■はじめに
3月になると、お住まいの地域によってはもう暖かく、Tシャツ1枚でも外出できてしまうぐらいのところもあるかもしれません。
そんな3月の始まりは、陽気な気分になれるマーチの日(行進曲の日)です。
目 次
■マーチの日とは
マーチの日は毎年3月1日にあります。
いつ頃制定されたのか、どの団体が制定したのかなどは分かっていません。
■意味
特に深い意味合いはなく、由来に記載するとおり、言葉遊びからマーチの日というものが制定されたようです。
■由来
行進曲の意味のマーチ(march)と3月という意味のマーチ(march)が同じスペルということから3月1日がマーチの日と制定されました。
■イベント
現在、マーチの日に関する定期的なイベントは行われていないようです。
そのため、あまり知名度もなく、マーチの日を知っている人は少ないようです。
行進曲をテーマとして演奏会などが開かれるようになると有名になってくのではと思います。
■マーチの雑学
マーチの日にちなんだ雑学をご紹介します。
□アンパンマンのマーチは特攻隊の弟に捧げる曲だった?!
マーチと言えば「アンパンマンのマーチ」という曲がありますよね。
アンパンマンのイメージにぴったりで耳に残っている人も多いかと思います。
実は、アンパンマンの作者であるやなせたかし先生の弟を弔うために作られた曲だったという。
やなせたかし先生の弟は第二次世界大戦に特攻隊として参戦。
潜水艦の魚雷に乗って敵の戦艦につっこんで命を落としたといいます。
終戦後、やなせたかし先生は反戦の意を込めてアンパンマンを執筆したと言われています。
アンパンマンのアニメ版を作るときに弟への弔い、反戦の意を込めた歌詞を思いつき、それが「アンパンマンのマーチ」として、現代の子にも伝わっているということです。
□日産の車であるマーチも行進曲から来ている。
「マーチ」と、聞くと車のマーチを思い浮かべる人が多いと思います。
日産から発売されているマーチも実は行進曲であるマーチが由来とされています。
他にも「ノート」という車は毎日をリズミカルに楽しく「NOTE(音符)」と、そんな毎日を記録しておく「NOTE(ノート)」からイメージしたネーミングがされていたりと、調べてみると面白い由来があったりとわくわくさせてもらえます。
■まとめ
マーチの日についてご紹介させて頂きました。
定期的なイベントなどもまだなく、知名度の低めな記念日かもしれません。
マーチといえば、運動会でよくつかわれるイメージですね。曲名を見るだけではピンと来なくても、聞いてみると「聞いたことある!」とテンションが上がったりします。
筆者は勉強や事務作業のBGMに使ったりしてテンションを高めて作業に取り組んでいることもしばしばあります。
毎年3月1日のマーチの日には行進曲を聞きながら暖かくなりつつある外を散歩してみるというのもいいかもしれません。
3月1日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は
他にもおもしろい記念日がたくさんあります!