SPONSORED LINK
1年は365日、または366日存在しますが誰しも誕生日は存在しますよね。
子供の頃は誕生日が近づくと嬉しい気分になりやすかったと思いますが、歳を重ねるとその喜びもやや和らぎますよね。
しかし、いくつになっても人からお祝いごとを誕生日にされると嬉しいものです。
誕生日はそのような特別な日になりやすいのですが、有名人が自分の誕生日と同じだと親近感が湧きやすいと共に嬉しい気持ちになりやすいですよね。
そこで、実際に4月30日はどのような有名人が誕生日なのか、誕生石や誕生石、過去にあった出来事を含めてご紹介したいと思います。
目 次
4月30日は何の日?記念日や出来事
まず最初は4月30日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
4月30日の出来事
1900年 神戸の観艦式で今は多くの方がご存知の「軍艦マーチ」が初めて演奏される
1916年 世界では多くの方が注目している夏時間がドイツにて世界で初めて実施される
1939年 国際博覧会でもあるニューヨーク万国博覧会が開幕される
1947年 日本の法律でもある国会法が公布される
1950年 公共図書館での法律「図書館法」が日本で公布される
1960年 ソニーが世界初でもあるトランジスタテレビを発売する
1980年 オランダにてベアトリクス女王の即位
2013年 オランダでベアトリクス女王が退位して、アレクサンダー国王が即位する
上記のような出来事がありました。
日本でも法律が定められることがあったのですが、世界でも大きな動きがあった日でもあります。
さらに、ご存じない方も多いのですが、今でこそ多くの方が知る「軍艦マーチ」が演奏されたのがこの4月30日でもあるので、凄い日でもあります。
次は4月30日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
4月30日の記念日
◯カメロン記念日
◯教師の日
◯ヴァルプルギスの夜
◯国際ジャズ・デー
記念日は上記のようになっています。
実際にあった出来事などを元に設立している記念日が多いのですが、特に今多くの方に知られているのがヴァルプルギスの夜だと思います。
ヴァルプルギスの夜は春の訪れを祝う行事でもあり、ドイツやスウェーデン・フィンランドなどで行われています。
ハロウィンの起源でもあるとされているので、興味がある方はぜひ調べてみていただけたらと思います。
4月30日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は4月30日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
4月30日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯富澤たけし(お笑い芸人)
◯前原誠司(政治家)
◯佐藤篤志(EXILE)
◯ATSUSHI(EXILE)
◯織田光正(プロ野球選手)
◯杉本真人(作曲家)
◯大嶋和也(レーサー)
◯豊島将之(将棋棋士)
◯中村昌也(俳優)
【女性】
◯常盤貴子(女優)
◯タイナカサチ(シンガーソングライター)
◯宮平佳奈(ファッションモデル)
◯玉川来夢(アイドル)
◯宮平佳奈(モデル)
◯生田輝(女優)
◯寺久保 エレナ(ジャズミュージシャン)
【アニメキャラ】
◯ガトー(NARUTO -ナルト-)
◯擬宝珠纏(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
◯篠崎愛(地獄先生ぬ~べ~)
◯ヴァイオレット(ONE PIECE)
◯大石秀一郎(テニスの王子様)
◯如月伸太郎(カゲロウデイズ)
◯ケフェウス星座のダイダロス(聖闘士星矢)
このような方々が有名です。
今でも大活躍する方が多く、色々なジャンルの有名人が誕生日を迎えています。
特にEXILEのボーカルATSUSHIの誕生日ということはファンではない人でも知っているほどです。
もちろんご紹介した方以外にもたくさんまだまだいらっしゃいますので、興味がある方はぜひ調べていただけたらと思います。
4月30日の星座
次は4月30日の方の星座についてご紹介します。
4月30日の方の星座は牡牛座です。
4月20日から5月21日までの間の方は牡牛座になります。
牡牛座と相性がいい星座は蟹座と乙女座が挙げられ、牡牛座と相性があまり良くないとされている星座は牡牛座と牡羊座です。
もちろんこの相性については必ず良くなる・悪くなるというものではありません。
というのも、こちらは星座占いでの相性なので、ご参考程度の認識でいていただけたらと思います。
4月30日の誕生花
次は4月30日の誕生花についてご紹介します。
誕生花はご存じない方も多いです。
毎日誕生花は変わっていくのですが、4月30日の誕生花とされているのが「キングサリ」です。
キングサリと聞いてもいまいちピンとこない方も多いと思います。
キングサリは別名「キバナフジ」とも呼ばれるのですが、ヨーロッパ原産の落葉樹です。
枝から下に向かって黄色い花を咲かせるのですが、この花の様子が鎖に似ていることからキングサリという名前になったとされています。
ただし、注意していただきたいのがマメ科の花ではあるのですが、キングサリは有毒の植物でもあるので、注意するようにしましょう。
4月30日の花言葉
4月30日の誕生花をご紹介しましたが、次はキングサリの花言葉をご紹介します。
キングサリの花言葉は「相思相愛」「淋しい美しさ」という意味があります。
キングサリの花は毒がある植物とご紹介しましたが、毒があるとは思えないような美しい花言葉でもあります。
4月30日の誕生日の人の運勢
次は4月30日生まれの方の運勢についてです。
4月30日生まれの方の運勢は落ち着いていて比較的安定しています。
というのも、この運勢については性格も関係あるのですが、4月30日生まれの方は冷静に物事を判断し、しっかりと計画を立てて行動する方が多いです。
そのため、仕事も順調に行きやすいと共に、金運なども使いすぎないのでお金が溜まりやすいです。
そのため、他の人と比べて安定した生活を過ごしやすい方が多いと言えます。
4月30日の誕生日の人の性格
次は4月30日の人の性格です。
4月30日の方は先程もご紹介したように、落ち着いている人が多いです。
落ち着いた様子から大人っぽい印象になる方が多いのですが、判断力だけでなく、負けず嫌いな性格の持ち主でもあります。
堅実タイプでもあるので、周りからしっかりと信頼されやすく、多くの人に愛されやすいです。
4月30日の誕生日の人の相性
次は4月30日の誕生日の方と相性がいい人です。
4月30日の方と相性が良いのが「3月19日」です。
しっかりとしている方が多く、価値観が一緒で仕事や金運・恋愛面において相性が良いです。
そのため、最高の相性とも言えますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
3月19日以外にも相性が良いのは誕生日も存在し、3月8日・4月25日・9月15日・11月2日・12月5日生まれの方も相性が良いです。
4月30日の誕生石
次は4月30日の誕生石です。
4月30日生まれの誕生石は「シトリン」と「クリスタル」です。
シトリンはパワーストーンの中でも有名ですが、黄金の果実という意味があります。
この黄金の果実は芽が出ることによってチャンスが出てくるという意味がありますので、チャンスをつかみたい方にはおすすめです。
4月30日の時候の挨拶
最後は4月30日の時候の挨拶です。
時候の挨拶はビジネスシーンなどで使用されることが多いのですが、4月30日に使う時候の挨拶としては「晩春(ばんしゅん)の候」「新緑(しんりょく)の候」などが使われます。
春が終わり、これから夏になっていくさまを表すことが多いので、ぜひご参考いただけたらと思います。
「まとめ」4月30日の誕生日を知って!
今回は4月30日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
4月30日はしっかりとした方が多く、周りからの信頼も厚いです。
ぜひ皆さんのご参考にしていただけたらと思います。