最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

10月の話題・行事・イベント 今日は何の日・記念日

文鳥の日とはいつ?意味や由来、イベントは。「手に幸せ」を運ぶ鳥

更新日:

「10月24日  文鳥の日」

■はじめに

筆者は小鳥を飼ったことがなく、小鳥の知識も乏しいので、全ての文鳥が手に乗るものだとばかり思っていました。

聞けば、手乗り文鳥に育てるのはけっこう大変らしいです。

 

文鳥の日とは

10月24日の「文鳥の日」は、文鳥についての書籍出版、文鳥グッズ販売の伊藤美代子さんという人が2005年に制定しました。

日付の由来は、「手に幸せ」を運ぶ手乗り文鳥といったイメージから、

  て(10)に(2)し(4)あわせ

で10月24日なんですが、残念な語呂合わせですね。

 

また、1、0、2、4の数字を組み合わせたイラストが文鳥の形を表せるということでもあるそうです。

 

■文鳥の日の意味と由来

文鳥、中でも手乗り文鳥が愛されるのは、人に慣れやすく、手の中で寝たり、返事をする、飼い主にストーキングするなど、愛嬌のある仕草ゆえでしょう。

生後半年で成鳥になってしまうので、手乗り文鳥とするためには、生後2週間前後で巣から離して、2~3時間おきに挿し餌をする必要があります。

成鳥となると、水浴びが好きなので水を周囲に飛び散らし、餌も散らかし放題という手間のかかる鳥にもなってしまいます。

かわいくて、しかも手間がかかる…これって愛される秘訣なんでしょうか。

 

■文鳥の日のイベント

例年、東京・吉祥寺で「文鳥まつり」が開催され、文鳥をモチーフとした手作りグッズや同人誌が販売されていましたが、この2年は開催されていません。

その代わりに、2018年に「文鳥感謝の日」として、神奈川・相模大野で同様の催しが開催されています。

 

文鳥の日の雑学

▽「ジャワ雀」転じて「文鳥」に

文鳥には「ジャワ雀」という別名があります。

これはインドネシアが原産のためで、江戸時代に愛玩用の小鳥として輸入されたと言われます。

では、なぜ和名が「文鳥」とつけられたのでしょうか。

 

「文」という漢字は、文字や文章という意味が一般的な理解ですが、その他に「派手なこと」「雅」という意味合いを持っています。

赤いくちばし、目の周りの縁取り、頬の白い斑紋などのビジュアルから「文鳥」と命名されたようです。

 

▽「文鳥」か「ブンチョウ」か

2文字で「文鳥」とあれば、すぐに何のことかわかりますが、カタカナで「ブンチョウ」だと認識するのに0.5秒ほど要します。

十姉妹(ジュウシマツ)、雷鳥(ライチョウ)も同様です。

小鳥以外でも、植物では月桂樹(ゲッケイジュ)、動物では山椒魚(サンショウウオ)もそうかもしれません。

これは漢字が表意文字で、漢字のひとつひとつに意味が込められており、瞬時に意味が理解できるからですが、動植物にはなじみのない難しい漢字が使われていることも多く、漢字では読めない名前はヤマほどありますね。

 

一方、カタカナはアルファベットと同じ表音文字で、1文字に意味はなく、いくつかが組み合わさることで意味を持ちます。

頭の中で「ブンチョウ」と発音して、「おおっ、文鳥か」となるので、ほんのちょっと時間がかかります。

筆者はトシを重ねるにつれ、この時間がわずかずつ延びている気がしています。

 

次は、なぜ動植物名に漢字、ひらがな、カタカナが混在しているのかという疑問です。

動植物のそれぞれには、ワシントン条約で分類上の決まりがあり、日本語は「ひらがな」、外来語は「カタカナ」、学名は斜体文字表記と統一されているために混在しています。

しかし、これは学術上の話で、日常ではこんな意識を持つ人はいません。

 

NHKの基準では、動植物の漢字が常用漢字表にあれば漢字で、なければ「ひらがな」、学術的な場合は「カタカナ」としています。

たとえば、学術的名称「バラ科サクラ属」を使用した後に、一般の話題になれば「バラ」「桜」と表記されることになります。

ちなみにワシントン条約中の文鳥は、和名「ブンチョウ」、英名「Java sparrow」とされています。

 

■最後に

youtubeで手乗り文鳥の投稿動画を見ました。

たしかに、飼い主にまとわりつくなど、子ネコさながらの愛嬌で、愛され続ける理由も納得、飼ってみたい気にもなります。

しかし、小さくともひとつの命に責任を持つことであり、安易に考えてはいけませんね。

10月24日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は

 

他にもおもしろい記念日がたくさんあります!

今日は何の日?毎日が記念日カレンダー

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-10月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.