最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

02024年イベント 季節の話題(秋) 年中行事 暮らし・生活

十六夜とは?2024年はいつ?楽しむのは満月だけではありません。

更新日:

「いざよい」という言葉は一度は聞いたことがあるかもしれません。

なんかかっこいい言葉ですので、いろいろな所で使われています。

名称であったり、キャラクターであったり。

 

十六夜と書きますが、いつから16日目の夜なのでしょうか?

実際は何が由来しているでしょうか。

 

2024年の十六夜はいつ?

中秋の名月の翌日旧暦の8月16日は以下のようになっています。

2024年:9月18日

2025年:10月7日

 

十六夜とは、陰暦八月十六日の夜、またはその夜の月のことをいいます。

もしくは陰暦の16日の夜、またはその夜の月のことを指しています。

なので、毎月十六夜の月自体はあるものなのです。

 

一方お月見をする十五夜が大変有名ですが、十五夜というのは旧暦の8月15日の夜だけを指すわけでありません。

十五夜というのは月が最も満月に近くなる日で、旧暦の8月15日以外の月の15日も十五夜といいます。

「中秋の名月」として旧暦の8月15日は特別視されております。

そのため、十六夜というと中秋の名月の翌日旧暦の8月16日を指すものが一般的になっております。

 

ここで、中秋の名月は旧暦の8月15日ということですが、必ずしも十五夜とは限りません。

十六夜が十五夜の次の日という考え方と、中秋の名月の翌日という考え方があるので、十六夜が中秋の名月の月には2度あるという矛盾が生じてしまうようです。

 

十六夜とは?意味や由来、読み方は!

十六夜には、「いざよい」と「じゅうろくや」の2つの読み方があります。

十六夜とは、新月から数えて16日目の夜をさします。

 

「いざよい」とは、躊躇う(ためらう)という意味の動詞「いざよう」の連用形から名詞となったもので、なぜいざようが語源になったのかというと、月が出る時間は、毎日50分ほど遅くなるといわれているからです。

十五夜の月よりも、遅くあらわれることからためらってあらわれることから、十六夜の月となったのだというものです。

 

また、望月(満月)を過ぎたという意味から、陰暦十六日(特に八月十六日)の夜を「既望(希望)」と言う場合もあるようです。

 

「月待ち講(つきまちこう)」という風習

十五夜、十六夜だけでなく、古くは十九夜、二十三夜、二十六夜などの特定の月齢の月が出るのを待ちながら、みんなで飲食をするお月見の風習が月待ち講です。

 

「講」というのは同じ信仰などを持つ寄合の意味があり、月に神仏を結び付けて拝むのことが「月待ち講」です。

 

文月(旧暦の七月)二十六日の二十六夜の月を待つ「月待ち講」が江戸時代に流行っていました。

人々が今か今かと待ちわびていた二十六夜の月は、細い下弦の月です。

深夜にやっと昇り始める細い月を、夜通し待ち続けていたのだと言われています。

 

月を待ちわびるのをいいことに、江戸の人たちは飲んで歌って踊って、秋の夜長の大宴会に興じていたようです。

桜の花を愛でるより、酒を飲むのがメインにしている花見のようなものかもしれません。

飲む口実が欲しかったのかも・・・!

 

しかし、こう考えてみると、満ちた満月だけでなく、いろいろな形の月を楽しむことが流行っていたようですね。

 

現代は月を見る時間やゆとりさえない人も多いでしょう。

たまには月をゆったり見る時間をとってみるのも良いかもしれません。

 

これを口実にお酒というのではなく、一家団欒の機会にしてみてはいかがでしょうか。

 

話題の月の土地購入

話題なのが、月の土地を買えるというです。

自分用にもいいですが、プレゼントや記念日のお祝いに月を買うのがおすすめです。

芸能人などの有名人も購入している月の土地をお一ついかがでしょうか?

 

◆月についての記事

十五夜(中秋の名月)はいつ

月の土地の購入値段は?日本でも安い価格で広い土地を買える!

十六夜とはいつ?楽しむのは満月だけではありません。

十三夜とはいつ?こちらを見忘れると・・・

十四夜・二十三夜・二十六夜とは?

新月とは?月の満ち欠けと呼び名一覧、満月に至る解説も

上弦の月と下弦の月の向きは?

スーパームーンはいつ見られる

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-02024年イベント, 季節の話題(秋), 年中行事, 暮らし・生活,

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.