最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

7月の話題・行事・イベント 今日は何の日・記念日

更生保護の日とはいつ?意味や由来、イベントに「社会を明るくする運動」の強調月間

投稿日:

「7月1日  更生保護の日」

■はじめに

2022年6月、埼玉・川越市のインターネットカフェで人質を取って立てこもった犯人は、報道によると10年前にも愛知県で立てこもり事件を起こし、2か月前に出所したばかりでした。

犯人は「刑務所内では更生するつもりだったが、ギャンブルで生きようと住み込み作業員を辞めたものの所持金が底を尽き、人を殺して自分も死のうと思って、経験のある立てこもりを選んだ」と言い、「本気で更生しようと思っていたが人の心は移り変わるし、今後の更生は自分にも見えない」とも言っています。

直前には再犯防止の観点から、1907(明治40)年の刑法制定後、初めての刑法改正案が成立しています。

 

更生保護の日とは

7月1日の「更生保護の日」は、犯罪を未然に防止し、罪を犯した人や非行少年の更生と社会復帰を促進するため、法務省が1962(昭和37)年に制定したものです。

日付は1949(昭和24)年7月1日に「犯罪者予防更生法」が施行されたのが由来になっています。

1952年に制定された刑務所帰りの人の更生を助けるための「更生保護記念日」(11月27日)とは別物ですね。

「更生保護記念日」は当サイトhttps://netwadai.com/blog/post-17293参照

 

■更生保護の日の意味と由来

法務省の「更生保護制度の概観」によれば、この制度は「犯罪をした人や非行のある少年を社会の中で適切に処遇することにより、その再犯を防ぎ、非行をなくし、………社会を保護し、個人と公共の福祉を増進………」とあります。

つまり、更生保護は刑務所内ではなく、本来は社会に課せられていると解釈すべきで、そうなると「更生保護記念日」とどう違うのかわかりませんね。

もちろん、再犯防止は安全な世の中のためでもあるんですが…。

 

■更生保護の日のイベント

毎年7月は関係省庁をはじめ各自治体や公共団体などが推進する「社会を明るくする運動」の強調月間で、「立ち直りを支えるのは地域のチカラ」とする全国的な運動です。

この運動は1951(昭和26)年から始まって、2022年には72回目を数え、毎年「ひまわり」をあしらったイメージポスターの掲示や、各地の駅前で啓発活動を展開しているそうですが、どういうわけか筆者はこの運動が初耳でした。

運動の愛称は「社明」と言うそうですが、知っている人はどれくらいいるんでしょうか。

推進者の顔ぶれから予算措置が取れないはずもなく、親子団らんの時間帯にテレビ

CMを流すとか、ネット広告、ゲームのスポンサーになるとか、認知率向上の方法はいくらもあると思います。

 

■更生保護の日の雑学

▽満期釈放の再犯率は仮釈放の2倍以上

法務省が発表した2021年の「犯罪白書」によれば、刑法犯の再犯率は過去最悪の49.1%になりました。

これはコロナ禍による雇用状況の悪化も数字を押し上げた一因と言われ、早急なコロナ鎮静化も難しく、官民足並みをそろえての就労支援が求められています。

また、再犯率は即実刑となる仮釈放者が10.2%なのに対し、出所後に保護観察のない満期釈放者は23.3%と2倍以上で、刑務所内外の保護更生施策の在り方が問われています。

 

▽刑法改正、「拘禁刑」創設

2022年の刑法改正で注目されたのは、SNSでの書き込みが社会問題になった「侮辱罪」の厳罰化と、「懲役」と「禁固」を1本化して「拘禁刑」を創設したことです。

更生保護にかかわるのは後者で、「拘禁刑」は条文に「改善更生を図る」と明記して、受刑者の更生を後押しする意図があります。

従来「懲役」は文字通り「懲らしめる」意味合いもあって、木工やボールペンの組み立て作業など、1日最大8時間の刑務作業が課せられています。

そのため、再犯防止プログラムや社会生活に必要な基礎学力の取得などのための時間がそれほど確保できませんでしたが、今回の改正で教育の時間が増えて更生への道がより広がるのではと期待されています。

 

■最後に

再犯防止を主目的とする刑法改正は決まったものの、法務省は3年後の施行を目指すとしています。

再犯防止効果があるとして上程した議案なのに、ずいぶんのんびりした話で、自信満々の施策に思えなくなってしまいます。

7月1日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は

 

他にもおもしろい記念日がたくさんあります!

今日は何の日?毎日が記念日カレンダー

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.