花菖蒲といえば、大きな花弁に鮮やかな色が印象的な花です。
菖蒲園などの観賞用に植えられていますが、その花言葉をご存知でしょうか?
花菖蒲は品種が多い分、花言葉もいくつか存在します。
目 次
花菖蒲の花言葉
花菖蒲全般の花言葉は「信頼」「情熱」「嬉しい知らせ」「あなたを信じる」「優しい心」「優しさ」「伝言」「心意気」「優雅」です。
花菖蒲はアイリス(あやめ、カキツバタなどの総称)と近い種であることから、共通の花言葉になっています。
そのアイリスの花言葉は、ギリシャ神話の女神イリスの物語が由来になっています。
ある時、全能の神ゼウスは妻のヘラの部下である女官イリスに迫ってしまいます。
その状況に悩んだイリスは、「どこか遠くに行きたい」とヘラに伝えます。
ヘラは、イリスの頭を神酒で清め、7色に光るネックレスを授け、伝令の使者となるように命じました。
そして、イリスの頭を神酒で清める際に、地面にこぼれた神酒がアイリスになったという話です。
「伝言」は伝令の使者となったイリスの話がもとになっているのかもしれません。
色別の花言葉
花菖蒲は紫色のものが多いのですが、実はとてもカラフルな花です。
明るいものだけではなく、淡い色もあります。
そんな花菖蒲は、色によって花言葉が異なります。
紫色の花菖蒲
「嬉しい知らせ」「伝言」
花菖蒲は花の色は紫色のあやめが起源となっており、花言葉もあやめと共通したものがつけられています。
あやめの花言葉は「良い便り」「メッセージ」「希望」で、花菖蒲の花言葉の中にもメッセージに関連するものがあります。
白色の花菖蒲
「純粋」「優しさ」「あなたを大事にします」
白い花によく似合う清楚な花言葉です。
黄色の花菖蒲
「幸せ」「幸福」「わたしは燃えている」
黄色は幸せを象徴する色で、幸せに関連する花言葉がつけられています。
他にもピンクや青といった色の花菖蒲がありますが、それらには特に決まった花言葉は付けられていないようです。
西洋での花言葉
アイリス全般の花言葉は先にご紹介しましたが「良い便り」「メッセージ」「希望」です。
花菖蒲の西洋での花言葉はこれに共通するものが多く「message(伝言、メッセージ)」「hope(希望)」「faith(信頼)」「friendship(友情)」「wisdom(知恵、賢さ)」です。
実は怖い花言葉
ありませんでした。
使ってはいけない花言葉
ありませんでした。
花菖蒲が誕生花となる日にち
4月17日、5月4日、5月5日、5月10日、6月6日
花菖蒲とは
花菖蒲の特徴
花菖蒲は野生のノハナショウブをもとに数多くの品種が生み出され、現在は2000以上あるとされています。
花菖蒲は色彩の魔術師とも呼ばれ、花色の変化に富みます。
花菖蒲の名前の由来
「花菖蒲」の学名は「Iris ensanta(イリス エンサータ)」です。
「ensanta」には「剣のように」という意味があり、「剣のような葉」を持つアイリスということになります。
葉は菖蒲に似ており、美しい花を咲かせることから「花菖蒲」となりました。
花菖蒲の種類
花菖蒲の品種は花の咲き方と、品種の育成地で分類されることが多いです。
花の咲き方は「三英咲き(さんえいざき)」「六英咲き(ろくえいざき)」「八重咲き」と花弁を基準に分けられています。
品種の育成地は「江戸系」「伊勢系」「肥後系」の3つに大きく分けられます。
花菖蒲の品種
花菖蒲は世界中に2000種類ともいわれる数の品種があり、その形や名前もそれぞれ個性的で、同じ花菖蒲でも全く違う美しさがあります。
「江戸系」
茎がまっすぐでスッキリとした花形の庭植え向きな品種です。
「伊勢系」
弁が垂れ、風情ある花の形で、三英花が多いです。
「肥後系」
ボリュームある豪華な花で、六英花が多いです。
「長井古種」
山形県長井市にある品種郡で、原種に近い品種です。
「斑入り」
斑入り葉品種です。
「愛知の輝」
キショウブとの交配でできた黄花の品種です。
色や大きさによって、違う花のように特徴がありますが、どの種類も優雅で女性らしく、とても綺麗です。
色彩豊かな花菖蒲を育てたり誰かに送ってみませんか。