SPONSORED LINK
みなさんはご自身の誕生日についてどのくらいご存知ですか?
誕生日について興味関心を持つ方が多く、昔でも自分と同じ誕生日の有名人を調べる方が多いです。
さらに、最近では有名人だけでなく、自分の誕生日の誕生花や誕生石をチェックする方が増えていると言われています。
10月3日について調べる方も多いので、10月3日についてご紹介したいと思います。
目 次
10月3日は何の日?記念日や出来事
まず最初は10月3日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
10月3日の出来事
1964年 東京千代田区に存在する日本武道館が開館する
1971年 12年に亘って愛され続けたオーディション番組『「スター誕生!」の放送が開始される
1988年 多くの子供に愛されるアニメ番組「それいけ!アンパンマン」の放送が開始される
1989年 年末に多くの方が観る人気バラエティ番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」の放送が開始される
1990年 22年間続いた人気の音楽番組「夜のヒットスタジオ」の放送が終了する
2008年 アメリカにて金融安定化法こと「緊急経済安定化法」が制定される
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、10月3日は日本にとって大きな動きがあった日ということが伺えます。
次は10月3日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
10月3日の記念日
◯登山の日
◯洗浄の日
◯とろみ調味料の日
◯土佐の日
◯飲むオリーブオイルの日
記念日は上記のようになっています。
ご紹介していることからもわかるように10月3日は語呂合わせの記念日が多いです。
10月3日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は10月3日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
10月3日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯宮川大助(宮川大助・花子)
◯ケンタロウ(料理家)
◯鈴木裕樹(俳優)
◯tetsu(L'Arc~en~Ciel)
◯八木将吉(歌手)
◯SHOKICHI(EXILE)
◯北村友一(騎手)
◯杉尾拓郎(プロ野球選手)
◯近藤直也(サッカー選手)
◯和田正一郎(調教師)
【女性】
◯石田ゆり子(女優)
◯石川優子(歌手)
◯星野知子(女優)
◯高橋朱里(AKB48)
◯高城亜樹(AKB48)
◯浜村美智子(歌手)
◯蛯原友里(モデル)
【アニメキャラ】
◯藍沢みんと(東京ミュウミュウ)
◯秋庭紅葉(新テニスの王子様)
◯宇井郡(東京喰種)
◯梅沢正彦(はじめの一歩)
◯海藤瞬(斉木楠雄の災難)
◯鹿目まどか(魔法少女まどか☆マギカ)
◯さくら友蔵(ちびまる子ちゃん)
このような方々が有名です。
ご紹介したことからもわかるように、10月3日生まれの方は様々なジャンルで活躍している方が多いです。
もちろんご紹介した方以外にもたくさんまだまだいらっしゃいますので、興味がある方はぜひ調べていただけたらと思います。
10月3日の星座
次は10月3日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、10月3日の方の星座は天秤座です。
ちなみに9月23日から10月23日までの間の方が天秤座になります。
天秤座は周りの人の調和を図ることが得意で、雰囲気を和やかにしてくれる方が多いです。
そのような天秤座と相性が良いのは双子座と水瓶座です。
双子座は天秤座の方と性格が似ていることから価値観もあいやすく、相性が良いと言えます。
水瓶座の方は距離感を大切にする方が多く、程よい関係を築けるので生涯通して仲良くなれるような方が多いです。
一方、天秤座と相性があまり良くないとされているのが蠍座と魚座です。
蠍座の方は寡黙で情熱的な方が多いのですが、プライドが高い一面もあります。
そのため、情熱的すぎる行動に天秤座の方が一線引いてしまうことが多いです。
魚座の方は相性が良くないと言っても喧嘩など激しい衝突はすることが少ないです。
価値観が合わず、お互いを避けるような関係になりやすいです。
蠍座も魚座の方も天秤座の方と仲良くなるにはゆっくりと時間をかけてお互いのことを知っていくのが好ましいです。
→星座占い相性ランキング:天秤座(てんびん座)の性格や運勢は?
10月3日の誕生花
次は10月3日の誕生花についてご紹介します。
誕生花は詳しい人が少ないのですが、10月3日生まれの方の誕生花は「イロハカエデ」です。
イロハカエデはあまり耳にすることが少ない花だと思いますが、庭木や盆栽などで育てられることが多い植物です。
さらに、剪定なども必要とし、上級者向けの植物として有名になっています。
イロハカエデを美しく育てる方はまさにプロと言っても過言ではないほどとされているので、難しい植物を育てたい方におすすめです。
もちろん育て方が難しい分しっかりと育てることができると綺麗な見た目になるので多くの方におすすめです。
10月3日の花言葉
10月3日の誕生花をご紹介しましたが、次は「イロハカエデ」の花言葉をご紹介します。
盆栽や植木など観賞用として楽しまれるイロハカエデですが、イロハカエデの花言葉は「美しい変化」「大切な思い出」です。
花言葉も美しいので、ぜひ皆さんもイロハカエデを育てるのに挑戦してみていただけたらと思います。
10月3日の誕生日の人の運勢
次は10月3日生まれの方の運勢についてです。
10月3日生まれの方の運勢は比較的安定しているのですが、歳を重ねるほど緩やかに上昇しやすいです。
というのも、10月3日生まれの方は行動力に優れ、仕事でこの行動力が活かされることが多いです。
仕事運が上昇することによって金運も上昇しやすいのですが、10月3日生まれの方は金運はやや不安定です。
毎月使う必要経費以外は全部使ってしまう傾向があるので、できるだけ貯蓄していくのが好ましいです。
10月3日の誕生日の人の性格
次は10月3日の人の性格です。
10月3日の方は寛容な愛の持ち主で、多くの方に平等の愛を振りまくことができる人が多いです。
誰に対しても優しさを振りまくことができ、人から好かれやすいタイプと言えます。
さらに、先程もご紹介したように行動力も優れているので、このフットワークの軽さが多くの方に好印象を与えます。
10月3日の誕生日の人の相性
次は10月3日の誕生日の方と相性がいい人です。
10月3日生まれの方と相性が良いのは1月2日生まれの方です。
1月2日生まれの方は発想力に優れている方が多く、他の人では思いつかないようなアイデアを出すことができます。
そのため、1月2日生まれの方と10月3日生まれの方が一緒になると他の人にはできないようなアクションを起こすことができるのでおすすめの組み合わせと言えます。
10月3日の誕生石
次は10月3日の誕生石です。
誕生石も誕生花同様に詳しい人は少ないのですが、10月3日生まれの方の誕生石は「シトリン」と「トルマリン」です。
トルマリンは電気石とも呼ばれているパワーストーンで、身につけると電気・磁石のように幸運を引き寄せることができると言われています。
シトリンは身につけることによって持ち主の能力を向上させてくれるパワーストーンとされています。
10月3日の時候の挨拶
最後は10月3日の時候の挨拶です。
時候の挨拶は仕事で使うことがほとんどだと思います。
10月3日に使う時候の挨拶としては「仲秋(ちゅうしゅう)の候」「清秋(せいしゅう)の候」などが使われます。
外が秋らしい、爽やかで少し肌寒くなっている様子を表すと、季節にあった時候の挨拶になりやすいです。
「まとめ」10月3日の誕生日を知って!
今回は10月3日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
10月3日生まれの方は寛容な愛情を振りまくことができ、多くの方に安心感を与えます。
人から好かれやすいことが多く、人に囲まれるような人生を送ることが多いので、ぜひ人とのつながりを大切にしていただけたらと思います。