誕生日と言えば誰にでも存在する特別な日ですよね。
誕生日はご自身が生まれた大切な記念日だと思いますが、自分を産んでくれた母親に対して感謝をする日でもあります。
海外では特に自分の母親に対して誕生日にプレゼントを贈る人が多いのですが、日本でも少なからず贈っている人はいます。
このような特別な記念日「誕生日」ですが、誕生日ごとに存在する誕生日占いが存在します。
11月17日についても誕生日占いが存在するので、11月17日生まれの有名人などを含めてご紹介したいと思います。
目 次
11月17日は何の日?記念日や出来事
まず最初は11月17日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
11月17日の出来事
1869年 地中海と紅海を結ぶスエズ運河が開通する
1965年 多くの方が注目する「プロ野球のドラフト会議」第1回が開かれる
1970年 世界で初めての月面車による探索を行った無人月探査機「ルナ17号」が月面に着陸する
1994年 一大産地である茨城県の土浦市に全国の蓮根産地の代表が集まって、「蓮根サミット」が開催
2001年 アメリカのIT企業「アップル」が携帯音楽プレイヤーでもある「iPod」を発売する
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、11月17日は日本にとって大きな動きがあった日ということが伺えます。
次は11月17日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
11月17日の記念日
◯将棋の日
◯国際学生の日
◯蓮根の日
◯日本製肌着の日
記念日は上記のようになっています。
ご紹介しているように11月17日は将棋の日とされているのですが、最近は将棋に関して注目する方が多いですよね。
特に女流棋士も多くなっていることから男性女性問わず人気です。
ぜひ皆さんも将棋に挑戦してみていただけたらと思います。
11月17日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は11月17日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
11月17日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯城島茂(TOKIO)
◯堂珍嘉邦(CHEMISTRY)
◯木村一八(俳優)
◯岡田圭右(ますだおかだ)
◯亀田興毅(プロボクサー)
◯安田和博(デンジャラス)
◯渡辺一夫(プロ野球選手)
◯安原義人(声優)
◯内田裕也(ミュージシャン)
【女性】
◯佐藤めぐみ(女優)
◯小野みゆき(女優)
◯ユンソナ(タレント)
◯米森もも花(モデル)
◯杉本沙織(声優)
◯葉山いくみ(声優)
◯里村明衣子(プロレスラー)
【アニメキャラ】
◯イワノフ(銀魂)
◯栄美杉丸(花のち晴れ)
◯黒尾鉄朗(ハイキュー)
◯志摩金造(青の祓魔師)
◯凄苦残念(こちら葛飾区亀有公園前派出所)
◯龍宮真名(魔法先生ネギマ)
◯ハリー・マッケンジー(スクールランブル)
このような方々が有名です。
ご紹介したことからもわかるように、11月17日生まれの方は様々なジャンルで活躍している方が多いです。
もちろんご紹介した方以外にもたくさんまだまだいらっしゃいますので、興味がある方はぜひ調べていただけたらと思います。
11月17日の星座
次は11月17日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、11月17日の方の星座は蠍座です。
ちなみに10月24日から11月22日までの間の方が蠍座になります。
蠍座は情熱的でプライドが高く、熱血タイプの方が多いと言えます。
そのような蠍座と相性が良いのは蠍座と蟹座です。
蠍座同士の場合は性格の本質が似ているということも合って気が合いやすく、価値観が合うので一緒にいて居心地のいい関係を築きやすいです。
蟹座の方もあまり知られていませんが、蠍座の方と性格が似ており、独占欲が強いので、蠍座の方とは相性がかなりいいです。
