最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

2月の話題・行事・イベント 今日は何の日・記念日

初午いなりの日とはいつ?意味や由来、イベントは。毎月17日もいなりの日!

更新日:

■はじめに

毎月、半ばに入るといよいよ給料日が間近な方、月末の決済などに向けて忙しくなってくる方、様々いらっしゃるかと思います。

そんな月の半ばは、昔から私達の食生活に馴染み深いいなりの日です。

 

初午いなりの日とは!?

初午いなりの日とは、一般社団法人全日本いなり寿司協会が2018年に制定した記念日で、毎年2月11日になります。

もともと初午は2月最初の午の日のことを指し、初牛の日には、全国の稲荷神社で五穀豊穣や商売繁盛を願うお祭りが行われている記念日になります。

 

初牛の日は運気が高まるということで、稲荷神社のお使いの狐の好物の油揚げを使ったいなり寿司をお供えしたり、食べたりする風習があり、この初午の日に食べるいなり寿司を初午いなりと言います。

初午いなりの日は、初午いなりを知ってもらうために制定された記念日なんですね。

 

いなりの日とは

いなりの日は毎月17日にあります。

長野県長野市に本社を置く株式会社みすずコーポレーションによって制定されました。

いなり寿司の材料を製造、販売しているとのことです。

 

■意味

いなりの日は、消費者に対していなり寿司に興味を関心を持ってもらいたいという意味合いがあります。

そして、いなり寿司を食べる機会を増やすきっかけにしたいという目的の日でもあるんですね。

例えばみすずコーポレーションでは、いなり寿司に親しみをもってもらえるようなイベントが行われたりしています。

 

■由来

17日は、いなりの「い~な」と読むことができます。

その語呂合わせから、いなりの日は毎月17日に制定されました。

 

■イベント

みすずコーポレーションでは毎年、2月10日前後に【初午いなりの日記念プレイベント】を開催しています。

これは、来場者にいなり寿司をふるまったり、絵馬にも願掛けをしてもらうというもの。

場所は東京都内で毎年変わり、記念日アンバサダーのトークショーやレシピの紹介などが行われることもあります。

2020年も2月5日~11日にかけてキッザニア東京にて、いなりずしウィークとして開催し、合わせて期間限定の「いなりずし屋」をオープンしました。

いなりずし屋では、子供たちがいなりずし職人となって、オリジナルの飾りいなりを作ったり、絵馬カードを飾るコーナーを設けるほか、いなりずしの食文化などについて学ぶクイズラリーも行なわれました。

ホームページはこちら

 

 

他にも、この時期にはあちこちでいなりをテーマとしたイベントが開かれています。

販売店でのキャンペーンや百貨店の催事や稲荷神社でのお祭りなど。

お近くの情報を、ぜひチェックしてみてください。

 

いなりの雑学

いなりの日にちなんだ雑学をご紹介します。

 

 

□いなり寿司の歴史と発祥

江戸時代後期に記された百科事典「守貞謾稿(もりさだまんこう)」にいなり寿司の記載があり、これがいなり寿司に関する最古の史料とされています。

その内容から、発祥の地は江戸、名古屋、豊川のいずれかであるとされています。

 

□いなり寿司の名前の由来

いなり寿司の名前の由来は、稲荷神社の使いである狐の好物に由来すると言われています。

昔からキツネを捕まえる時は、鼠の油揚げが使われていました。

狐が油揚げを好きなことから、豆腐の油揚げが供えられるようになりました。

そして、油揚げを使ったお寿司をいなり寿司と呼ぶようになったようです。

 

■まとめ

いなりの日についてご紹介させて頂きました。

子どもから大人まで、誰もがいなり寿司を食べたことがあると思います。

最近では、様々な具材をトッピングしたバラエティに富んだいなり寿司も人気ですよね。

そんな、私達日本人の食文化に欠かせないいなり寿司。

毎月17日いなりの日には、関連イベントをチェックしてみたり、いなり寿司をぜひ食されてみてくださいね。

2月11日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は

 

他にもおもしろい記念日がたくさんあります!

今日は何の日?毎日が記念日カレンダー

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-2月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.