はじめに
みどりの日は日にちの変更があったので、ゴールデンウィークのどこか、くらいにしか覚えてない人もいるかもしれません。
ぜひ由来にも興味を持って豊かなみどりの日を過ごしてみてはいかがですか?
目 次
みどりの日とは
5月4日の国民の祝日で、1989(平成元)年から2006(平成18)年までは4月29日、2007(平成19)年から5月4日に変更になりました。
祝日法によると、趣旨は「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」日です。
みどりの日の意味や由来
もともと4月29日は「昭和天皇の誕生日」として国民の祝日でしたが、1989(昭和64)年の御崩御に伴い「みどりの日」と名称を改めそのまま祝日とされていました。
2007(平成19)年祝日法が改正され、4月29日を昭和天皇にちなみ、昭和の激動を忘れないために「昭和の日」と制定されました。
それに伴い「みどりの日」は、もともと祝日間の「国民の休日」であった5月4日に移動し、共に「国民の祝日」として設置されることになりました。
名前の由来は、昭和天皇が植物に造詣が深く、自然をこよなく愛した方だったためです。
他の候補として「科学の日」もあったそうで、昭和天皇の視野の広さが偲ばれます。
みどりの日 2023年はいつ
みどりの日は5月4日です。
みどりの日と同じ日の記念日に「植物園の日」と「うすいえんどうの日」があります。
どちらもみどりの日から記念日に制定されたようですね。
ちなみにこの日は「スターウォーズデー」でもあります。
「フォースと共にあらんことを」の最初の言葉「May the Force」を「May the 4th」(5月4日)にかけたものです。
みどりの日の行事・イベント
みどりの日には多くの公営の施設が無料開放されます。
恩賜上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園をはじめ
都内の多くの公園・庭園も無料開放されます。
詳しくは東京都建設局のサイトでも紹介されています。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/jigyo/park/kouenannai/muryounyuuen.html
他にも国立科学博物館・全国13ヵ所の国営公園もみどりの日は入園無料です。
みどりの月間
毎年4月15日から5月14日までを「みどりの月間」とし、「みどり」について国民の造詣を深めるための月間としています。
この期間「みどり」に関する行事が全国的に行われます。
新宿御苑、皇居吹上御苑、京都御苑では自然観察会、国立科学博物館でも自然の素材を使った工作や植物に関する遊びなど様々なイベントが行われています。
また「みどりの月間」の締めくくり行事として5月の第2土・日曜には「みどりの感謝祭」が開催されます。
みどりの感謝祭
開催会場:東京都立日比谷公園 にれのき広場等
入場料:無料
みどりの恵み木の温もりを見て、ふれて、食べてみることから、大人も子供もみどりや木の魅力を体感できるイベントです。
昭和天皇とみどりの日
昭和天皇が植物などに造詣が深いことからみどりの日と制定されましたが、どのような方だったのでしょう。
幼少の頃から昆虫採集が大好きで、生物学に興味を持ち、24才の頃には宮中に生物学の研究室を持ち、海洋生物や植物の研究に力を注がれました。
生涯数多くのの新種を発見され、貝だけで110、全部で200以上の新種の発見をされています。
研究についての本も多数刊行し、クラゲなどヒドロ虫類の海洋生物についての研究の一部は今上天皇(平成天皇)のハゼ類の研究と共に、新江ノ島水族館で公開されています。
吹上御苑には戦前ゴルフ場が整備されていましたが、1937(昭和12)年には使用を停止し、手を加えない自然の状態で管理させたそうです。
現在その場所には森が復元されています。
まとめ
みどりの日の表記がひらがななのは緑の限定的なイメージではなく、「ふるさと」、「自然」、「豊かな国土」等のイメージの拡がりも感じられるからだそうです。
確かにやわらかい語感で、ゆったり自然をみながら過ごしてみようと思える日です。
なんとなく過ごしていた祝日も、いろいろ知ると面白いものですね。
5月4日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
日本の祝日2021年カレンダー・国民の祝日・休日一覧表