最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

11月の話題・行事・イベント 今日は何の日・記念日

アパート記念日とはいつ?意味や由来は。日本初のアパートが完成

更新日:

▪はじめに

賃貸住宅の1つであるアパートは、海外の文化が日本に馴染んできた昭和ごろから建てられ始めたイメージがありますが、じつは今から100年以上前の明治時代末期に日本初のアパートが建てられていました。

そこで今回は、日本初のアパート建設に因んだ記念日やアパートに関する雑学などを解説していきましょう。

 

アパート記念日とは

アパート記念日は、毎年11月6日にあります。

この記念日は、1910年(明治43年)のこの日に日本初の木造アパート「上野倶楽部」が東京・上野に完成したことに因んで制定されました。

 

「上野倶楽部」は5階建て70室の洋風賃貸アパートで、洗面所・浴槽・電話は共同で、日本人だけでなくロシア人やフランス人なども住んでいたそうです。

 

▪意味

アパートの日には、日本で最初の木造アパート「上野倶楽部」が建てられたことを記念するという意味があります。

 

この日本初のアパート「上野俱楽部」は、東京大空襲で燃えてしまったといわれており、残念ながら現在は残っていません。

 

▪由来

アパートの日は、1910年(明治43年)11月6日に日本初のアパートが建てられたことに由来して制定された記念日です。

 

▪イベント

アパート記念日に関するイベントは、残念ながら見つけることができませんでした。

 

アパートの雑学

<アパートとマンションの違いとは?>

現在、日本の集合住宅は「アパート」と「マンション」という言葉で表現されています。

我が家は転勤族なので賃貸物件を探す機会が多いのですが、この2つの違いがはっきりとは分からず、マンションの方が広くて内装など条件の良い高級な物件というイメージで捉えて見ていました。

 

しかし、これはあながち間違いではなかったようで、実はアパートとマンションをはっきりと区別する定義というものはありません。

「アパート」と「マンション」というのは呼び方の1つで、不動産会社や住宅建設会社など物件を取り扱う会社のそれぞれの社内規定によって呼び方を決めているのです。

 

では、どこでアパートとマンションを区別しているのでしょうか?

一般的には次のように区別されています。

 

アパート:木造や軽量鉄骨造の2階建てまでの集合住宅

マンション:重量鉄骨造や鉄筋コンクリート造などの3階建て以上の集合住宅

 

ただし、3階建て以上でもアパートとしていたり木造でもマンションとしていたりと会社によって違いがあるので、物件を探すときには、建物の構造をきちんと確認してください。

 

しかしこのアパートとマンションの違いは日本独自のもので、海外ではこの2つは日本とは違った意味になります。

もともと「アパート」という言葉は、英語の「apartment(アパートメント)」から作られた和製英語です。

英語のアパートメントは「集合住宅」を意味する言葉で、日本でのアパートとマンションの両方を指しています。

さらに英語では、賃貸物件を「アパートメント・レンタル」といい、分譲物件は「コンドミニアム」といいます。

一方英語の「マンション(mansion)」は「大豪邸」を意味する言葉で、いわゆるセレブと呼ばれる人たちが住むプール付きの豪邸のことを指すので、海外の人と話すときは注意してくださいね。

 

<世界最古のアパート「インスラ」とは?>

現在、アパートのような集合住宅は世界中にありますが、じつはその歴史は古く、古代ローマ時代にはすでに「インスラ」と呼ばれる高層集合住宅が建てられていたのです。

 

インスラとは、古代ローマで下層階級や中級階級の人たちが住んでいた6~7階建ての高層集合住宅です。

インスラはラテン語で「島」を意味する言葉で、古代ローマ都市の1つの地区に6~8棟ほどが密集して建てられており、それを高台から見下ろしたときに島のように見えたことからこう呼ばれるようになりました。

インスラが建てられたのは、古代ローマが栄えるとともに首都ローマの人口が急速に増えたためです。

当時はまだ交通機関が発達していなかったので、便利な首都に人が集まってきました。

 

しかし当時の首都ローマは現在の墨田区ほどの面積しかなく、集合住宅を高層化することで住居問題を解決したというわけです。

また、インスラは賃貸だったので建てて貸す側もより多くの人が住めるように高層化して部屋数を増やした方が利益に繋がることから高層化が進んだとされています。

こうしてインスラはどんどん増えていき、2世紀末には46,602棟ものインスラが首都ローマに立っていたそうです。

まるで現代の高層ビルが立ち並ぶ大都会のようですね。

 

しかし、当時は現代のような建築基準法などなく、経費をおさえるために木と泥レンガで作られた脆くて燃えやすい粗悪な構造上が多いようでした。

また、3階より上の階には当時の技術では水道を引くことができず、水を汲んで上がらなければならなかったり、各部屋に台所はなく持ち運びのできる火鉢を使って料理をするものの部屋が煤だらけになったりとあまり快適な住み心地ではなかったようです。

 

▪まとめ

アパートと聞くと、マンションに比べるとこじんまりとした少し不便な古い木造の昭和レトロなイメージの集合住宅を思い浮かべてしまいますが、実際には新築で設備も充実したアパートが沢山あります。

マンションに比べると手狭で構造上音が伝わりやすいことなどのデメリットはありますが、家賃が安くて利便性の良い場所に物件も多いので、1人暮らしや2人暮らしの人におすすめされることの多い物件です。

今後部屋を借りることがある方は、アパートにも良い条件の部屋があると思いますので、しっかりとリサーチをしてみてください!

11月6日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は

 

他にもおもしろい記念日がたくさんあります!

今日は何の日?毎日が記念日カレンダー

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-11月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.