一方、蠍座と相性があまり良くないとされているのが双子座と水瓶座です。
双子座の方は周りの雰囲気に合わせる方が多く、空気を読むことが得意なのですが、蠍座はそのような空気を読んで意見を変える姿に不満を抱きやすいです。
水瓶座の方は人と絡み合うのをあまり好まないため、熱血タイプの蠍座の方と一線おいてしまう場合が多いです。
蠍座の方が多くの人と仲良くなるためには価値観を押し付けすぎないという点がポイントと言えます。
11月17日の誕生花
次は11月17日の誕生花についてご紹介します。
誕生花は詳しい人が少ないのですが、11月17日生まれの方の誕生花は「ノコギリソウ」です。
ノコギリソウはあまりご存じない方も多いと思いますが、ノコギリソウ花壇などで利用されることが多い花です。
長い茎に小さい花が群となって咲くのが特徴とされているのですが、可愛い印象の花となっています。
さらに、ノコギリソウは見た目が可愛いだけでなく、ノコギリソウの根から出る分泌液が益虫をおびき寄せ、近くに生えている植物の病気を防いでくれる効果があるとされています。
そのため、美しい花壇などを作りたいときには是非一緒に育てたい花と言えます。
11月17日の花言葉
11月17日の誕生花をご紹介しましたが、次は「ノコギリソウ」の花言葉をご紹介します。
様々な場面で活躍してくれるノコギリソウですが、ノコギリソウの花言葉は「戦い」「勇敢」です。
花言葉も美しいので、ぜひ皆さんもノコギリソウをチェックして育てていただけたらと思います。
11月17日の誕生日の人の運勢
次は11月17日生まれの方の運勢についてです。
11月17日生まれの方の運勢は運気が比較的安定しているのですが、他の人と比べると仕事運がずば抜けています。
というのも、11月17日生まれの方はビジネスセンスに優れており、仕事で自分の魅力を最大限に輝かせることができる方です。
さらに、洞察力・創造力が優れているので仕事の本質を見抜き、他の人では思いつかないようなアイデアで効率化を図ることができやすいです。
好奇心も旺盛で、いろいろな刺激を受けることで自分を成長させることができるので、ぜひ多くの人とのつながりを大切にしていただけたらと思います。
11月17日の誕生日の人の性格
次は11月17日の人の性格です。
11月17日の方は完璧主義者ですが、順応性に優れていることから何事も簡単にこなしてしまう方が多いです。
自分の魅力を活かすことができる度に幸せを感じやすく、仕事人間になりやすいのですが、趣味などを見つけるとさらに自分の魅力を高めることができます。
強い精神力を身につけることで夢や目標を現実にすることができるので、ぜひ自分磨きを行っていただけたらと思います。
11月17日の誕生日の人の相性
次は11月17日の誕生日の方と相性がいい人です。
11月17日生まれの方と相性が良いのは9月24日・11月20日・12月18日生まれの方です。
上記に該当する方は相性抜群で、運命の人と思えるような関係を築きやすいのでおすすめです。
11月17日の誕生石
次は11月17日の誕生石です。
誕生石も誕生花同様に詳しい人は少ないのですが、11月17日生まれの方の誕生石は「ルチルクォーツ」と「トパーズ」です。
トパーズは自分自身のスキルを向上させてくれるパワーストーンとして人気です。
ルチルクォーツは太陽の象徴ともされているパワーストーンで、身につけることで自分の魅力を最大限に輝かせてくれます。
11月17日の時候の挨拶
最後は11月17日の時候の挨拶です。
時候の挨拶はビジネス文書作成のときに使用することが多いですよね
11月17日に使う時候の挨拶としては「暮秋(ぼしゅう)の候」「紅葉(こうよう)の候」などが使われます。
11月いっぱいまでは紅葉の候などを使うと季節にあった時候の挨拶になるのでぜひご参考いただけたらと思います。
「まとめ」11月17日の誕生日を知って!
今回は11月17日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
11月17日生まれの方は元から高い才能を持っている人物ですが、強い精神力・忍耐力を身につけることで魅力をさらに引き出せます。
自分の魅力を高めることが運気上昇のポイントにもなるので、ぜひご参考いただけたらと思います。