皆さんは普段誕生日はどのように過ごしていますか?
誕生日と言えば誰にでも存在する記念日で、お祝いする人がほとんどだと思います。
自分自身の誕生日だけでなく、友達や家族・恋人の誕生日もお祝いすることが多いと思いますが、誕生日について興味をもつ方が多いので、誕生日の話題になると盛り上がりやすいです。
特に今も昔も誕生日ごとに存在する性格や運勢の傾向がわかる誕生日占いや、同じ誕生日の有名人などは多くの方に人気です。
12月11日について調べる方も多いので、実際にどのような日なのかご紹介していきたいと思います。
目 次
12月11日は何の日?記念日や出来事
まず最初は12月11日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
12月11日の出来事
1889年 九州で初めての鉄道とされる「九州鉄道」が開業する
1946年 国連第1回総会で「国際連合国際児童緊急基金」(United Nations International Children’s Emergency Fund)の創設が決定
1957年 現在使用されている貨幣「百円硬貨」が発行される
1967年 佐藤榮作首相が「非核三原則」を表明する
1981年 アメリカを代表するプロボクサー「モハメド・アリ」が引退する
2001年 世界貿易機関とされるWTOに中華人民共和国が加盟する
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、12月11日は日本にとって大きな動きがあった日ということが伺えます。
次は12月11日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
12月11日の記念日
◯胃腸の日 いに(12)いい(11)の語呂合わせ
◯国際山岳デー 国際デーの一つで国際社会が山岳地域の環境保全と持続可能な開発について考える日
◯アルゼンチン・タンゴの日 アルゼンチンのタンゴ歌手であるカルロス・ガルデルの誕生日に制定
◯ユニセフ創立記念日 1946年12月11日に国連第1回総会で「国際連合国際児童緊急基金」の創設が決定する
◯百円玉記念日 1957年12月11日に百円硬貨が発行される
記念日は上記のようになっています。
先ほど出来事のところでもご紹介しましたが、12月11日は日本で初めて日本円硬化が発行された日でもあります。
ちなみに年によってやはり発行数は異なり、昭和36年・昭和39年・平成13年・平成14年は特にその発行数が少なかったとされています。
その希少さから100円以上の価値があるとされていますので、ぜひ皆さんも探してみていただけたらと思います。
12月11日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は12月11日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
12月11日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯1475年 レオ10世 (217代ローマ教皇)
◯1608年 堀田正盛 (下総佐倉藩主)
◯1624年 北村季吟 (歌人)
◯1626年 徳川光貞 (徳川吉宗の父)
◯1681年 エマヌエーレ・ダストルガ (作曲家)
◯1725年 ジョージ・メイソン4世 (政治家)
◯1749年 小田野直武 (洋風画)
◯1803年 エクトル・ベルリオーズ (作曲家)
◯1810年 アルフレッド・ド・ミュッセ (詩人)
◯1830年 カメハメハ5世 (ハワイ国王))
◯1834年 岩崎弥太郎 (三菱財閥の創始者)
◯1843年 ロベルト・コッホ (細菌学者)
◯1854年 チャールズ・ラドボーン (野球)
◯1864年 モーリス・ルブラン (小説家)
