しいムードとなっています。
さらに大民踊流しがあったり、自由参加の民謡の部もあったりと行って観るだけでなく、一緒にお祭りに参加できるというところもこの前夜祭の魅力とされています。
そして前夜祭の最後を締めくくる花火が午後10時30分に3発白花火が打ち上げられます。
この花火は「慰霊の花火」と言われて、空襲で亡くなられた方々に対する慰霊や、復興に力を注いだ先人への感謝の思いを込めて打ち上げられるとされています。
昼行事・大花火大会初日
2日目の大花火大会の日には昼行事も行われます。
その昼行事では前夜祭にも負けないほどの盛り上がりで、パレードをはじめチアダンスやサマーミュージックフェスティバル、さらに大道芸ステージなどもあったりして、大人の楽しめるし、家族でも楽しめるというところが魅力的です。
大花火大会でも注目されるのはやはり花火の種類と花火の量ですが、毎年様々な演出をしてくれるので観るものを飽きさせないところが感動するところでもあります。
なかでもナイアガラの滝を連想させる花火やベスビアス火山の大噴火を思わせる花火は豪華絢爛で、花火大会の目玉ともなっている花火です。
昼行事. わんぱく行事. 大花火大会2日目
3日目の大花火大会の日にも昼行事が行われます。
特に注目されるのが子どもたち向けのイベントショーが行われたり、飲食ブースによる長岡の味を楽しめたりするのが魅力的な部分だと思います。
さらにこの日も大花火大会が行われて、2日の日と同様に違った種類の花火でさらに夏の夜空に輝く花火を堪能させてくれます。
花火大会の有料席・チケット情報
長岡大花火大会の有料席のチケット情報は次の通りとなっています。
当日は無料観覧場所もございますが、大変混雑することもあり、行っても実際少ししか見れなかったということが起こり得るケースがございます。
余裕がございます方はぜひ有料席のチケットをご購入いただいて観て頂けたらと思います。
コンビニでのチケット販売は5月7日の日曜日から先着順での販売となっています。
それ以外の郵送やインターネット受付では5月15日から26日までの期間で予約でき、抽選が行われて6月16日までに当選者には当選通知が送られます。
残席によっては7月1日から9日までに先着順のインターネット販売が行われたり、7月15日から30日まで先着順で窓口販売が行われたりもします。
それでもチケットの入手ができなかった人は残席数によっては当日に先着販売ですが会場で販売をされていることがありますのでご参考ください。
穴場スポット
有料席以外でももちろん長岡大花火大会を楽しむためのマル秘穴場スポットは複数あります。
よく挙げられる穴場スポットは「信濃川沿いの土手」や「蔵王橋周辺」、「イオンの屋上」などがよくあげられます。
この3つの特徴は大花火大会の場所よりかはやや離れているのですが、大花火大会の規模がでかいので少し離れているぐらいでも絶景の花火を楽しむことができます。
「悠久山公園周辺」や「古正寺町の公園周辺」でもこの打ち上げられる花火を楽しむことができるのでわざわざ現地に行かなくても少しでも楽しみたい方にはかなりお勧めの穴場です。
花火大会へのアクセス方法
電車の場合だとJR長岡駅から徒歩20分から30分圏内で行けます。
車の場合だと、関越道長岡ICから車で20分ほどで着きますが、駐車場が会場の近くにはほとんどありません。
ただ様々な企業が臨時駐車場を展開しているのですが、その臨時駐車場でも台数が限られているため止めれる可能性がやや低いです。
電車や車以外でも国営越後丘陵公園駐車場から有料シャトルバス運行されていますのでご参考ください。
花火好きや花火がそこまでという人にでもぜひ昼行事や花火大会でも盛り上がることができるので一度は行って観て頂きたい花火大会の一つです。
ただ人気の大花火大会と合って大勢の人数、2016年では100万人ほどの人たちがこの花火大会を見に来ているのでいい場所を取れないかもしれません。
しかし広範囲に広がる花火が多いので現場にいる場合は絶景を楽しめるかと思います。
ぜひみなさんもこの長岡大花火大会にご参加ください。