最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

5月の話題・行事・イベント 今日は何の日・記念日

ラッキーゾーンの日とはいつ?意味や由来。アンラッキーネットも存在

更新日:

はじめに

ラッキーゾーンは、ホームランを出しやすくするために外野フィールドの内側に設置した柵と、その柵からフェンスまでの空間のことです。

今回は、最近では少なくなったラッキーゾーンとそのラッキーゾーンにちなんだ記念日についてのお話です。

 

ラッキーゾーンの日とは

ラッキーゾーンの日は毎年5月26日にあります。

ラッキーゾーンの日は、1947年5月26日に日本で最初のラッキーゾーンが甲子園球場に設置されたことを記念して制定された記念日です。

 

▪意味

ラッキーゾーンの日は、日本で初めてラッキーゾーンが設置された日を記念して制定されました。

初めて設置された甲子園球場は、両翼が118mと広すぎたということと甲子園特有の浜風によってホームランが出にくいという理由から、ラッキーゾーンが設置されました。

 

▪由来

ラッキーゾーンの日、は1947年5月26日に初めてラッキーゾーンが設置されたことに由来しています。

 

▪イベント

ラッキーゾーンの日にちなんだイベントは見つかりませんでした。

 

ラッキーゾーンの雑学

<ラッキーゾーンが無くなったのはどうして?>

甲子園に初めて設置されたラッキーゾーンは、その後他の球場にも設置されました。

設置されていたのは、甲子園球場・明治神宮球場・西京極球場・鳴海球場・阪急西宮球場・藤井寺球場・倉吉市営球場です。

 

しかし、野球選手達の体格が良くなってきたことやバットなどの野球用具の改良により広い球場でもフェンスを越えるホームランが増えていき、ラッキーゾーンの存在価値が疑問視されるようになりました。

そして、ラッキーゾーンは次々に撤去され、甲子園球場でも1991年12月5日に撤去されたのです。

 

現在残っているラッキーゾーンは、倉吉市営球場のラッキーゾーンでこれはナイター設備があるため撤去出来ないという理由から残されています。

 

しかし、2013年に宮城球場で「Eウィング」、2015年に福岡ドームで「ホームランテラス」という名前のフェンスが少し前にせり出したラッキーゾーンのような観客席が新設されました。

そして、2019年千葉マリンスタジアムにも同じくフェンスが4mほどせり出した「ホームランラグーン」と呼ばれる観客席が新設される予定です。

 

また、甲子園球場でもラッキーゾーンが復活するのでは、なんて噂も立っています。

やはりラッキーゾーンは野球を盛り上げるために必要なものなのかもしれませんね。

 

<ラッキーがあるならアンラッキーも⁈ホームランを出しにくくするアンラッキーネット>

球場が広すぎてホームランが出にくいのでホームランを出しやすくするためにラッキーゾーンが設置されたことと逆の理由で、後楽園球場にはアンラッキーネットというものが設置された時期がありました。

後楽園球場は両翼が78mしかなくてとても狭かったため、他の球場に比べてホームランが出やすい球場でした。

そこで後楽園球場では、1953年に外野ポール付近にアンラッキーネットと呼ばれるネットを張りました。

 

これはアメリカのボストンにあるフェンウェイ・パークという野球場が狭かったためにグリーン・モンスターと呼ばれるレフトフェンスがホームランが出にくくするために設置されたことと同じ意味を持っていたのです。

このアンラッキーネットは1957年のシーズンオフにフィールドを拡張したことでフェンスそのものが高くなったので、撤去されました。

 

▪まとめ

球場にラッキーゾーンが設置されたということで、野球の試合においてホームランはとても大きな意味を持つのだなと改めて知ることができますよね。

そして、今ではラッキーゾーンが必要なくなるほど日本人の体格や体力の向上や、用具の改良技術の進歩が目覚ましいのも驚きです。

ラッキーゾーンの必要性が無くなったということは、日本の野球選手や野球用具が世界に通じるものに進化していった証とも言えるのではないでしょうか。

5月26日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は

 

他にもおもしろい記念日がたくさんあります!

今日は何の日?毎日が記念日カレンダー

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-5月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.