◯1877年 實川延若 (歌舞伎役者)
◯1877年 近藤平三郎 (薬学者)
◯1882年 マックス・ボルン (理論物理学者)
◯1886年 山本梅史 (俳人)
◯1890年 カルロス・ガルデル(タンゴ歌手)
◯1898年 東海林太郎 (歌手)
◯1899年 フリオ・デ・カロ(タンゴ作曲家)
◯1908年 マノエル・デ・オリヴェイラ (映画監督)
◯1911年 ナギーブ・マフフーズ (小説家)
◯1913年 ジャン・マレー (俳優)
◯1916年 ペレス・プラド (バンドマスター)
◯1918年 杵屋五三郎 (長唄三味線方)
◯1918年 アレクサンドル・ソルジェニーツィン (小説家)
◯1924年 チャールズ・バックマン (計算機科学者)
◯1925年 ポール・グリーンガード (薬学者)
◯1928年 下川辰平 (俳優)
◯1928年 土本典昭 (記録映画監督)
◯1930年 松田清 (野球)
◯1940年 北見けんいち (漫画家 釣りバカ日誌)
◯1948年 谷村新司 ((アリス)
◯1949年 サモ・ハン・キンポー(俳優)
◯1951年 コンタロウ (漫画家)
◯1952年 秋本治 (漫画家 こちら葛飾区亀有公園前派出所)
◯1953年 松宮一彦 (アナウンサー)
◯1954年 北原憲彦 (バスケットボール)
◯1957年 松井五郎 (作詞家)
◯1959年 井手らっきょ (たけし軍団)
◯1959年 高見和宏 (ゴルフ)
◯1967年 保阪尚希 (俳優)
◯1969年 朝乃若武彦(相撲)
◯1969年 町田公二郎 (野球)
◯1970年 2代目林家三平(落語家)
◯1970年 和久二郎 (WANDS)
◯1971年 明賀則和 (俳優)
◯1973年 森山公一 (ミュージシャン)
◯1975年 SANTA (ミュージシャン)
◯1975年 箕内拓郎(ラグビー選手)
◯1976年 大森洋平 (シンガーソングライター)
◯1976年 白川侑二朗(俳優)
◯1977年 天野勇剛(プロ野球選手)
◯1978年 TENN(ET-KING)
◯1981年 池田勝(ジグザグジギー)
◯1983年 YOH (ORANGE RANGE)
◯1984年 加藤順大 (サッカー)
◯1986年 末吉秀太(AAA)
【女性】
◯1875年 瀬沼夏葉 (翻訳家)
◯1909年 湯浅年子 (物理学者)
◯1931年 山本富士子 (女優)
◯1939年 小川眞由美 (女優)
◯1943年 加賀まりこ (女優)
◯1943年 前橋汀子 (ヴァイオリン奏者)
◯1956年 原由子 (サザンオールスターズ)
◯1958年 宮崎美子(女優)
◯1960年 原めぐみ(歌手)
◯1963年 森若香織 (歌手)
◯1963年 田村直美 (歌手)
◯1968年 エマニュエル・シャルパンティエ (生物学者)
◯1968年 榊いずみ(シンガーソングライター)
◯1973年 仲代奈緒 (女優)
◯1975年 黒谷友香 (女優)
◯1977年 みれいゆ (モデル)
◯1981年 白鳥久美子(たんぽぽ)
◯1990年 土村芳 (女優)
◯1994年 広瀬アリス (女優)
【アニメキャラ】
◯阿部隆也(おおきく振りかぶって)
◯擬宝珠檸檬(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
◯ディープスノー(RAVE)
◯真東輝(ゴッドハンド輝)
◯二海堂昶 (モノクローム・ファクター)
◯東鈴 (夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~)
◯二ノ宮かすみ (貧乏神が!)
◯セレニケ・アイスコル・ユグドミレニア (Fate/Apocrypha)
◯乾理央 (ましろ色シンフォニー)
◯白鳥詩織 (ガールフレンド(仮))
◯久野里澪 (CHAOS;CHILD)
◯佐賀美陣 (あんさんぶるスターズ!)
