長寿の中でも特に有名なのが「還暦」ですが、実は長寿のお祝いの中では還暦より更に上を行く大還暦が存在します。
名前が似ていることから勘違いしてしまう方もいるのですが、名前に「大」がついているか、ついていないかによって大きく意味が変わります。
そこで、実際に還暦よりも更に上を行く、大還暦とはどのような意味か、大還暦のお祝いの仕方と共にご紹介していきたいと思います。
目 次
大還暦とは
大還暦の読み方は?
まず最初にご紹介するのは大還暦の読み方です。
読み方は多くの方がイメージできるかと思います。
還暦と書いて「かんれき」と読むのですが、大還暦の読み方はやはり「だいかんれき」になります。
還暦は今では平均寿命も伸びたため、多くの方が迎えるのですが、大還暦は平均寿命が伸びた今でも迎える人はかなり少ないです。
そのため、多くの場合が還暦と聞くと「60歳」の還暦をイメージするのですが、大還暦も存在するのでぜひ知識の一つとして覚えていただけたらと思います。
大還暦の年齢はいくつ?
次は大還暦の年齢についてご紹介したいと思います。
先程もご紹介しましたが還暦の年齢は「60歳」です。
一方、大還暦という「大」が付く場合の長寿のお祝いでは「120歳」のお祝いになります。
還暦の倍の年齢でもあることから中々迎える人も少ないのですが、この大還暦のお祝いができる方はとてもおめでたいと言われています。
大還暦の由来や意味は?
長寿のお祝いの由来や意味は意外と簡単なものが多いです。
還暦などは十干十二支が生まれたときと同じ初めて還る年でもあることから「暦が還る」という意味合いで還暦となっています。
他の長寿のお祝いの喜寿や米寿なども、漢字を崩した際にそれぞれの長寿のお祝いの歳である「七十七」と「八十八」になることから意味や由来となったとされています。
このようなかなりわかりやすい意味合いが多いのですが、大還暦も同じで還暦を迎えるのが2回目であることから「大還暦」という意味や由来になりました。
この還暦などの長寿のお祝いは中国から来ています。
中国でも昔から長寿のお祝いはされているのですが、日本では奈良時代の頃からすでにこの還暦などの長寿のお祝いをしていたと言われています。
昔では今の還暦ぐらいの年齢が平均寿命とされていたのですが、今では医療の進歩や技術の発展・健康食品の増加によって平均寿命が今では83歳まで伸びています。
これからもこの技術の発展はさらに伸びるだろうと期待されていますので、大還暦のお祝いができる人が今後さらに増える可能性は高いです。
大還暦の花は何がいい?
次にご紹介するのは大還暦の花についてです。
長寿のお祝いごとでは花束をプレゼントする人も多いのですが、還暦や古希米寿などそれぞれにあった花が存在します。
大還暦のお祝いの際におすすめの花は次のようなものが特におすすめです。
○胡蝶蘭
花言葉:幸せが飛んでくる
○バラ
花言葉:尊敬・愛
○ブルースター
花言葉:幸福な愛・信じ合う心
上記のような花がおすすめです。
この中でもブルースターなどはあまりご存じない方も多いと思いますが、ブルースターは結婚式などで使われる機会が多い花でもあります。
白い花と一緒に組み合わせると色もきれいなため、花束として渡す際におすすめと言えます。
さらに、花束で渡す場合はプリザーブドフラワーが特におすすめです。
保存が長くできると共に、管理がしやすいので花束としてもらっても喜んでいただきやすいです。
大還暦の色は?
長寿のお祝いではそれぞれイメージカラーが存在するのですが、大還暦の場合も還暦同様に赤色がイメージカラーとして使われることが多いです。
赤色には魔除けという意味も含められているのですが、赤ちゃんなどが生まれた際には赤い産着を昔は着せていました。
もちろん魔除けの意味も含まれているのですが、大還暦も還暦同様にこのような赤いイメージが強いので、花束やプレゼントなども赤色のものを贈ると大還暦らしい贈り物になります。
大還暦のちゃんちゃんこは着るの?
