最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

02021年イベント 10月の話題・行事・イベント お祭り イベント 季節の話題(秋)

灘のけんか祭りとは?2020年の日程・交通情報。松原八幡神社で秋期例祭「灘まつり」

更新日:

空が高く感じられ、いよいよ秋本番を迎えるこの頃。

この季節になると、各地の祭りの息吹を感じられてきて、ワクワクする・・。

なんていった方もいらっしゃるのではないでしょうか。

本日は兵庫県姫路市で開催される灘のけんか祭りをご紹介します。

 

灘のけんか祭りとは

毎年10月14、15日に行われる兵庫県姫路市白浜町の

松原八幡神社で秋期例祭「灘まつり」の異名です。

 

「妻鹿のけんか祭り」とも呼ばれるこの祭りは、

一の丸、二の丸、三の丸と呼ばれる3基の古めかしい神輿をぶつけ合うという珍しい神事と、

旧7か村の絢爛豪華な屋台が激しく練り競う屋台練りが行われます。

その華やかさや勇壮さで全国の数あるけんか祭りの中でも最大規模を誇ります。

 

祭礼地域

兵庫県姫路市の南東部海岸地域のうち、東山(旧東山村)・八家(旧八家村)・

木場(旧木場村)白浜町(旧宇佐崎村・旧中村・旧松原村)・飾磨区妻鹿(旧妻鹿村)

を合わせた地域が祭礼地域となっています。

この地域はまとめて「灘地域」「灘地区」と呼ばれています。

 

祭礼の流れ

●宵宮 10月14日

昼前頃から東山を先頭に木場、松原、八家、妻鹿、宇佐崎、中村の旧7か村の屋台が宮入し、

日が暮れるまで屋台同士が練り競う「練り合わせ」が行われます。

この「練り合わせ」は祭りの大きな見所となっており、この日は観覧席が設けられるほどです。

夕方になると提灯や電飾が点灯し華やかな雰囲気を味わえます。

 

●本宮 10月15日

本宮は早朝の露払いから始まり、松原の獅子が神社境内、御旅山山麓の広畠で弊舞を舞います。

練り播と呼ばれる神輿を担当する村では早朝の海に入って海水で心身を清める潮かきが行われます。

この日は朝から屋台が宮入し、神社前の広場で練り合わせが行われます。

 

シデの色

屋台練りの醍醐味は迫力あるかけ声と太鼓の音

(旧松原村の獅子屋台の太鼓の音は日本の音風景100に選出されています)、

そして7か村の色とりどりのシデ(飾りがついた棒)の美しさにあります。

 

7か村のシデと鉢巻きは、それぞれに色が決まられており、

練り合わせの際にたくさんのシデが舞う姿は圧巻です。

この華やかさがこの祭の最大の特徴であり、魅力となっています。

 

灘のけんか祭り2020年開催情報

  • 日程 宵宮10月14日 11:00〜16:30

本宮 10月15日 9:00〜17:40

  • 場所 松原八幡神社(兵庫県姫路市白浜町)
  • 料金 見物無料

※神社前・お旅山ともに桟敷席は一般見学のかたの立ち入り不可

◎交通アクセス

この地域には駐車場などがないため、公共機関の利用をおすすめします。

山陽電車・白浜の宮駅下車、西へ徒歩3〜15分(見物場所によります)

※祭り当日は特急・直通特急が白浜の宮駅に臨時停車します。

●山陽電車白浜の宮駅まで、

大阪より特急で約80分

神戸より特急で約50分

姫路より特急で約15分

灘のけんか祭り公式ホームページ

 

この秋は、灘のけんか祭りにお出かけになられてみてはいかがでしょうか?

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-02021年イベント, 10月の話題・行事・イベント, お祭り, イベント, 季節の話題(秋)

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.