▪はじめに
みなさんはいつもどんなテレビ番組を見ていますか?
我が家ではバラエティ番組やアニメをよく見るので、フジテレビにチャンネルを合わせていることが多いです。
今回は、昔から人気番組を数多く放送してきたフジテレビに関する記念日や雑学、イベントなどについて紹介していきましょう。
目 次
フジテレビの日とは
フジテレビの日は、毎年8月8日にあります。
この記念日は、1988年(昭和63年)8月8日にフジテレビによって制定されたものです。
フジテレビでは、1988年(昭和63年)8月8日の午前8時8分に「誠に勝手ながら、8月8日は『フジテレビの日』とさせていただきます。」というCMが放送され、盛大に祝いました。
▪意味
フジテレビの日は、いつもフジテレビの番組を視聴してくれているファンの人たちに感謝するために制定された記念日です。
▪由来
フジテレビの日が8月8日なのは、フジテレビのキーIDが8チャンネルであることに由来しています。
▪イベント
フジテレビの日には、毎年フジテレビで特別番組を放送しています。
また、フジテレビの日が含まれる7月下旬から8月下旬にかけて、フジテレビ本社屋およびお台場・青海周辺にて「お台場冒険王」が開催されます。
「お台場冒険王」開催期間中、フジテレビの日である8月8日には、フジテレビ社員がロープを使った電車ごっこで社屋を案内する車内見学やフリーマーケットなどを行う年もあり、フリーマーケットの収益金はユニセフに寄付されています。
過去には、「オダイバ冒険アイランド」が開催され、SDGsに関する展示や来場者がSDGsを学びながら身近に感じて行動するきっかけを作る「SDGsクイズラリー」、オンラインで参加できる「バーチャル冒険アイランド」などが行われました。
フジテレビの雑学
<フジテレビの始まりとは>
フジテレビは、1959年(昭和34年)3月1日に開局しました。
当時は、皇太子殿下(現・上皇陛下)のご成婚で世間が盛り上がっている頃で、フジテレビが開局したのも、ご成婚のわずか1ヶ月前のことでした。
フジテレビは、民放キー局としては日本テレビ、TBS、NET(現・テレビ朝日)に次ぐ4番目に開局したテレビ局でした。
しかしフジテレビが開局したころにはすでに、日テレはプロレスやプロ野球の中継などスポーツに特化しており、TBSはドラマに特化したテレビ局として確固足る地位を築いていました。(NETは当時教育専門局だった)
そのような中で自局の特色を出すため、フジテレビは「母と子のフジテレビ」というキャッチフレーズのもと、番組を編成していきました。
フジテレビは、子供向けに「鉄腕アトム」や「ジャングル大帝」「サザエさん」などの国産アニメーション番組や「ママとあそぼう!ピンポンパン」や「ポンキッキ」などの子供向け番組や、親子で楽しめるようにとクラシックコンサートや海外の文化や風習を紹介するドキュメンタリー番組などを放送しました。
しかし、あまりにも真面目過ぎて視聴率が伸び悩んでいました。
そのような中、1960年(昭和35年)に夫と子供が家に居ない時間の主婦をターゲットにしたメロドラマ「日日の背信」が放送され大ヒットとなります。
これが日本初の昼ドラとなり、フジテレビではその後、昼ドラ枠を定番とし、2016年(平成28年)に昼ドラ枠が終了するまで主婦層を中心に人気を集めたのです。
その他にも、「3時のあなた」などのワイドショーも主婦層に親しまれ、フジテレビは「母と子のフジテレビ」としての地位を確立していきました。
その後、バラエティー番組やドラマ、音楽番組などに力を入れるようになり、子供番組や昼ドラは無くなっていきますが、幅広い世代の人を対象としたテレビ局として親しまれるようになっていき、現在に至ります。
因みに、フジテレビは当初「富士テレビジョン」という漢字表記でしたが、当時のテレビの解像度では「富」の文字が潰れてしまうため、すぐに「フジテレビジョン」とカタカナ表記にしたそうです。
<日本初の連続テレビアニメを放送したのはフジテレビ>
フジテレビは、日本で初めて連続テレビアニメを放送したテレビ局でもあります。
日本で初めての連続テレビアニメは、漫画の神様といわれる手塚治虫の作品「鉄腕アトム」でした。
放送のきっかけとなったのは、手塚治虫が作ったアニメーション会社虫プロダクションによって制作された鉄腕アトムのパイロットフィルム(試作品)を、テレビプロデューサーの白川文造氏が見たことにあります。
白川氏は当時フジテレビ入社1年目の新入社員でした。
ある日、手塚治虫と親しくしていた兄の白川大作氏(東映動画のアニメ演出家)に誘われて、会社をサボって試写会に行きました。
アニメの鉄腕アトムを見た白川氏は、虫プロダクションのアニメーションのクオリティの高さと、漫画で人気のキャラクター(アトム)が動き出したことに強い衝撃を受けたそうです。
白川氏は、見ているうちに「これはフジテレビに持っていかないといかん」と感じ、手塚治虫に1日だけフジテレビにフィルムを貸してくださいと頼みました。
貴重なフィルムなので断られると思いきや、手塚治虫はあっさりと「じゃあ、1日だけね」と貸してくれたのだそうです。
白川氏はフィルムをフジテレビに持ち帰り、翌日自分の部署である編成部で試写をすると、その完成度の高さに驚きの声が次々と上がりました。
白川氏は、社内を説得して回り、その日のうちに明治製菓とスポンサー契約を結びました。
そして、1963年(昭和38年)1月1日、遂にフジテレビで鉄腕アトムの第1回が放送されました。
この時の視聴率は29.5%ととても高く、好調な滑り出しでした。
その後も鉄腕アトムの人気は高まっていき、視聴率40%を超えるまでになりました。
そして鉄腕アトムは国民的アニメとなり、その後の日本のアニメ文化の始まりとなったのです。
▪まとめ
フジテレビは昭和のテレビ黎明期に開局、他のテレビ局とは違う特色を出すために色々とチャレンジしてきたテレビ会社です。
かつての人気番組は、時代を象徴するようなものばかりで、今見ても面白いものが多いと思います。
放送されている番組だけでなく、テレビ局の見学やお台場冒険王、多くの人気アーティストによる音楽イベント、お笑いライブなど視聴者が直接体験できるイベントがあるのも人気の理由の1つと言えるでしょう。
みなさんも、フジテレビの番組を楽しみつつ、イベントにも参加してみてはいかがでしょうか。
8月8日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!