最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

02022年イベント 9月の話題・行事・イベント お祭り 季節の話題(夏)

越中おわら風の盆2022年日程。気品と豪快さあふれる舞踊!

更新日:

ご存じない方もいるかもしれませんが、越中おわら風の盆とは一言で表すと人間味のある舞踊です。

おわら風の盆と言ってもあまりパッとイメージできないかもしれませんが、実はよくテレビなどでも取り上げられる踊りとなっています。

女性たちは編み笠を顔が隠れているかのように被り、赤と白、オレンジといった明るいけど色気、妖艶さのある浴衣を身に纏って踊る様がよくテレビなどで取り上げられて、一度見たら思い出す人も多いと思います。

男性は法被を身に纏い、女性の時とは打って変わって妖艶さではなく豪快さ、勇敢さを表した動きのある踊りを踊るので女性、男性の踊りどちらも観るだけでも楽しめる踊りとなっています。

ぜひ皆様にも一度は越中おわら風の盆を観て頂きたいので今年の日程や場所、内容についてご紹介していきますので、ご都合が合う方はご参考ください。

 

おわら風の盆2022年の日程

そんな伝統のある越中おわら風の盆ですが、ぜひ皆様にもその歴史ある踊りの様を観て頂きたいので日程についてご紹介していきます。

 

前夜祭

2022年の前夜祭はコロナウイルスの影響で中止となりました。

https://www.nihon-kankou.or.jp/toyama/detail/16201ba2212061212

 

例年は以下のようになっております。

おわらの写真

開催期間:8月20日~8月30日

 

前夜祭「おわらステージ」

会場:八尾曳山展示館『観光会館』ホール(有料)
開場:午後5:30
開演:午後6:30~午後7:50(雨天決行)

 

おわら風の盆

2022年の越中おわら風の盆の日程は、9月1日から9月3日にかけて予定されています。

風の盆「おわら演舞場」における演舞会

会場:富山市立八尾小学校グラウンド

日時:9月1日~3日

午後7:00~午後8:55

※雨天中止

 

これは例年通り行われるため、よっぽどのことがない限り変更はないとされています。

ただし雨天の場合は中止となっており、ペットの同伴は禁止されていますのでご注意ください。

演舞場の入場料は次の通りとなっています。

指定席では3,600円程度、自由席は2,100円程度となっています。

※料金は変更される可能性があります。

 

9月1日から3日までおわら風の盆は行われますが、9月1日と2日では午後3時から午後11時まで踊りを披露されます。

注意事項として、午後5時から午後7時は休憩のため踊っていませんのでご注意ください。

9月3日では午後7時から午後11時までとされており、前日は3時から行われてましたが午後7時まで踊っていませんので、7時以降にご覧になられることをお勧めします。

ちなみにおわら風の盆は旧町と呼ばれる「東新町、西新町、諏訪町、上新町、鏡町、東町、西町、今町、下新町、天満町」と「福島」を合わせた合計11の町で行われますが、どこを見ても楽しめます。

→詳細はこちら

 

おわら風の盆とは

おわら風の盆とは富山県八尾市内にある11の町内によって行われます。

このおわら風の盆の起源は実はまだ解明されておらず、古文書や文献にもあまり記されていないのではっきりとした起源が分かっていません。

ただ一説によると、今より約300年ほど前の元禄15年頃に、加賀藩から下されたとされる「町建御墨付」を取り返すため八尾の町衆が動き、町の開祖米屋少兵衛家所有から奪還したお祝いで、お祭り騒ぎのように三味線や太鼓や琴の音色などを奏でながら踊ったことが始まりともされています。

この出来事がのちに、210日の風の厄日に風神が荒ぶることの無いよう、鎮魂の意味を込めて風の盆に変化したともされています。

さらにこのおわら風の盆という名前にも、ここに意味合いがあるとされています。

おわら風の盆の「おわら」とは様々な説があります。

一説によると江戸時代の頃芸者さんたちが唄を作り、八尾市内を唄って練り歩く際にその唄の中に、「おわら(大笑い)」という意味合いの言葉が入っていたから、その唄の語源より取った説。

豊穣祈願を願った大藁から取った「おわら」の説。

小原村の女性が歌っていたとされることから取った「おわら」説。

このような様々な説がありますが、どれも八尾市を盛り上げようとするいい意味合いを持ち合わせた「おわら」という印象がかなり強いものと感じれます。

おわら風の盆の「風の盆」では先ほど少し触れたように、210日が風の厄日とされているためこの厄日と関りが深いとされています。

というのもこの210日前後は台風がよく発生されるとされており、この台風の影響による被害がないように、少なくなるように豊穣祈願の意味合いを込めて風神を鎮める踊り、「風の盆」になったとされています。

 

見どころや楽しみ方

越中おわら風の盆の見どころや楽しみ方は、地方のおわら節や三味線、胡弓、太鼓による演奏とともに、各町の踊り手たちがおわらを踊りながら町内を練り歩く「町流し」や、地方を中心にして踊り手たちが輪を作って踊る「輪踊り」が人気です。

その中でも町流しでは女性と男性では踊りが違うのが特徴的ですが、最初に少し触れたように女性は編み笠を深くかぶり、赤と白やピンク、オレンジのような鮮やかな色気のある浴衣を身に纏い、色っぽく艶やかなしっとりとした踊りを披露してくれます。

男性は編み笠を深くかぶり、法被を身に纏ってダイナミックな踊りを披露することから、勇猛果敢な様を表現されています。

さらに初秋の夜とあって、気温はやや涼しい状態になっていますが、艶やかな踊りや豪快な踊りにより辺りは幻想的なお祭り雰囲気に包まれて、神秘的な空間を楽しめると言っても過言ではありません。

指定席や自由席では、その様を堪能できるのでかなりお勧めです。

 

場所・アクセス・交通情報

場所. 風の盆「おわら演舞場」における演舞会は、富山市立八尾小学校グラウンドにて行われます。

住所. 富山県富山市八尾町上新町2898-1

電話番号. 076-454-5138 (越中八尾観光協会に繋がります)

アクセス

■JR富山駅からJR高山本線越中八尾駅まで電車で約25分程度

■JR富山駅からバスで約45分 程度

■北陸自動車道富山西ICから車で約20分程度

■北陸自動車道富山ICから車で20分程度

車でお越しの際は当日混むことが予想されますので、くれぐれも運転、時間にはご注意ください。

このように知る人ぞ知る歴史ある伝統の踊りですが、夜に行われるともあり幻想的な空間、世界を堪能できるのでぜひ皆様も観て頂きたいです。

さらに越中おわら風の盆の公式ホームページでは、おわら節と旧踊り方も掲載されていますので、ご興味ある方はご閲覧ください。

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-02022年イベント, 9月の話題・行事・イベント, お祭り, 季節の話題(夏)

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.