「法の日」というのをご存知ですか?
結構昔からあった記念日ですが、法に関心を持ついい機会かもしれません。
目 次
法の日とは?意味や由来は?
「法の日」は毎年10月1日の記念日です。
昭和3年10月1日、「陪審法」が施行されたことによって,翌年の昭和4年から10月1日は「司法記念日」と定められました。
そして、昭和34年10月に開催された裁判所,検察庁及び弁護士会の三者協議会において,
国民主権のもとに,自由と正義を守り,世界の平和を維持し,人類の福祉に貢献するために,法によって社会秩序を確立しなければならない。
さらに国際紛争もこの法の支配の原則によって解決されなければならない。
ということから、法を尊重し,理想と念願を高揚するために10月1日を「法の日」と定めることが提唱されました。
翌昭和35年6月に、毎年10月1日を「法の日」と定め,
法の尊重
基本的人権の擁護
社会秩序の確立の精神
を高めるための日としました。
法の日のイベント
「法の日」フェスタ
法を身近に感じてみようということで、「法の日」フェスタというのが開催されています。
内容も「最高裁判所法廷の見学会」!といったものです。
さらに検察官による模擬取調べ実演や少年院の教育プログラム体験、コンピューターによる性格検査といったイベントもあるそうです。
開催日時:10月1日
集合場所:最高裁判所南門(東京都千代田区隼町4-2)
最寄り駅は
東京メトロ霞ヶ関駅(丸ノ内線・日比谷線・千代田線)のA1出口
東京メトロ桜田門駅 有楽町線の5番出口です。
対象:①小中学生及び保護者のグループ ②高校生以上の個人又はグループ
募集人数:合計200名
申込方法:電話による事前申込み TEL 03-3264-8151
申込先・問い合わせ先:最高裁判所広報課見学のダイヤル
電話番号 03-3264-8151(平日は午前9時から午後5時までです)
法律無料相談会
弁護士や司法書士などによる無料相談会が各地で開催されたりします。
不動産の相続や売買などの登記に関することや、借金に関すること、訴訟に関することなど様々な相談ができたりします。
相談事があるかたは、各都道府県の弁護士会や司法書士会に問い合わせて、開催されるのか尋ねてみるのも良いかもしれません。
10月1日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!