「10月18日 冷凍食品の日」
■はじめに
日本初の市販冷凍食品は、戸畑冷蔵(現日本水産)が1931(昭和6)年に大阪・梅田の阪急百貨店で販売した「イチゴシャーベー」(冷凍いちご)だそうです。
てっきり、冷凍ミカンだと思っていましたが…。
目 次
冷凍食品の日とは
1986(昭和61)年に日本冷凍食品協会が、冷凍食品の普及を目的として、10月18日を「冷凍食品の日」に制定しました。
10月は冷凍の「凍」→10、18日は冷凍食品の世界共通の管理温度がマイナス18度以下とされていることからですね。
■冷凍食品の日の意味と由来
「冷凍食品」とは解凍、調理を前提として、保存のために冷凍した食品と定義されていますから、そのまま食べてしまうアイスクリームは冷凍食品ではありません。
また、つくりたてのままの料理を長期間保存できるのが冷凍食品なので、品質保持のための条件が決められています。
まず、食材を洗った後、皮をむいたり、適当なサイズにカットして調理しやすくされており、マイナス30~40度の低温で急速凍結させています。
低温と急速の凍結は、食品の組織が壊れることによる品質低下を防ぐためなんですね。
パッケージも型崩れを防ぐ工夫がされていて、コロッケやハンバーグ、おにぎりなどはカップで小分けされています。
そして生産、貯蔵、輸送、販売の全てがマイナス18度以下に保たれるよう、徹底した温度管理がなされています。
冷凍された魚の切り身が発泡トレイでスーパーに並んでいますが、これはアルミフィルムできっちりとパッケージされていないので、冷凍食品とは呼ばないそうです。
次に、食品の中身についてですが、冷凍食品は腐敗菌の活動がなく、気になる保存料を必要としませんから、離乳食の材料として安心して使えます。
冷凍野菜は凍結前に加熱することで、野菜の持つ酵素の働きを止めて、品質や色の変化を防ぐため、人工着色料も使っていません。
さらに、たとえばホウレン草のビタミンCですが、3日目には冷蔵庫保存で4分の1、常温では半分が失われてしまいます。
しかし、急速冷凍したホウレン草のビタミンCが半分になるには3年かかり、賞味期限の1年内ならほとんど減っていません。
一度解凍したものは生と同じなので、再解凍してはいけませんよ。
■冷凍食品の日のイベント
毎年の「冷凍食品の日」には、日本冷凍食品協会が主催して「ココロにおいしい、冷凍食品」と銘打ったイベントが開催されます。
催しはタレントと洋食料理家のトークセッションの後、冷凍食品をアレンジした試食会で、7倍の抽選を通った参加者で大盛り上がりだそうです。
ちなみに2018年のメニューは、クリームコロッケグラタン、オマール海老と柑橘ゼリーのベリーヌ、カニ入り豆乳担々麺など14種、オレンジクリームのミルフィーユ、フリュイルージュのティラミスなどデザート4種。
冷凍食品の日の雑学
▽国内生産ランキング
2018年に日本国内で製造された冷凍食品Best10は次の通りです。
前年に続いて堂々の1位は「コロッケ」で、17万3654トンと言われてもその量は想像もつきません。
2位は僅差で「うどん」の17万3135トン、ぐっと離された3位は「炒飯」8万357トン、4位「ギョウザ」7万7408トンで、ここまで例年の変動がなく、業界では「神4」と呼ばれています(未確認)。
5位以下は、カツが2ランクアップ、ハンバーグとスパゲティが順位を下げて6、7位に、8~10位はラーメン類、ピラフ類の団体と、たこ焼き・お好み焼き連合が競っていますね。
▽新婚クッキング調査
冷凍食品の大手、日本水産は新商品発売に合わせ、その都度いろんなアンケート調査を実施しています。
2019年春は、新婚当時と現在を比べた料理の意識変化をテーマとして、20~40代の共働き男女500人(男41、女459)を対象としたアンケートです。
新婚時代、料理に手をかけていた人は約6割で、そのこだわりの1位は「手作りおかずを必ず1品入れる」ことで、「レトルト・冷凍は使わない」「一汁三菜」と続きます。
料理に手をかける理由については、多くが「愛情表現」「品数=理想の家庭」といった回答を寄せています。
次に、手をかけるこだわりがなくなった時期を尋ねてみると、6か月以内が43%、7~12か月が31%で、新婚クッキングのこだわりは1年以内に7割超が消えてしまいました。
心境の変化の問いには、「レトルト・冷凍に頼り、手作りが減ってもいいと思えるようになった」「時短や手抜きと愛情は関係ない」という回答が多くを占めています。
■最後に
筆者はコロッケが大好きです。
しかし、家庭ではコロッケがうまく揚がらず、後始末も面倒なので、冷凍コロッケが大のごひいきですね。
レンジでチンの後、オープントースターで焼き直すのがコツで、こんがりふっくらの食感がたまりません。
10月18日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!