◯根津 (AKIRA)
◯ベルーガ=J=ハード(BLACK CAT)
◯狂骨(ぬらりひょんの孫)
◯小木高嶺(スケッチブック)
このような方々が有名です。
ご紹介したことからもわかるように、12月11日生まれの方は様々なジャンルで活躍している方が多いです。
もちろんご紹介した方以外にもたくさんまだまだいらっしゃいますので、興味がある方はぜひ調べていただけたらと思います。
12月11日の星座
次は12月11日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、12月11日の方の星座は射手座です。
ちなみに11月23日から12月21日までの間の方が射手座になります。
射手座は行動力があり、周りの人を明るくさせる才能に優れている方が多いです。
そのような射手座と相性が良いのは牡羊座と獅子座です。
牡羊座の方は射手座の方と性格が似ていることから気が合いやすく、一緒にいて楽しいと感じる関係を築きやすいです。
獅子座の方は周りの人を統率する力に優れているのですが、射手座の行動力を最大限まで活かす采配ができるので、最高の相性と言えます。
一方、射手座と相性があまり良くないとされているのが山羊座と乙女座です。
山羊座は射手座の方と考え方が異なるので、気持ちのすれ違いからぶつかってしまうことが多々あります。
乙女座の方は落ち着きがある人が多いのですが、行動力がある射手座のことが自由すぎると感じやすいです。
射手座の方が多くの方と仲良くなるためには協調性を意識していくのがおすすめです。
12月11日の誕生花
次は12月11日の誕生花についてご紹介します。
誕生花は詳しい人が少ないのですが、12月11日生まれの方の誕生花は「ヒヤシンス」です。
ヒヤシンスと言えば多くの方が一度は聞いたことがある花だと思いますが、ヒヤシンスは香りが良く、見た目も香りも楽しめるおしゃれな花です。
さらに、ヒヤシンスは水耕栽培ができるため、インテリアとして育てる方も多いです。
他にも「カランコエ」が誕生花となっています。
12月11日の花言葉
12月11日の誕生花をご紹介しましたが、次は「ヒヤシンス」の花言葉をご紹介します。
多くの方に人気のあるヒヤシンスですが、ヒヤシンスの花言葉は「スポーツ」「ゲーム」です。
さらに、ヒヤシンスは色によって花言葉も増え、赤色は「嫉妬」白色は「控えめな愛らしさ」青色は「変わらぬ愛」黄色は「あなたとなら幸せ」です。
このように色によって大きくイメージが変わるので、色選びの際のご参考にしていただけたらと思います。
また、もう一つの誕生花であるカランコエの花言葉は「あなたを守る」「幸福を告げる」「たくさんの小さな思い出」「おおらかな心」となっています。
12月11日の誕生日の人の運勢
次は12月11日生まれの方の運勢についてです。
12月11日生まれの方の運勢は大器晩成型と言えます。
というのも、12月11日生まれの方はコツコツ真面目と頑張ることができ、夢や目標を実現することができる方が多いです。
負けず嫌いで誰もが無謀だと思うようなことも実現できるので、多くの方から頼れる人物と認識されやすいです。
そのため、仕事でもしっかりと結果を出すことができ、仕事の成功とともに金運も上昇するので充実した日々を過ごすことができやすいです。
12月11日の誕生日の人の性格
次は12月11日の人の性格です。
12月11日の方はイメージを実現化させるのが得意な方が多いと言えます。
先ほども挙げたようにコツコツと頑張ることが得意で、真面目な性格の方なのですが、想像力と直感力が優れているのでこの才能を活かすとより自分が考えていることを具体的にして実現します。
コミュニケーション能力も高く、多くの方を魅了する言葉の達人なので、このような才能を活かした仕事に就くと成功を収めやすいです。
12月11日の誕生日の人の相性
次は12月11日の誕生日の方と相性がいい人です。
12月11日生まれの方と相性が良いのは6月26日・6月8日・6月25日生まれの方です。
上記に該当する方はまさに最高の相性で、一緒にいると居心地が良いと感じられる関係を築きやすいです。
12月11日の誕生石
次は12月11日の誕生石です。
誕生石も誕生花同様に詳しい人は少ないのですが、12月11日生まれの方の誕生石は「アイオライト」と「タンザナイト」です。
タンザナイトは身につけることで適応力や柔軟性を高めてくれると言われています。
アイオライトは持ち主を幸運へと導いてくれるとされるパワーストーンです。
12月11日の時候の挨拶
最後は12月11日の時候の挨拶です。
時候の挨拶は仕事で使用されることがほとんどだと思います。
12月11日に使う時候の挨拶としては「師走(しわす)の候」「初冬(しょとう)の候」などが使われます。
12月は年末になり忙しいと思いますので、そのような忙しさを表すと季節にあった時候の挨拶になります。
「まとめ」12月11日の誕生日を知って!
今回は12月11日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
12月11日生まれの方は周りの人を惹き付けるような夢を現実に実現する方です。
多くの人と繋がりを大切にすることでより幸運になりやすいのでぜひご参考いただけたらと思います。