▪はじめに
引っ越しは、それまでの生活への別れと新たな生活の始まりという人生の中での大きなイベントの1つだと思います。
我が家は転勤族で何度も引っ越しの経験があっても、体力的にも精神的にも大変なイベントです。
そんな引っ越しにも記念日があったことをみなさんはご存知でしょうか?
目 次
引っ越しの日とは
引っ越しの日は、毎年10月13日にあります。
引っ越しの日は、1989年(平成元年)に引越専門協同組合連合会関東ブロック会が制定した記念日です。
引越専門協同組合連合会とは「ハトのマークの引越センター」のことで、中部、中四国の一部の県を除いた日本各地に店舗を構えています。
▪意味
引っ越しの日は、引越専門協同組合連合会関東ブロック会が創立15周年を記念して制定されました。
▪由来
引っ越しの日が10月13日になった由来は、1868年(明治元年)の10月13日に明治天皇が京都御所から江戸城(現在の皇居)に入城されたことにあります。
▪イベント
残念ながら、引っ越しの日に因んだイベントは見つかりませんでした。
引っ越しの雑学
<地域によって色々違う引っ越しの風習とは?>
昔から引っ越しをした時にする風習で、引っ越しそばを食べることがありますよね。
じつはこれ、引っ越しした人がそばを食べるのではなく、引っ越した先のご近所さんにそばを配って「そばのように細く長いお付き合いをしてください」という挨拶のためのものなので、江戸時代に関東地方から全国に広まった風習だといわれています。
こういった引っ越しに関する風習には、地域独自の珍しいものが幾つかあるのです。
関西の一部の地域では、引っ越しの時に鏡を男性が運ぶという風習があります。
これは、「鏡」が女性の魂であるというふうに考えられていて、男性(夫)鏡を運ぶことで女性(妻)を大切にするという意味が込められているからです。
名古屋では、嫁入り道具をトラックなどで新居に運ぶときに、バックをしてはいけないという風習があります。
「バック」をするということが「出戻り」を連想させて縁起が悪いからなのだそうです。
自らうどん県と名乗っている香川県では、やはり引っ越しした時もそばではなくうどんを食べます。
うどんを食べること自体は香川県らしいと思いますが、食べる場所がとても変わっているのです。
香川県では、引っ越しをした時、新居の風呂に入りながらうどんを食べる風習があるのです。
これには、「中風(脳卒中を起こした後の麻痺)に罹ることなく、うどんのように太く長く生きることができるように」という願いが込められているのです。
沖縄県では、一番最初に「塩」と「味噌」を新居に運び入れるという風習があります。
これは、沖縄では塩と味噌を「家ヌ主(やぁぬぬし)」と呼んでとても大切にしているからです。
また、引っ越しした日に新居で、家族・親族だけでなく友人や知人も呼んで宴会をするという風習もあります。
宴会を開いて賑やかにすることで邪気を祓うとされているからです。
地域によってやり方は違いますが、どれも新居で新しい生活を気持ちよく送る為の大切な習慣なのです。
<引っ越し屋さんはオイルショックがあったからできた?>
現在、引っ越しをする時には引っ越し屋さんにお願いするのが当たり前ですよね。
でも、昭和40年代までは引っ越しを専門にした業者は無かったのです。
それまでの引っ越しは、荷造りは全て自分たちで行い、搬入出と運搬を運送業者にお願いするというスタイルでした。
当時は、ただ荷物を運べばいいという感じで運送業者も依頼人も、家具や食器などが壊れたとしても仕方がないという考えだったようです。
しかし、1973年(昭和48年)に起きたオイルショックによる原油価格の高騰や世界的な不況のため、運送業者も運営が厳しくなってきたのです。
特にあまり大きくない運送業者には死活問題で、生き残りをかけて引越専門協同組合(ハトのマークの引越センター)を作りました。
引越専門協同組合では、引っ越しに求められるサービスを研究し、梱包作業を行ったり運搬によって家具が壊れないように作業するなど、現在の引っ越し業界の礎を作ったのです。
今では、引っ越し業者は無くてはならないものとなりました。
ピンチをチャンスに変えて見事に成功したのは、引越専門協同組合の人たちのたゆまぬ努力の結果ともいえるのではないでしょうか。
▪まとめ
いかがでしたでしょうか?
地域によって引っ越しにまつわる風習が色々とありますが、地域色がとても現れていて納得するところもありますよね。
我が家は転勤族なので、引っ越し屋さんには大変お世話になっていて、引っ越し屋さんが無かったらと思うとゾッとします。
最近は、引っ越し業者さんの大変さや悪いイメージばかりがメディアに取り上げられていますが、とてもよくしてくださる引っ越し業者が大半であることを忘れないようにしていきたいものです。
10月13日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!