「5月21日 小学校開校の日」
■はじめに
2018年4月から、小学校では「道徳」が特別の教科となって、教科書も登場しました。
先生方もどんな授業をして、どういう評価をすればいいのか手探りの状況と聞きます。
筆者の家には小学生がいないので、詳しい現状はわかりませんが、小学校について考えるのもずいぶん久しぶりのことでした。
目 次
■小学校開校の日とは
1869(明治2)年5月21日、京都市に日本で最初の近代小学校「上京第二十七番組小学校」と「下京第十四番組小学校」が開校しました。
学校名が地区と数字というのは、なんだか風情がないようですが、これには京都の町独自の歴史が関係しています。
京都には道路を挟んで形成された地域である「町組」という自治組織がありましたが、明治になってこの町組が解体されて、二条通を境に上京45、下京41の組に全町を分けました。
その後、再び改正があり、三条通を境にして1組あたり26~27町として、上京を一~三十三、下京を一~三十二番組に再編成し、これを京都の新しい行政基盤としました。
小学校の数字名前は、この番組によるものでしたが、もちろん、今はふつうのそれらしい名前の小学校になっています。
■小学校開校の日の意味と由来
日本の近代学校制度は1872(明治5)年の太政官布告に始まりますが、それより3年も早く京都市が小学校を開設したのは、明治維新の東京遷都で京都の衰退を危惧し、教育によって近代都市へ生まれ変わろうという意図があったと思われます。
この過程で驚くべきことは、建設費用の多くは商人や住民の寄付で賄われ、地域が一丸となって、1番組1校の開設を成し遂げたことです(1校だけ2番組なので、計64校)。
また、最初の2校から全64校開設まで、わずか7か月という短期間で、現在では、地域の合意、費用の寄付、事業のスピードなど、到底考えられないことです。
当時の小学校は、ふつうの民家と同じような大きさで、運動場もなく、町会所であり、行政の出先機関、保健所なども兼ねていて、交番や火の見櫓もあったそうです。
ちなみに、最初の上京第二十七番組小学校はその後、明治6年に新築移転して、柳池(りゅうち)小学校と名前が変わり、さらに戦後の新学制で御池(おいけ)中学校となりました。
下京第十四小学校は修徳(しゅうとく)小学校と校名が変わりましたが、1992(平成4)年に統合のため閉校となっています。
■小学校開校の日のイベント
開校記念日というのは、どこも学校単位でお祝いするようなので、もはや肝心の京都市でも、日本一早い小学校開設を記念した行事はないようです。
今は柳池中学校の正門横に建っている「日本最初の小学校」という石碑だけがその名残をとどめています。
■小学校開校の日の雑学
▽熊谷直孝(1817~1875)
明治維新後、京都大年寄として、京都の復興、近代化に尽力、私財と土地を提供して、全国最初の小学校開設を先頭に立って推進しました。
生家は香と文具で有名なあの鳩居堂で、7代目当主の直孝は、尊王攘夷派の志士や勤皇派の公家などと交友があり、倒幕運動に資金を援助していました。
▽小学校の統廃合
少子化で当然、小学生の数は減っています。
1955年の小学生数は約1200万人で、総人口に占める割合は13.6%でしたが、それ以降は徐々に減少して、50年後の2005年には約700万人、同5.6%にまで落ち込んでいます。
こうしたことから、教育効果の向上や教育財政の効率化などのために、小学校の統廃合が相次いでいますが、メリット、デメリットの両面が相半ばしています。
少人数であれば児童ひとりひとりに目が届き、きめ細かな指導ができて、児童間の人間関係も深まりやすく、学校と保護者の連携も図りやすい半面、児童に切磋琢磨の気持ちが薄くなり、教職員も少ないために指導経験に不安が生じ、保護者ひとりに対する教員の負担も大きくなります。
では、大人数ではどうかというと、集団の中で多様な考え方に触れることで、協調性や競争心が養われ、教員数も多いことから教員同士で指導や研究の意見交換ができ、また、子どもひとりあたりの経費も小さく、保護者の役割も分散しやすいメリットがあります。
しかし、児童ひとりひとりの把握が難しくなり、児童同士の交流も不十分になりやすく、学校設備の利用面で制約が生じ、保護者との意思疎通を欠く恐れがあります。
■まとめ
同じ年の子供たちと机を並べて(イヤでも)勉強し、時間通りの団体行動は、人生初のカルチャーショックでもありましたが、今まで得た様々な知識の原点がそこにあったという思いがあります。
小学生のみなさん、楽しく元気な6年間でありますように。
余談ですが、筆者の出身小学校はまだ統廃合されずに現存していますが、先日、何十年かぶりに通りかかったとき、こんなにグラウンドが狭かったのかと不思議でした。
これは筆者に限らず、多くの人からも同様の話を聞いたので、やはり体が小さかったから広く見えたのでしょうか。
5月21日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!