みなさんは自分と同じ誕生日の有名人をご存知ですか?
昔はタレント名鑑で調べて会話のネタとすることが多かったのですが、最近ではネット化社会ということもあって簡単に調べることができます。
そのため、最近でも自分と同じ誕生日の有名人を調べる方は多く、会話のネタとされることが多いです。
そこで、3月28日は実際にどのような有名人が誕生日なのか、過去にあった出来事を含めてご紹介したいと思います。
目 次
3月28日は何の日?記念日や出来事
まず最初は3月28日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
3月28日の出来事
1876年 明治政府によって廃刀令を発布される
1950年 女子プロ野球の日本女子野球連盟が発足され、2年間女子によるプロ野球リーグが行われる
1993年 東京の墨田区にて東京都江戸東京博物館が開館する
1999年 台原森林公園内に仙台文学館が開館される
2003年 日本で初めての情報収集衛星「レーダ1号機」と「光学1号機」が打上げられる
2005年 新しい日本工業規格のマークとされる「JISマーク」が発表され、10月に使用されるようになる
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、3月28日は日本にとって大きな動きがあった日ということがわかります。
次は3月28日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
3月28日の記念日
◯三ツ矢サイダーの日
◯チベット農奴解放記念日
記念日は上記のようになっています。
ちなみに三ツ矢サイダーは今もなお愛されている商品ですよね。
三ツ矢サイダーは最初は炭酸水ではなく1884年に「三ツ矢平野水」という水として販売していました。
しかし、後に現在の姿である炭酸飲料に改良され、多くの著名人にも愛されたとされたとされています。
特に有名な方では大正天皇や夏目漱石が愛したということが有名です。
3月28日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は3月28日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
3月28日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯高橋龍輝(俳優)
◯岸尾だいすけ(声優)
◯鈴木藤丸(俳優)
◯的場浩司(俳優)
◯関口昌明(写真家)
◯多村仁(プロ野球選手)
◯安藤勝己(騎手)
【女性】
◯神田うの(タレント)
◯水野真紀(女優)
◯鈴木明子(フィギュアスケート選手)
◯LadyGaga(歌手)
◯島津亜矢(演歌歌手)
◯本田知恵子(声優)
◯田中梨奈(JK21)
【アニメキャラ】
◯有馬公生(四月は君の嘘)
◯うちはタジマ(NARUTO。)
◯鬼丸春樹(エリアの騎士)
◯春野サクラ(NARUTO)
◯骨川スネ夫(ドラえもん)
◯水上桜(ディーふらぐ!)
◯安田靖春(SLAM DUNK)
このような方々が有名です。
ご紹介したことからもわかるように、3月28日生まれの方は様々なジャンルで活躍する方が多いです。
3月28日の星座
次は3月28日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、3月28日の方の星座は牡羊座です。
ちなみに3月21日から4月20日までの間の方が牡羊座になります。
牡羊座の方は行動力に優れている方が多く、周りの人に手を差し伸べるような方が多いです。
そのような牡羊座の方と相性が良いのは獅子座と双子座です。
獅子座・双子座の方は相性抜群で、お互いを刺激して成長を促しあえる関係を築きやすいです。
そのため、一緒にいるだけでも自分たちの魅力を高めていくことができるので最高の組み合わせと言えます。
一方、牡羊座の方と相性があまり良くないのが蟹座と蠍座です。
蟹座と蠍座の人は比較的冷静でおとなしい方が多いのですが、牡羊座の方とは何かとすれ違うことが多いです。
このような気持ちのすれ違いから心の壁ができてしまうのですが、しっかりと時間をかければこの心の壁もなくなるので、ゆっくりと関係を築いていくのが好ましいです。
星座占い相性ランキング:牡羊座(おひつじ座)の性格や運勢は?
3月28日の誕生花
次は3月28日の誕生花についてご紹介します。
誕生花について詳しい方は少ないのですが、3月28日生まれの方の誕生花は「ヤマブキ」です。
ヤマブキは耳にしたことがある方も多いと思いますが、色鉛筆などで例えられることが多い「山吹色」の花になります。
ヤマブキ自体は日本全国で自生し、落葉低木の一種ではあるのですが、美しい花を咲かせるので多くの方におしゃれと感じられやすいです。
春になるとヤマブキは木一面に花を咲かせるのですが、まるで黄金のような美しさから黄金色として古くから例えられることも多いです。
3月28日の花言葉
3月28日の誕生花をご紹介しましたが、次はヤマブキの花言葉をご紹介します。
古くから愛されているヤマブキですが、山吹の花言葉は「崇高」「気品」です。
春に木一面に美しい花を咲かせる様子からこのような綺麗な花言葉がつけられているので、ぜひご参考いただけたらと思います。
3月28日の誕生日の人の運勢
次は3月28日生まれの方の運勢についてです。
3月28日生まれの方の運気は比較的高いのですが、タイプ的に言うと大器晩成型になります。
というのも、3月28日生まれの方は普段からも他の人と比べると運気が低くないのですが、3月28日生まれの方は40代になると他の人と比べると圧倒的に運気が向上します。
この40代のときは恋愛運・金運・仕事運・健康運といった全体的な運気がかなり高いです。
そのため、この時期に飛躍するためにも20代や30代の頃に努力をしておくのがおすすめです。
努力を積み重ねた分40代の頃に大きく花開くので、努力をするのがおすすめです。
ただし、男性の場合は恋愛面に注意する必要があります。
というのも、男性は結婚した後に女性から好かれる傾向があり、目移りしてしまう可能性が。
もちろん目移りしてしまうと大きなトラブルに発展するので、目移りしないように注意するのが好ましいです。
3月28日の誕生日の人の性格
次は3月28日の人の性格です。
3月28日の方は行動力があるのですが、とっさに体が動くタイプではなく、頭の回転が早くなって頭で物事考えてから行動する方が多いです。
先に頭で考えるので、理想が次第に高くなってしまいがちです。
その影響で自分の理想から外れてしまうと急にやる気が無くなる気分屋な一面もあるので注意しましょう。
知的なタイプなので、冷静な判断力を身につけるとさらに自分の魅力を高めることができやすいです。
3月28日の誕生日の人の相性
次は3月28日の誕生日の方と相性がいい人です。
3月28日生まれの方と相性が良いのは4月13日・6月8日・9月26日・12月3日生まれの方です。
上記に該当する方とはお互いをサポートし合えるような関係になりやすいです。
不足している場所を補え合えるので、おすすめの組み合わせです。
3月28日の誕生石
次は3月28日の誕生石です。
誕生石についても詳しい方は少ないのですが、3月28日生まれの方の誕生石は「サンストーン」と「アクアマリン」です。
アクアマリンは視野を広げてくれるパワーストーンとされ、対人関係を円滑にしてくれると言われています。
サンストーンは名前からもイメージできるように太陽の守護石とされています。
身につけることで自分の魅力を輝かせることができるので、自分磨きを行いたい時におすすめです。
3月28日の時候の挨拶
最後は3月28日の時候の挨拶です。
時候の挨拶は仕事で使用されることが多いと思います。
3月28日に使う時候の挨拶としては「麗日(れいじつ)の候」「春暖(しゅんだん)の候」などが使われます。
春になり、暖かい季節になっている様子を表すと季節にあった時候の挨拶になります。
「まとめ」3月28日の誕生日を知って!
今回は3月28日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ご紹介していることからもわかるように、3月28日生まれの方は知的な方が多いのですが、プライドの高さが傷になります。
プライドを高くしていくことによって自分の限界値を高める方が多いのですが、行き過ぎたプライドが周りの人に嫌われることもあるので注意しましょう。