薔薇は大きめな花弁に鮮やかな色が印象的な花で、贈り物として花束にされることが多いです。
薔薇は品種が多い分、花言葉もいくつか存在します。
目 次
薔薇(バラ)の花言葉
薔薇全般の花言葉は「愛」「美」です。
見た目の美しさ通り「美」という花言葉があり、お祝いや感謝を伝える場面にプレゼントに選ばれます。
「愛」という花言葉なら、恋人や家族に贈るのもいいです。
色別の花言葉
薔薇カラフルな花で、明るいものや暗い色、淡い色もあります。
そんな薔薇は、色によって花言葉が異なります。
赤色の薔薇
「美」「情熱」「愛情」
赤薔薇の花束を贈って告白するというイメージが強いバラだけあり、ロマンチックなものが多いです。
赤薔薇は美しいだけでなく、愛をあらわす花言葉からも選ばれやすいです。
赤薔薇はプロポーズや告白の日に贈りたい花ですね。
ピンク色の薔薇
「上品」「感銘」「感謝」「しとやか」
日頃のありがとうの気持ちを「感謝」という気持ちをこめて贈れば、受け取った方もうれいしいでしょう。
可愛らしく美しくもあるピンク色の薔薇は、女性にも人気です。
妻や彼女へピンク色の薔薇を贈るのはいかかでしょうか。
白色の薔薇
「深い尊敬」「私はあなたにふさわしい」「純潔」
白薔薇には誠実な思いが込められています。
ウェディングでも人気が高く、結婚式でブーケやに使われることも多いです。
上品な白薔薇は、特別な方への贈り物にぴったりです。
オレンジ色の薔薇
「信頼」「熱望」「健やか」「絆」「幸多かれ」
絆という言葉から家族や友人のプレゼントにぴったりです。
あたたかく親しみを感じやすい色で好意的な色と思われます。
青色の薔薇
「不可能」「存在しないもの」から「夢かなう」へ
以前は青いバラは存在しないもので、いろいろな人が青いバラを生み出そうと取り組みましたが、その夢はかないませんでした。
そこから「不可能」「存在しないもの」という花言葉になりました。
ところが、遺伝子の組み替えによって世界初の青いバラを誕生し、花言葉も「夢かなう」へと変更されたのです。
必死になって夢を追っている人にピッタリの花言葉かもしれませんね。
他にも緑、紫、複色などといった色の薔薇がありますが、それらには特に決まった花言葉は付けられていないようです。
本数で変わる花言葉
薔薇は本数によっても意味が変わります。
プレゼントに贈る際には、本数も考えて贈ると良いのではないでしょうか。
1本:一目ぼれ、あなたしかいない
2本:この世界はあなたと私だけ
3本:愛しています、告白
4本:死ぬまで気持ちは変わりません
5本:あなたに出会えて心から嬉しいです
6本:お互いに愛し、分かちあっていきましょう
7本:片思い
8本:あなたに感謝しています
9本:いつまでも一緒にいてください
10本:あなたは完ぺきな人です
11本:最も愛おしい人
12本:ダズンローズ(私と付き合ってください)
30本:縁を信じています
99本:ずっと好きでした
100本:100%の愛
108本:結婚して下さい
365本:あなたが毎日恋しい
999本:何度生まれ変わってもあなたを愛する
愛情が伝わるような花言葉が多く付けられていますね。
そういえば昔「100万本のバラの花を~あなたに、あなたに、あなたにあげる~」という歌がありました。
100万本だったらどんな花言葉になるのでしょうか?
実は怖い花言葉
黒褐色のバラの花言葉はには「恨み」「憎悪」「死ぬまで憎みます」というてネガティブなものが多いので注意です。
ただ、自然界に漆黒の薔薇は存在していません。
花びらが重なった濃赤色や深紅色の薔薇が黒く見えたことから黒薔薇と呼ばれたようですが、黒のバラには該当しません。
使ってはいけない花言葉
ネガティブな本数もありますので要注意です。
15本:ごめんなさい・永遠の友情
16本:すぐに変わってしまうような不安定な愛
17本:絶望的な愛
告白やプロポーズにはあいませんが、15本の「永遠の友情」は友達同士で贈るなら最適です。
薔薇(バラ)が誕生花となる日にち
2月25日、3月26日、5月7日、6月1日、6月19日、7月14日、7月15日、12月3日、12月25日
薔薇とは
薔薇の特徴
薔薇は、バラ科バラ属の植物の総称になります。
5月から初夏にかけて開花期を迎える薔薇は美しく甘い香りがします。
薔薇の歴史は古くて、原産地は古代ローマや中国と考えられています。
薔薇の名前の由来
属名の学名「Rosa(ローザ)」の語源は、古代ギリシア語で薔薇を意味する「rhodon(ロドン)」やケルト語で赤色を意味する「rhodd(ロッド)」とされています。
トゲのある低木である「いばら(茨)」が和名の「ばら」になったといわれています。
薔薇の種類
薔薇は野生種やオールドローズ、モダンローズの3種に分けられます。
野生種は200種ほどでしたが、品種改良が重ねられた結果、4万種類を越え今でも増え続けています。
薔薇の品種
薔薇は世界中に約4万種類以上ともいわれる数の品種があり、その形や名前もそれぞれ個性的です。
「オールドローズ」
1867年以前の原種、シュラブローズなどを「オールドローズ」と総称しています。
代表的な系統はダマセナ、ブルボンローズ、ガリカ、センチフォリアなどで、モダンローズにはない優雅な姿や花色、豊かな香りがあります。
「イングリッシュローズ」
英国のD.Austineが育成し発表したオールドローズタイプのモダンローズの総称です。
優雅な花オールドローズに、 四季咲き性や多彩な花の形が特徴のモダンローズを混ぜたバラで、現在100以上の品種が発表されています。
「ハイブリッド・ティー系」
四季咲き大輪で、花の直径が15cm以上になるのもあります。
一本の茎に一つの花をつけ、剣弁高芯咲きとなるものが一般的です。
多くの品種があり、花色も豊富です。
「フロリバンダ系」
樹高は1mほどと低く、横方向に伸びる性質が強いです。
花の直径が10cm前後の中輪で四季咲き、一本の茎に多数の花が房になり花数は多いです。
「ミニチュアローズ」
矮性で樹高は15-40cmと低く、花の直径も2cm程度と小さいです。
四季咲きの小輪で一茎に沢山の花を咲かせます。
「つるバラ」
クライミングローズともいわれ、数メートルのつる性枝を広がらせます。
アーチやフェンスにからませて栽培するのが適しており、花の大きさは大中小様々で、開花期も一季咲きや四季咲きと多種です。
「スプレイ系」
花が比較的小さめで、茎の伸びが弱いです。
色や大きさによって、違う花のように特徴がありますが、どの種類も優雅で女性らしく、とても綺麗です。
女性に人気の薔薇を、ぜひみなさんも育てたり誰かへ贈ってみたりしてみませんか?