みなさんはご自身の誕生日についてどのくらいご存知ですか?
今ではスマホやパソコンなどを利用して様々なことを調べることができますよね。
ネット化社会が悪いことに悪用されることもありますが、色々なことを調べることができるので、良い面も多いです。
最近ではそのようなネットで自身の誕生日について調べる方が増えてきています。
そこで、実際に3月30日はどのような有名人が誕生日なのか、過去にあった出来事を含めてご紹介したいと思います。
目 次
3月30日は何の日?記念日や出来事
まず最初は3月30日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
3月30日の出来事
1953年 エリザベス2世戴冠式に皇太子明仁親王が出席するため横浜港に訪れて出発する
1958年 東京の明治神宮外苑に国立競技場が完成して落成式が行われる
1968年 伝説のスポ根アニメ作品「巨人の星」の放送が開始される
1987年 オランダの画家ゴッホの「ひまわり」を安田火災が58億円で落札する
2002年 産経新聞が東京本社管内に発行していた夕刊の廃止すると共に、大阪新聞が廃刊する
2004年 34年も続く長寿子供向け番組「ポンキッキ」の放送が終了する
2008年 横浜市営地下鉄「グリーンライン」が開業して注目を集める
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、3月30日は日本にとって大きな動きがあった日ということがわかります。
次は3月30日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
3月30日の記念日
◯マフィアの日
◯信長の野望の日
◯パレスチナ土地の日
記念日は上記のようになっています。
マフィアの日はシチリア島での大事件となった「シチリアの晩鐘事件」から来ているとされています。
信長の野望は今では歴史シュミレーションゲームとしても有名ですが、1983年に信長の野望第一作が発売されたことを記念して制定されています。
3月30日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は3月30日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
3月30日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯M.C.ハマー(歌手)
◯高橋健一(お笑い芸人)
◯ダニエル・カール(タレント)
◯千原ジュニア(千原兄弟)
◯奥村政佳(RAG FAIR)
◯寺沢武一(漫画家)
◯八木田哲(俳優)
【女性】
◯林原めぐみ(女優)
◯村上里佳子(タレント)
◯坂本冬美(演歌歌手)
◯島崎遥香(AKB48)
◯ローラ(モデル)
◯古賀成美(NMB48)
◯川澄綾子(声優)
【アニメキャラ】
◯綾波レイ(新世紀エヴァンゲリオン)
◯碇ユイ(新世紀エヴァンゲリオン)
◯エレン・イェーガー(進撃の巨人)
◯グレイロード(七つの大罪)
◯涅ネム(BLEACH)
◯高島礼(ダイヤのA)
◯花沢類(花より男子)
このような方々が有名です。
ご紹介していることからもわかるように、3月30日は様々なジャンルで活躍している有名人が多いです。
3月30日の星座
次は3月30日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、3月30日の方の星座は牡羊座です。
ちなみに3月21日から4月20日までの間の方が牡羊座になります。
牡羊座の方は行動力があり、好奇心旺盛な方が多いです。
そのような牡羊座の方と相性が良いのは獅子座と双子座です。
獅子座・双子座の方は相性抜群で、お互いの価値観を分かち合うことができるおすすめの組み合わせです。
さらに、お互いを刺激していくことでより成長できやすいので、仕事や恋愛面においても相性が良いとされています。
一方、牡羊座の方と相性があまり良くないのが蟹座と蠍座です。
蟹座と蠍座の人とは仲良くなるには時間がかかることが多いです。
というのも、蠍座や蟹座の人は一途な方が多いのですが、人と仲良くなるためにはその人のことをよく知ってからと考える方が多いです。
そのため、打ち解けていくためにもある程度の時間が必要なので、ゆっくりと距離を縮めていくのが好ましいです。
星座占い相性ランキング:牡羊座(おひつじ座)の性格や運勢は?
3月30日の誕生花
次は3月30日の誕生花についてご紹介します。
誕生花について詳しい方は少ないのですが、3月30日生まれの方の誕生花は「アルメリア」です。
アルメリアの花はあまり耳にしたことがない方も多いと思いますが、アルメリアはヨーロッパの海沿いが原産で、かんざしのようなかわいい花を咲かせることから人気の花です。
特に特徴的であるのが花の咲き方で、球状になって群れて咲く花がかんざしに見えると好評です。
ふんわりとした印象から女性人気が高く、ヨーロッパでは「レディースクッション」とも呼ばれています。
塩害のある地域でも育つことからかなり丈夫な花ということが伺えます。
3月30日の花言葉
3月30日の誕生花をご紹介しましたが、次はアルメリアの花言葉をご紹介します。
アルメリアは塩害にも強い丈夫な花ですが、アルメリアの花言葉は「心遣い」「思いやり」です。
アルメリアの花は咲いている様子が美しく、柔らかい印象があるためこのような花言葉になったとされています。
海沿い原産でもあることから別名「ハマカンザシ」とも呼ばれていますので、ぜひご参考いただけたらと思います
3月30日の誕生日の人の運勢
次は3月30日生まれの方の運勢についてです。
3月30日生まれの方の運気は浮き沈みが激しい方が多いです。
若い頃は特に運気が高いのですが、30代や40代頃になると低下してしまいやすいです。
50代以降になると再び運気が戻りやすいのですが、30代や40代で大きく躓いてしまうと50代以降も運気が悪い状態が継続する可能性があります。
特に気をつけていただきたいのが浪費癖で、お金の貯蓄状態によって運気が大きく左右されるので無駄遣いはなくすようにしましょう。
3月30日の誕生日の人の性格
次は3月30日の人の性格です。
3月30日の方は周りの人を明るくさせることが得意なエンターテイナーな方が多いです。
人を明るくするためには努力を惜しまないほどで、毎日刺激的な生活を送りたいと考えている方がほとんどです。
さらに、相手のことに対して気遣いができるタイプではあるのですが、相手に嬉しい気持ちになってほしいことから過度な優しさを見せる一面もあります。
しかし、この優しさは人によっては過度に感じることが多いので、行き過ぎた愛は注意するようにしましょう。
3月30日の誕生日の人の相性
次は3月30日の誕生日の方と相性がいい人です。
3月30日生まれの方と相性が良いのは4月生まれの方です。
特におすすめなのが、好奇心旺盛な方で、一緒にいるだけで共に刺激し合うような関係になります。
しかし、先程も挙げたように浪費癖が大きく左右するので、浪費癖だけは治すようにしましょう。
3月30日の誕生石
次は3月30日の誕生石です。
誕生石についても詳しい方は少ないのですが、3月30日生まれの方の誕生石は「シトリン」と「アクアマリン」です。
アクアマリンは視野を広げてくれるパワーストーンとされ、対人関係を円滑にしてくれると言われています。
シトリンは身につけて行くことによって幸運が育ち、自分自身の成長の糧となることが多くなるので、身につけるのがおすすめです。
3月30日の時候の挨拶
最後は3月30日の時候の挨拶です。
時候の挨拶は仕事で使用されることが多いと思います。
3月の下旬に使う時候の挨拶としては「春暖(しゅんだん)の候」「春色(しゅんしょく)の候」などが使われます。
春が訪れて暖かくなり、過ごしやすくなった様子を表すと季節にあった時候の挨拶になります。
「まとめ」3月30日の誕生日を知って!
今回は3月30日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ご紹介していることからもわかるように、3月30日生まれの方は多くの方を喜ばせる人が多いです。
明るい印象で多くの人に囲まれやすいので、無理のしすぎないように刺激を受けて成長していただけたらと思います。