誕生日と言えば誰にとっても特別な記念日ですよね。
一年に一度必ず訪れる大切な記念日ですが、この誕生日の過ごし方が最近様々になっています。
最近では特に誕生石や誕生花を調べる方が増え、縁起を担ぐ人が増えています。
さらに、昔でも自分の誕生日と同じ有名人を調べて会話のネタにしていたのですが、今でも調べて会話のネタとされることが多いです。
そこで、3月27日はどのような有名人が誕生日なのか、誕生石や誕生花を含めてご紹介したいと思います。
目 次
3月27日は何の日?記念日や出来事
まず最初は3月27日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
3月27日の出来事
1969年 アメリカの火星探査機「マリナー7号」打ち上げが行われる
1969年 フジテレビの人気長寿ドラマ「男はつらいよ」の放送が終了する
1997年 ポータルサイト「goo」をNTTが開設する
2001年 スカパーなどの衛星基幹放送シーエス日本が設立される
2006年 ゆりかもめでも利用する方が多い有明駅―豊洲駅間が開業する
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、3月27日は日本にとって大きな動きがあった日ということがわかります。
次は3月27日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
3月27日の記念日
◯世界演劇の日
◯仏壇の日
◯ミャンマー国軍記念日
記念日は上記のようになっています。
ちなみに桜の日は桜を楽しむと共に、日本の美しさを合わせて楽しんでもらう記念日とされています。
さくらの日は一見語呂合わせで3月9日になりそうですが、さくらの3と9をかけると27になることから3月27日がさくらの日となりました。
世界中でも愛されている桜ですが、3月27日頃になると日本全国で桜の開花の時期にもなり、美しい桜を見ることができるので、ぜひ皆さんも桜を楽しんでいただけたらと思います。
3月27日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は3月27日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
3月27日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯塙宣之(お笑い芸人)
◯小橋建太(プロレスラー)
◯内田篤人(サッカー選手)
◯菅原淳一(声優)
◯高中正(ギター奏者)
◯松本孝弘(B’zギタリスト)
◯梅澤春人(漫画家)
【女性】
◯青木さやか(お笑い芸人)
◯マライア・キャリー(歌手)
◯知花くらら(モデル)
◯悠木碧(声優)
◯宮本信子(女優)
◯藤沢かりん(女優)
◯高橋胡桃(アイドリング!!!27号)
【アニメキャラ】
◯柿枝鶫(ミスターフルスイング)
◯吉良イヅル(BLEACH)
◯佐倉千代(月刊少女野崎くん)
◯佐々木茂男(ちびまる子ちゃん)
◯ハワード・メイスン(機動戦士ガンダム00)
◯夢野琴(おねがいマイメロディ)
◯日向ハナビ(NARUTO)
このような方々が有名です。
3月27日の星座
次は3月27日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、3月27日の方の星座は牡羊座です。
ちなみに3月21日から4月20日までの間の方が牡羊座になります。
牡羊座の方は活発的な方が多く、行動力に優れている方が多いです。
そのような牡羊座の方と相性が良いのは獅子座と双子座です。
獅子座・双子座の方は相性抜群で、お互いを刺激し合えると共に、価値観がわかりあえる関係を築きやすいです。
一方、牡羊座の方と相性があまり良くないのが蟹座と蠍座です。
蟹座と蠍座の人は落ち着いた方が多く、牡羊座の方と仲良くなるにはやや時間がかかる場合が多いです。
そのため、すぐに仲良くなろうと距離を無理やり近づけるのではなく、時間をかけてゆっくりと関係を築いていくのがおすすめです。
星座占い相性ランキング:牡羊座(おひつじ座)の性格や運勢は?
3月27日の誕生花
次は3月27日の誕生花についてご紹介します。
誕生花について詳しい方は少ないのですが、3月27日生まれの方の誕生花は「ジギタリス」です。
ジギタリスはあまり耳にすることが少ない花だと思いますが、和名では狐の手袋と呼ばれます。
日本にはシーボルトによって持ち込まれたのですが、ベル状の花房が特徴的で、見栄えが美しいことから人気です。
バラと一緒に植えられることが多いのですが、庭先に植えるだけでも華やかな印象になるので、バラに見劣りしない美しい花と好評です。
3月27日の花言葉
3月27日の誕生花をご紹介しましたが、次はジギタリスの花言葉をご紹介します。
ジギタリスは女性人気が極めて高いのですが、ジギタリスの花言葉は「隠されぬ愛」「不誠実」です。
見た目も美しいことから育てる方も多いのですが、紫だけでなく最近は白やピンク、イエローなどが人気が高いので気になる方はぜひ花屋でチェックしていただけたらと思います。
3月27日の誕生日の人の運勢
次は3月27日生まれの方の運勢についてです。
3月27日生まれの方の運気は比較的安定しているのですが、どちらかというと大器晩成型になります。
大器晩成型の人は若い時に苦労することが多いのですが、3月27日生まれの方は若いときでも運気が比較的高いです。
そのため、あまり困難にぶつかることは少ないのですが、些細なことでも経験・糧とするのが好ましいです。
自分が積み重ねてきた経験や努力が30代以降になると花開くので、若いうちの間にいっぱい努力をしておくとより充実した日々を30代以降に過ごすことができやすいです。
ただし、恋愛運で気をつけていただきたいのが深追いです。
というのも、3月27日生まれの方は一度好きになると恋愛に熱中しすぎてしまう傾向があります。
このような恋愛に夢中になりすぎてしまうことで仕事が怠ってしまうこともあり、仕事運の低下につながるので注意しましょう。
3月27日の誕生日の人の性格
次は3月27日の人の性格です。
3月27日の方は直感力に優れ、想像力が豊かな方が多いです。
さらに、行動力があるのですが、負けず嫌いな一面もあり、人と競うことを好む傾向があります。
人と競うことで向上心が上がり、大きく成長することができるのですが、色々なことに興味を持ちすぎると全てに対して中途半端になってしまうので注意しましょう。
3月27日の誕生日の人の相性
次は3月27日の誕生日の方と相性がいい人です。
3月27日生まれの方と相性が良いのは3月29日・4月14日・6月30日・7月12日・9月27日・11月8日・11月26日生まれの方です。
上記に該当する方は相性抜群で、一緒にいるだけで居心地が良いと感じやすいです。
お互いが気を休める存在とすることができるので、最高の組み合わせと言えます。
3月27日の誕生石
次は3月27日の誕生石です。
誕生石についても詳しい方は少ないのですが、3月27日生まれの方の誕生石は「クリソプレーズ」と「アクアマリン」です。
アクアマリンは視野を広げてくれるパワーストーンとされ、対人関係を円滑にしてくれると言われています。
クリソプレーズは脊髄を象徴とするパワーストーンです。
基盤をしっかりと作ってくれるので、自分の才能の土台をしっかりと作りたい場合に身につけるのがおすすめです。
3月27日の時候の挨拶
最後は3月27日の時候の挨拶です。
時候の挨拶は仕事で使用されることが多いと思います。
3月27日に使う時候の挨拶としては「春色(しゅんしょく)の候」「麗日(れいじつ)の候」などが使われます。
春になり、暖かい季節になっている様子を表すと季節にあった時候の挨拶になります。
「まとめ」3月27日の誕生日を知って!
今回は3月27日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ご紹介していることからもわかるように、3月27日生まれの方は想像力豊かであると共に行動力に優れている方が多いです。
この行動力は多くの方に一目置かれるので、大切にしていただけたらと思います。