皆さんは12月29日がどのような日かご存知ですか?
12月29日を何気なく過ごす方も多いと思いますが、12月29日が誕生日という方もいらっしゃると思います。
特に12月29日は仕事納めをした後で、いよいよ本格的に年末気分を感じる方が多いと思います。
このような年末に近い12月29日ですが、12月29日について調べる方も多いので、実際にどのような日なのか、誕生日ごとに存在する誕生日占いを含めてご紹介したいと思います。
目 次
12月29日は何の日?記念日や出来事
まず最初は12月29日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
12月29日の出来事
1891年 アメリカの大発明家「トーマス・エジソン」がラジオの特許を取得する
1929年 新潟県と群馬県の間を通る「清水トンネル」が貫通する
1947年 日本の出生届を出す際に人名は「当用漢字」に限定される
1959年 ポルトガルの地下鉄道「リスボンメトロ」が開業する
1984年 フランスを代表するバレエダンサー「シルヴィ・ギエム」がパリ・オペラ座のエトワールに昇進し、トップスターに輝く
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、12月29日は日本にとって大きな動きがあった日ということが伺えます。
次は12月29日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
12月29日の記念日
◯福の日
記念日は上記のようになっています。
ご紹介しているように12月29日は福の日となっているのですが、この福の日は語呂合わせからきており、福をもたらしてくれるおせち料理の準備をすると共に、福が来るという語呂合わせで記念日に制定されました。
最近でも多くの方が12月29日におせちの用意をしているので、ぜひ皆さんも12月29日はおせちに注目していただけたらと思います。
12月29日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は12月29日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
12月29日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯錦織圭(テニスプレーヤー)
◯鈴木勝大(俳優)
◯加勢大周(俳優)
◯石田光洋(総合格闘家)
◯福川将和(プロ野球選手)
◯鴨志田貴司(プロ野球選手)
◯浜田省吾(シンガー・ソングライター)
◯西田厚聰(東芝社長)
◯賀川浩(サッカー選手)
【女性】
◯生駒里奈(乃木坂46)
◯ミーナ(MAX)
◯荒川静香(フィギュアスケート選手)
◯押切もえ(タレント)
◯秋篠宮佳子(皇族)
◯岸本加世子(女優)
◯青山倫子(女優)
【アニメキャラ】
◯叶爽太郎(会長はメイド様!)
◯池沢金之助(イタズラなKiss)
◯北見リリカ(バクマン。)
◯斉藤洋子(アイドルマスターシンデレラガールズ)
◯榊大地(金色のコルダ3)
◯送儀嵩柾(屍姫)
◯高鴨綾乃(咲-saki-)
このような方々が有名です。
ご紹介したことからもわかるように、12月29日生まれの方は様々なジャンルで活躍している方が多いです。
もちろんご紹介した方以外にもたくさんまだまだいらっしゃいますので、興味がある方はぜひ調べていただけたらと思います。
12月29日の星座
次は12月29日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、12月29日の方の星座は山羊座です。
ちなみに12月22日から1月20日までの間の方が山羊座になります。
山羊座は忍耐強い方が多く、真面目な努力家タイプと言えます。
そのような山羊座と相性が良いのは蠍座と獅子座です。
蠍座と山羊座は相性抜群で、お互い素直な性格なので、一緒にいて居心地のいい関係を築きやすいです。
SPONSORED LINK
獅子座の方はリーダーシップのある方で、山羊座の方をリードするので山羊座の才能を十分に活かすことができやすいです。
一方、山羊座と相性があまり良くないとされているのが双子座と射手座です。
双子座の方は周りの空気を見て意見を変える傾向があるので、素直な山羊座の方からすれば不満に感じやすい場合があります。
射手座の方はエネルギッシュな方が多いのですが、おとなしい山羊座の方を振り回してしまうことが多いです。
12月29日の誕生花
次は12月29日の誕生花についてご紹介します。
誕生花は詳しい人が少ないのですが、12月29日生まれの方の誕生花は「ほおずき」です。
ほおずきは多くの方がご存知の花だと思います。
特に提灯のような赤い袋の実が印象的で、袋の中には多くの種子が入っています。
さらに、ほおずきは二種類存在し、観賞用の鬼灯と食用の鬼灯が存在します。
12月29日の花言葉
12月29日の誕生花をご紹介しましたが、次は「ほおずき」の花言葉をご紹介します。
多くの方に愛されているほおずきですが、ほおずきの花言葉は「心の平安」「自然美」です。
見た目も美しいことから人気なので、ぜひ皆さんもほおずきを探してみていただけたらと思います。
12月29日の誕生日の人の運勢
次は12月29日生まれの方の運勢についてです。
12月29日生まれの方の運勢は他の人と比べて極めて高いです。
特に20代から30代が運気のピークとされ、恋愛運や仕事運が最高潮に上昇します。
他の年齢のときも他の人と比べて高いのですが、運気が停滞する時期もあるので、できるだけ努力を積み重ね、運気が止まっても充実した日々を過ごせるように準備をしておくのがおすすめです。
無駄遣いをしないように生活をするようにしたら運気を維持することができやすいです。
12月29日の誕生日の人の性格
次は12月29日の人の性格です。
12月29日の方は負けず嫌いの方で、人よりもさらに結果を出したいと考えることが多いです。
この思考が自身の高い向上心になるのですが、自分が一位を取るためにはひたすら努力を行う努力家でもあります。
プライドが高く、人に対してもきつくあたることもあるのですが、自分にも厳しいので周りの人は不満を感じにくいです。
しかし、行き過ぎた価値観の押しつけは人に嫌われる原因になりやすいので注意をするようにしましょう。
12月29日の誕生日の人の相性
次は12月29日の誕生日の方と相性がいい人です。
12月29日生まれの方と相性が良いのは4月10日・11月9日・11月27日・12月17日生まれの方です。
上記に該当する方は相性抜群で、特に仕事面にて最高の相性になりやすいのでぜひご参考いただけたらと思います。
12月29日の誕生石
次は12月29日の誕生石です。
誕生石も誕生花同様に詳しい人は少ないのですが、12月29日生まれの方の誕生石は「アイオライト」と「タンザナイト」です。
タンザナイトは時間帯や場所によって色が変化するパワーストーンで、身につけることで柔軟性が高まるとされています。
アイオライトは持ち主を幸運へと導いてくれると言われているパワーストーンです。
12月29日の時候の挨拶
最後は12月29日の時候の挨拶です。
時候の挨拶は相手先に連絡を入れる際に使用すると思います。
12月29日に使う時候の挨拶としては「師走(しわす)の候」「歳末(さいまつ)の候」などが使われます。
年末が近くなり忙しい日々が続くと思いますが、歳末の候などが特におすすめです。
「まとめ」12月29日の誕生日を知って!
今回は12月29日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
12月29日生まれの方は努力家でプライドが高い方が多いです。
真面目にコツコツと努力を積み重ねる姿は多くのお手本になるのですが、途中でもご紹介したように価値観の押しつけは相手を不快な気持ちにさせることもあるので注意をするようにしましょう。