父の日、母の日、こどもの日、成人の日に、敬老の日。
国民の祝日は数あれど、これらはダイレクトに「国民の祝日」というイメージですね。
今回は「敬老の日」についてお話します。
目 次
敬老の日の2023年いつ
敬老の日は毎年9月の第3月曜日になり、2023年は9月18日の月曜日になります。
敬老の日とは
敬老の日とは、日本の国民の祝日の一つで、
「多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を敬う」
ことを趣旨としています。
敬老の日は日本独自の制度です。
敬老の日は、昭和22年に兵庫県多可群野間谷村(現在の多可町八千代区)がはじめた「としよりの日」が由来です。
野間谷村は農閑期にあたり気候もいい9月中旬の15日に敬老会を開いていましたが、昭和25年からは兵庫県全体に広がり、後に全国規模に広がりました。
昭和39年に名称を「老人の日」に改称され、そのまた翌年に、発祥の地である野間谷村からの働きかけも有り、国民の祝日「敬老の日」に制定されました。
こういった特殊な経緯を経て制定された祝日の為、「母の日」のように海外から輸入された様な記念日とは違い、日本以外の国にはありません。
大好きなおじいちゃんやおばあちゃんに、感謝の気持ちをプレゼントしよう!
お世話になっているおじいちゃんやおばあちゃんが欲しいものってなんだろう・・
敬老の日に送りたいものランキング
(シニアマーケティング.comしらべ)
1 「わからない」(32.2%)
2 「身につけるもの」(19.5%)
3 「食べ物」(15.7%)
なるほど・・。
「わからない」が一番というところがリアルですね。
時計やスカーフなど、おしゃれに身につけてもらえるアイテムや、相手に気を使わせない食べ物が送りたいものの上位を占めています。
この他に、お花、電話や手紙が続きます。
最高の贈り物はモノより想い出!
敬老の日に貰って嬉しいものランキング
(シニアマーケティング.comしらべ)
1 一緒に外食に行く(17.8%)
2 花(16.7%)
3 旅行(14.2%)
おじいちゃん、おばあちゃんは、「家族と一緒に過ごせるサービス」や「気持ちが伝わるもの」を希望されている様です。
ものよりも、お子さんやお孫さんとの想い出づくりが一番、と感じているのですね。
私はこうしておじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらった!10人の体験談
●体験談者ペンネーム: ciaom さん
遠くに住んでいたのでなかなか会うことができず、孫とは直接会うよりも電話で話すことが多かったおじいちゃんとおばあちゃん。
敬老の日にいつも楽しみにしていてくれたのは、1年間の孫たちの成長の写真でした。
敬老の日のために、誕生日はもちろんのこと、いつもの家での様子など、普段から子供たちの写真を撮りためて、アルバムにして贈りました。
子供は二人とも野球をしていたので、特に試合の様子など、ユニフォームを着て頑張っている写真をとても喜んでくれました。
孫の成長を間近で見ることのできないおじいちゃんおばあちゃんには、何よりの贈り物だったようです。
●体験談者ペンネーム: マロン さん
敬老の日に、おじいちゃんとおばあちゃんにマッサージチェアーのプレゼントを孫皆でお金を出し合ってプレゼントしました。
孫は全員で6人ですが、それぞれのメッセージを添えて敬老の日に届くように郵送しました。
身体を痛がっていた2人が欲しがっていたものだったので、大変喜んで貰いました。
また孫全員からのプレゼントということで、その点もメッセージを読んで泣いてしまったと言っていました。
沢山喜んで貰えて良かったです。
●体験談者ペンネーム: mom さん
毎年のように家族で祝っているのですが、去年は少し工夫凝らしおじいちゃん、おばあちゃんには、自分たちが今まで育ってきた経過をまとめてビデオレターと言う形にしました。
それが以外に好評であったため、また5年後ぐらいに開催しようと考えています。
またプレゼントもそれにあやかり大画面液晶テレビを送りました。
視力の方もかなり落ちているため大きな画面で見れば楽しめるのでは無いだろうかという意味をこめてです。
今までした事の無いようなことをやってみると以外に喜んでいたように移りました。
●体験談者ペンネーム: mk.5 さん
私のおばあちゃんが喜んでくれた敬老の日に贈ったプレゼントはバッグです。
