みなさんは普段誕生日などはどのようにして過ごしていますか?
若い頃は誕生日が訪れないか待ち遠しいと感じた方が多いと思いますが、大人になるとその気持がやや半減すると言われています
しかし、大人になっても誕生日などをお祝いされると嬉しい気持ちになりますよね。
そのような特別な誕生日ですが、自分の誕生日と同じ有名人がいるとさらに自然に親近感が湧くと共に嬉しい気持ちになるかと思います。
そこで、3月5日はどのような有名人が誕生日なのか、過去にあった出来事や誕生花、誕生石を含めてご紹介したいと思います。
目 次
3月5日は何の日?記念日や出来事
まず最初は3月5日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
3月5日の出来事
1881年 日本にハワイ国王カラカウアが来日する
1908年 時事新報社が主催して行われた「良家の淑女写真コンクール」で全国から女性の写真を募集し、3月5日に入賞者などの結果発表を行う
1931年 東京航空輸送が実施した、日本初のフライトアテンダントの採用試験の結果が発表
1969年 日本で初めてスクランブル交差点が熊本県に設置される
1978年 地球観測衛星ランドサット3号がアメリカで打ち上げられる
1979年 日本テレビでも人気の『ズームイン!!朝!』の放送を開始される
1998年 長野パラリンピックが開幕する
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、3月5日は日本にとって大きな動きがあった日ということが言えます。
次は3月5日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
3月5日の記念日
◯珊瑚の日(サンゴの日)
◯安藤百福の日
◯産後ケアの日
◯巫女の日
記念日は上記のようになっています。
ちなみに安藤百福の日は日本を代表する「日清食品」の創業者の安藤百福の誕生日を記念して制定されました。
安藤百福はインスタントラーメンの父とも言われているほどで世界ではじめてのカップ麺・チキンラーメンを発明した人です。
今では多くの方が頻繁に食べているカップラーメンですが、3月5日はこのようなインスタントラーメンの父の誕生日となっています。
3月5日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は3月5日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
3月5日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯忍成修吾(俳優)
◯北条司(漫画家)
◯松山ケンイチ(俳優)
◯山沖勇輝(俳優)
◯神宮司治(レミオロメン)
◯原西孝幸(お笑い芸人)
◯中島誠之助(鑑定士)
◯似鳥昭雄(ニトリの創業者)
◯安藤百福(日清食品創業者)
【女性】
◯菊間千乃(アナウンサー)
◯山田まりや(タレント)
◯広瀬美代子(バレーボール選手)
◯鈴木絢音(乃木坂46)
◯今田美桜(女優)
◯山田まりや(タレント)
◯矢野妃菜喜(声優)
【アニメキャラ】
◯逢坂淳(ALL OUT)
◯オレガノ(家庭教師ヒットマンREBORN!)
◯岸本薫(ヒカルの碁)
◯絢爛崎美々美(僕のヒーローアカデミア)
◯サディちゃん(ONE PIECE)
◯津川智紀(黒子のバスケ)
◯皆城乙姫(蒼穹のファフナー)
このような方々が有名です。
ご紹介していることからもわかるように、3月5日生まれの方は多才な方が多く、自分の能力を最大限に活かせる方が多いです。
カリスマ性も兼ね備えているので、自分の魅力を磨くのがかなりおすすめです。
もちろんご紹介した方以外にもたくさんまだまだいらっしゃいますので、興味がある方はぜひ調べていただけたらと思います。
3月5日の星座
次は3月5日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、3月5日の方の星座は魚座です。
SPONSORED LINK
ちなみに2月19日から3月20日までの間の方が魚座になります。
魚座の方は空気を読むことが得意な方が多いです。
しかし、周りの人に気を遣いすぎる一面もあり、優柔不断な性格でもあるので注意しましょう。
魚座の方と相性が良いのは天秤座と牡牛座です。
天秤座と牡牛座の方とはお互いが惹かれやすい関係を築きやすいです。
自分の才能を伸ばしてくれる方が多く、共に成長し合えるような関係になりやすいです。
一方、魚座の方と相性があまり良くないのが水瓶座と射手座です。
水瓶座は冷静な方が多く、射手座は行動力に優れた方が多い傾向があります。
どちらも相性が良いように見えがちですが、仲良くなるためには時間がかかりやすく、心の壁を壊すにはお互いのことをまず走っていく必要があるので、そこから始めていくようにしましょう。
3月5日の誕生花
次は3月5日の誕生花についてご紹介します。
誕生花について詳しい方は少ないのですが、3月5日の誕生花は「ヤグルマギク」です。
ヤグルマギクは見た目からも美しいことから園芸などで育てられることが多いです。
花弁の形が矢車の形に見えることからこのような名前がついたとされているのですが、最近では乾燥させてドライフラワーとして使われることが多い花です。
見栄えが美しいので、誕生日の方にプレゼントしても好評です。
3月5日の花言葉
3月5日の誕生花をご紹介しましたが、次はヤグルマギクの花言葉をご紹介します。
園芸などでも育てられ、ドライフラワーとしても人気が高いヤグルマギクですが、ヤグルマギクの花言葉は「繊細」「優雅」です。
花言葉も美しいので、気になる方はぜひ花屋でチェックしていただけたらと思います。
3月5日の誕生日の人の運勢
次は3月5日生まれの方の運勢についてです。
3月5日生まれの方の運勢は波があります。
というのも、3月5日生まれの方は好奇心が旺盛な方が多く、冒険心に火がつくことも。
基本的には元々の運気が高いのですが、この冒険心が運気を下げてしまうこともあります。
そのため、できれば安定した生活を心がけていくようにすると運気も安定しやすいです。
3月5日の誕生日の人の性格
次は3月5日の人の性格です。
3月5日の方は好奇心が旺盛で、人に気遣える方が多いです。
周りの人に親切にできるので、人から好かれやすいのですが、好奇心が周りの人をもトラブルに巻き込んでしまう可能性があります。
基本的には社交性もあり、人から愛されるので、自分の魅力を高めるとさらに多くの人に注目されやすいです。
3月5日の誕生日の人の相性
次は3月5日の誕生日の方と相性がいい人です。
3月5日生まれの方と相性が良いのは7月26日 ・9月23日・10月4日・11月5日・11月12日・12月8日生まれの方です。
上記に該当する方は、相性抜群で、仕事面や恋愛面でも一緒にいると成功へ導かれやすいです。
3月5日の誕生石
次は3月5日の誕生石です。
誕生石についても詳しい方は少ないのですが、3月5日生まれの方の誕生石は「ターコイズ」と「アクアマリン」です。
アクアマリンは視野を広げてくれるパワーストーンとされ、対人関係を円滑にしてくれると言われています。
ターコイズは厄災から身を守ってくれることからお守りとして持つ方が多いです。
どちらも運気を高めてくれるので、パワーストーン専門店で是非チェックしていただけたらと思います。
3月5日の時候の挨拶
最後は3月5日の時候の挨拶です。
時候の挨拶は仕事で使用されることが多いと思います。
3月5日に使う時候の挨拶としては「春寒(しゅんかん)の候」「早春(そうしゅん)の候」などが使われます。
まだ肌寒い様子でありながら、春に向かって季節が変わっていく様子を表すことが多いので、ぜひご参考いただけたらと思います。
「まとめ」3月5日の誕生日を知って!
今回は3月5日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
3月5日生まれの方は人に優しくできる人が多く、カリスマ性がある方が多いです。
自分の魅力を磨くとさらに周りの人から注目されやすいので、ぜひ自分磨きを行っていただけたらと思います。