▪はじめに
シンデレラといえば、ディズニーアニメにもなったポピュラーな童話ですよね。
この物語のように、一般女性が大金持ちや王族の方と結婚したり華やかな芸能界で成功したりする物語のことを「シンデレラ・ストーリー」と呼んだりします。
シンデレラの日は、とある国の王様と結婚したアメリカの女優のシンデレラ・ストーリーに因んだ記念日なのです。
目 次
シンデレラの日とは
シンデレラの日は、毎年1月5日にあります。
シンデレラの日は、1956年(昭和31年)の1月5日にハリウッド女優のグレース・ケリーがモナコ公国のレーニエ大公と婚約を発表した日です。
そして同じ年の4月18日に結婚式が挙げられました。
この1年後の1957年(昭和32年)の4月19日には法的な結婚式がモナコ大公宮殿で行われ、この様子はヨーロッパをはじめとする世界各国で生中継されました。
▪意味
シンデレラの日は、グレース・ケリーとモナコ公国のレーニエ大公が婚約を発表したことを記念しています。
▪由来
シンデレラの日は、ハリウッド女優のグレース・ケリーとモナコ公国の王様であるレーニエ3世との婚約発表の日に因んだ記念日です。
▪イベント
シンデレラの日に因んだイベントは残念ながら見つけることができませんでした。
シンデレラの雑学
<シンデレラは古代エジプトで生まれた?>
皆さんはシンデレラのお話は、ヨーロッパで生まれた物語だと思っていませんか?
私も子供のころから絵本やアニメを見てヨーロッパのお話だとずっと思っていました。
でも実はシンデレラの原点はとても古く、紀元前1世紀の古代エジプト時代に生まれていたのです。
シンデレラの原点とされているのは「ロドピスの靴」というお話です。
このお話の主人公は、北ギリシアの裕福な家庭に生まれ育ったドーリカという女の子です。
ドーリカは幼いころに海賊に誘拐され、サモス島の大金持ちに奴隷として売られてしまいます。
そしてドーリカはとても美しく成長し、今度はエジプトに住むギリシア人の町で売り出され、ハラクソスというギリシア人の富豪に高値で買われます。
ハラクソスはドーリカをロドピス(バラ色の頬の金髪の女性という意味)呼び、自分の娘のように大切に育てます。
ある日ドーリカが屋敷の庭で水浴びをしていると、1羽の鷲が飛んできてドーリカの靴を片方持って行ってしまいました。
鷲はその靴をエジプトのアマシス王の膝の上に落としていきます。
この靴の美しさと突然起きた不思議な出来事に心を惹かれ、この靴の持ち主を探し出すよう命令し、ドーリカを探し当てます。
この出会いは神様の使いである鷲がもたらした神託として、アマシス王はドーリカを妃としたのです。
この「ロドピスの靴」というお話はその後世界中に広まり、少しずつ形を変えて色々な国で語り継がれるようになったといわれています。
イタリアの「灰かぶり猫」やドイツのグリム童話の「灰かぶり」、聖書の中にもシンデレラのようなお話があり、アジアでも中国の「葉限(イエーシエン)」韓国の「コンチパッチ伝」日本の「落窪物語」「鉢担ぎ姫」「糠福と米福」などがシンデレラの物語とよく似ています。
ちなみにディズニーアニメにもなった最もポピュラーなシンデレラのストーリーは、18世紀のフランス文学者シャルル・ペローが伝承を集めて作った童話集の中の「サンドリヨン」という物語が元になっています。
<国語の教科書にも載った日本風シンデレラ「おしん物語」>
フランスのペローが作った童話集のサンドリヨンはとても人気が高く、イギリスで英訳され「シンデレラ」という名前で開国後の日本にもやってきます。
そしてこのシンデレラの物語は、明治の文豪・坪内逍遥によって日本風にアレンジされた「おしん物語」生まれ変わり、「国語読本高等科女子用明治34年(1901年)」に掲載されました。
「おしん」と聞いて朝ドラと関係があるの?と思ってしまいましたが、そちらの「おしん」とは全く関係はありませんでした。
日本風シンデレラ「おしん物語」では、ドレスは絹の着物、魔法使いは弁天様、落としたガラスの靴は扇、王子様は家族の若殿様、舞踏会は園遊会(昼間行われるガーデンパーティ)に書き換えられています。
西洋の文化に馴染みがなかった日本の女の子たちに分かりやすく書き換えたのでしょう。
また、心掛けの良い女の子には幸せが来るということから教科書に掲載されたと思われます。
シンデレラは、今も昔も女の子の憧れなんですね。
▪まとめ
自分とはかけ離れた世界のシンデレラストーリーは、やはりときめき憧れます!
しかし、シンデレラストーリーを歩んできた方々は皆さん簡単に幸せになったわけではなく、たゆまぬ努力と忍耐力を身に付けている方がほとんどのようです。
やはりシンデレラになるのは簡単ではないということなのでしょうね。
1月5日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!