最近気になる話題や、おすすめの情報が満載。

気になる話題・おすすめ情報館

5月の話題・行事・イベント 今日は何の日・記念日

交通広告の日とはいつ?意味や由来、イベント。びっくり広告フェアが

更新日:

「5月2日  交通広告の日」

■はじめに

交通広告とは、駅や電車、バスに貼られたり、吊り下げられたりの広告ですが、どういうわけか、ついつい眺めてしまうので、交通広告の宣伝効果は群を抜いています。

 

■交通広告の日とは

1993年に関東交通広告協議会によって制定されました。

コー(5)ツー(2)で5月2日ですから、そのままの語呂合わせですね。

 

■交通広告の日の意味

交通広告の7つのキーワードを挙げておきます。

インフォメーション、プロモーション、マスコミ、メモリー、コスパ、リマインド、アテンション

これが7つの効果と言われています。それぞれがどういう効果なのか、ぜひ考えてみてください。

就職試験に役立つかもわかりませんよ。

 

■交通広告の日の由来

交通広告の日の由来は、関係者以外には特段の興味が持たれないかもしれません。

でも、この1行だけではあまりに愛想がないので、内外の交通広告第1号を紹介します。

外国では1820年にロンドンで馬車の側面に靴クリームの広告が、日本では1878年の乗り物酔いの薬が鉄道広告として登場しました。

 

■交通広告の日のイベント

毎年の5月1日は当日限定で、ふだんはお目にかかれない地域の広告を掲示する「びっくり広告フェア」を実施します。

たとえば、九州管内の鉄道に北海道XXX村幼稚園の園児募集、青森のバスに富士山天然かき氷食べ放題フェア、山手線にジンバブエのデパートの閉店セール…などなど。

本気で交通広告の日を知ってもらおうと思ったら、こういうことを積極的に行うといいですね。

 

■交通広告の日の雑学

▽電車広告にもいろいろある

電車や駅の広告の種類を見てみましょう。

車内だけでも目立つところでは、中づり、窓上、ドアの横と上があって、サイズはそれぞれ決まっています。

その他、広告貸切電車、車体広告電車もよく見かけますね。

 

また、駅の通路や自動改札のステッカーなど、なかなか電鉄会社も商売上手です。

JR新宿駅だけでも1日約78万人が利用していて、その半分以上が定期券利用なので、毎日同じ動線で歩きます。

長期間、同じ広告を出しておけば、無意識でも視野に入るので、反復訴求、つまりメモリー効果があるわけですね。

 

▽電車広告のお値段

さて、電車広告の料金はどのくらいするんでしょうか。

掲示場所、サイズ、期間によって異なることは当然ですね。

各社いろいろお得なセット料金やプランを用意していますが、電車広告を一般には広告しないので、ちょっと見当がつきません。

 

やはり一番お値段の張るのは、電車広告のエース、中づり広告です。

これを山手線に7日間、B3サイズ計800枚の場合は217万円・・・結構いい値段ですね!

山手、京浜東北、中央線の3群お得セット7日間、B3サイズ計8100枚だと750万円で、これはかなり値引きされている計算です。

 

ローカル線も見てみましょうか。

6日間40枚で、日光線が1万6000円、烏山線は7000円です。

また、関東の私鉄では東急線が一番高額で、全線7日間、計4200枚234万円です。

 

あれこれとキリがないので、このへんにしますが、興味のある人はこのブログを最後まで読んでから、関東交通広告協議会のHPをのぞいてみましょう。

 

■まとめ

電車中づり広告、特に週刊誌の広告は、短い乗車時間の暇つぶしにもってこいの存在で、それだけで話題を仕入れることができます。

また、紙質やデザインに工夫をこらした楽しい広告もありましたが、スマホやデジタルサイネージの登場で、今やこの中づり広告はだんだん減ってきています。

とても寂しい私です。

5月2日は何の日?誕生日の有名人や星座、花言葉・運勢・性格は

 

他にもおもしろい記念日がたくさんあります!

今日は何の日?毎日が記念日カレンダー

★あなたにおすすめ記事はこちら★

-5月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日

Copyright© 気になる話題・おすすめ情報館 , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.