今風の若々しいバッグではなく年相応のものをプレゼントすると使いやすいと、とても喜んでくれました。
おばあちゃんはデイケアに通っているのですが、そこへ行く際にはそのバッグを使ってくれて「これは孫が買ってくれたの」と嬉しそうに話しているのだとか。
贈る側としては、ただ喜んでもらうのではなく、やはりそれを使ってもらう喜びもありますものね。
●体験談者ペンネーム: エン さん
遠方に住んでいてなかなか会えないので、敬老の日に手紙とコシが痛いおばあちゃんの為にクッションを買って持って行きました。
母と一緒に行ったのですが、おばあちゃんにクッションを渡した時は何度もありがとうと言ってくれ喜んでいました。
さっそくそのクッションを背もたれにして座った時にも、気持ちがいいとか背中が痛くないと言ってくれました。
手紙は私が照れ臭かったので帰ってから読んでもらいましたが、後日母から喜んでいたと聞きました。
●体験談者ペンネーム: たすき さん
普段から日本酒で家酒するのが大好きなおじいちゃん。
日本酒に合うおつまみを作りプレゼントしました。
おつまみのメニューはぶり大根、モツ煮、きゅうりの塩昆布和え、ゲソ揚げと全て好みの物にしました。
凄く嬉しかったのか、いつも以上にお喋り上手になりお酒の量も普段よりおおくのんでいました。
おばあちゃんは、海鮮が大好きなので、ちょっとお高めのエビやイカ、ホタテ、野菜を沢山入れた中華丼を作りました。やはり喜んでもらえました。
●体験談者ペンネーム: matu さん
私の祖母は90歳を越えて認知症を発症し、今は老人ホームにいます。
祖母のいる老人ホームの敬老の日のイベントで、お祭りが行われることになりました。
私も地域のお囃子保存会の一員として、お祭りに参加することになりました。
お囃子を演奏すると、お年寄りの皆さんは元気だったころにお祭りに参加したことを思い出して大盛り上がり。
祖母もイキイキとした表情をしていました。
地域の伝統行事を守っていくことで、これほど喜んでくれる人たちがいるとは思いませんでした。
若い人たちが伝統を守っていく姿を見せることが一番のプレゼントなのかもと思った次第です。
●体験談者ペンネーム: のの さん
息子である父が亡くなり、母も私も仕事に出ているので日中は家に一人でいることが多い祖母。
それでもいつも私たちに明るく優しい笑顔をくれる祖母にありがとうを伝えたくて敬老の日に器屋さんで購入した湯飲みを贈りました。
少し値段はしましたが、この湯飲みは絶対気に入ってくれると思ったので迷わず購入しました。
落ち着いた色で丁度良い大きさの湯飲みを感謝の言葉と共に祖母に渡すとすごく喜んでくれました。
今でも祖母はその湯飲みを毎日使ってくれています。
●体験談者ペンネーム: きっこ さん
おじいちゃんの友人の息子さんが経営するレストランのディナーに、おじいちゃんとおばあちゃんを招待しました。
孫たちもいっしょで、大きなテーブルを囲んで、みんなでワイワイ楽しいひとときを過ごしました。
帰り際に、たまたまおじいちゃんの友人がお店に出てきて、おじいちゃんがいることに気づき、その隣にすわり、ほんとに楽しそうに、なつかしそうに、二人おしゃべりしていました。
気持ちが明るくなったようです。また行きたい、と言っていました。
●体験談者ペンネーム: かな さん
おじいちゃんとおばあちゃんは花が好きで、自宅の庭で様々な花や植物を育てています。
おばあちゃんとおじいちゃんの家は私の家から片道2時間ほどかかるので、普段はめったに会いに行けず、敬老の日もどうやってプレゼントをしようか悩んでいました。
当日も直接会いに行くことは難しかったので、いろいろな花を混ぜた花束を、敬老の日に家に宅配で届くというサプライズをしました。
大きめの花束一つにメッセージカードを添えるというシンプルなものでしたが、おばあちゃんとおじいちゃんから電話がかかってきて、とても喜んでくれたことがわかり、私もとても嬉しくなりました。
おすすめのプレゼント
敬老の日.日本全国お取り寄せギフト特集
敬老の日に人気なのが、JTBの日本全国お取り寄せギフト!
日本全国から美味しいものを取り寄せて、ぜひ敬老の日のパーティーの目玉にしてみてはいかがでしょうか!
さらに、手作りメッセージカードを加えたら、世界に一つの贈り物になります。
日本の祝日2022年カレンダー・国民の祝日・休日一覧表
この時期は、こちらの記事がよく読まれています。