還暦の際には赤いちゃんちゃんこを着ますよね。
これはさきほどご紹介した赤の魔除けと赤ちゃんの産着をイメージして着るのですが、大還暦の際にも見る機会が多いです。
そのため、大還暦もそうですが、還暦同様に赤いちゃんちゃんこを着るのがおすすめです。
大還暦のお祝いの仕方は?
次は大還暦のお祝いの仕方についてご紹介したいと思います。
還暦では盛大にお祝いをする人も多いのですが、大還暦の際のお祝いはできれば控えめのほうがいいです。
というのも、大還暦はご紹介していることからもわかるように「120歳」をお祝いする長寿のお祝いです。
そのため、大還暦のお祝いをする相手はご高齢であるため、大勢でお祝いの押しかけてしまうと気を使わせるだけでなく、無理をさせてしまう可能性があります。
高齢になればなるほど体調が変わりやすいです。
少しの体調の変化も相手に悪影響を与えかねないので、できれば最初は家族・身内などの少人数でお祝いを行い、それ以外の日に他の人が少しずつ来るというような形が好ましいです。
大還暦のメッセージ・お祝いの言葉は?
次は大還暦の際のおすすめのメッセージや言葉についてご紹介します。
還暦で言うと定年退職をする方も多いので「お仕事お疲れ様」という言葉を投げかける方が多いと思います。
最近では還暦を迎えても仕事を続ける人がいるので「元気で過ごしてね」というような言葉を投げかける人も多いのですが、大還暦もこれからも「長生きしてね・元気でいてね」というような言葉がいいです。
大還暦のお祝い金額の相場は?
次は大還暦の際の相場についてご紹介したいと思います。
今では何事も相場が存在するのですが、大還暦のお祝いをプレゼントする際の相場はおよそ1万円から2万円程度と言われています。
もちろんこの大還暦の相場という点は相手との関係にもよるのですが、大事にしてくれた・良くしてくれたという方は2万円以上しても大丈夫です。
さらに、家族や身内以外ではない場合の友達や親族・先輩などの関係の場合は相場は1万円程度です。
大還暦のお祝いのプレゼントは何がいい?
次は大還暦のお祝いでは何がいいのかについてご紹介したいと思います。
大還暦の際におすすめのお祝いは似顔絵や感謝の言葉入りのポエムなどが喜んでいただきやすいです。
いまでは名入のサービスなども多いので、似顔絵や名入のものをプレゼントすると相手も嬉しいと感じやすいです。
大還暦のお祝いのプレゼントを父には何がいい?
次は実際に自分の父親が大還暦を迎える場合のおすすめプレゼントをご紹介します。
自分の父親が大還暦を迎える際にはフォトフレームなどが人気です。
今ではフィトフレームも時間を設定すれば自動で写真を写すような設定も可能です。
家族の集合写真などや孫、ひ孫の写真などを贈るといつでも家族の様子を見ることができるので喜んでいただきやすいです。
この他にも日常的に使う湯呑やグラス、お皿などもおすすめです。
大還暦のお祝いのプレゼントを母には何がいい?
次にご紹介するのは自分の母親が大還暦を迎える場合です。
女性はやはり花束をプレゼントするとすごく喜んでいただきやすいです。
その他におすすめのプレゼントは先程もご紹介した湯呑やお皿などが喜んでいただきやすいです。
さらに今では似顔絵入りの時計なども存在するので、このようなプレゼントがおすすめです。
大還暦のお祝いの食事はどんなのがいい?
大還暦のときにおすすめの食事はやはり健康にいいものがいいです。
途中でもご紹介しましたが大還暦では相手がかなりご高齢でもあるので、しっかりとしたものが食べられない方も多いです。
そのため、相手の体調を崩さないためにも健康にいいもの・消化に良いものを用意するのが好ましいです。
「まとめ」大還暦をお祝いしよう!
今回は大還暦についてご紹介しましたがいかがだったでしょうか。
大還暦は中々お祝いする機会が少ないのですが、実際にお祝いできる際にはとてもおめでたいことでもあります。
そのため、相手や自分自身にも思い出が残るように、いい日にできるよう準備しましょう。
長寿の祝い一覧。還暦・古稀・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・百寿・茶寿・皇寿・大還暦