SPONSORED LINK
みなさんは自分の誕生日の日についてご存知ですか?
自分の誕生日が訪れると嬉しい気持ちになる人が多く、いくつになっても誕生日のお祝いをされると嬉しい気持ちになりやすいと思います。
誰にとっても大切な記念日ですが、最近では誕生日について興味をもつ方が増え、誕生日について調べる方が多くなっています。
10月10日について調べる方も多いので、10月10日はどのような日なのかご紹介したいと思います。
目 次
10月10日は何の日?記念日や出来事
まず最初は10月10日に過去にあった出来事についてご紹介していきますので、ぜひご参考いただけたらと思います。
10月10日の出来事
726年(神亀3年) 奈良時代の歌人・山部赤人が聖武天皇に付き従って印南野(現在の兵庫県明石市)を訪れた際、まぐろ漁で栄えていたこの土地を讃えた長歌を詠む
1877年 北海道石狩町に設置されたで日本初の缶詰工場で本格的に缶詰の製造が開始される
1882年 日本の中央銀行でもある「日本銀行」の開業が行われる
1964年 第18回夏季オリンピック「東京オリンピック」が開催され当日から大きく盛り上がる
1969年 巨人のプロ野球選手「金田正一」が日本のプロ野球史上初となる「400勝」を達成する
1981年 日本のお笑い人気番組「オレたちひょうきん族」のレギュラー放送が開始される
1997年 東京都渋谷区にある新国立劇場が開場する
上記のような出来事がありました。
ご紹介したことからもわかるように、10月10日は日本にとって大きな動きがあった日ということが伺えます。
次は10月10日の記念日についてご紹介していきますので、ぜひ出来事と合わせて覚えていただけたらと思います。
10月10日の記念日
◯世界メンタルヘルスデー
◯赤ちゃんの日
◯おもちの日
◯釣りの日
◯缶詰の日
◯銭湯の日
◯冷凍めんの日
記念日は上記のようになっています。
10月10日はご紹介した記念日以外にもまだまだ記念日が存在します。
10月10日は語呂合わせの記念日が多いのですが、じゅうじゅうといった言葉がお肉を連想させるため、焼き肉店などでイベントが行われているところが多いです。
ぜひお肉好きの方はチェックしていただけたらと思います。
10月10日生まれの有名人。芸能人・偉人・アニメキャラ
次は10月10日生まれの有名人・芸能人・偉人やアニメキャラをご紹介したいと思います。
10月10日生まれの方は次の方が挙げられます。
【男性】
◯小沢一敬(スピードワゴン)
◯風見しんご(タレント)
◯ToshI(X JAPAN)
◯河北通(騎手)
◯志中篤志(声優)
◯那須大亮(サッカー選手)
◯岡幸二郎(俳優)
◯久保田賢治(5GAP)
【女性】
◯高橋留美子(漫画家)
◯佐藤仁美(女優)
◯久野麻子(女優)
◯比企理恵(女優)
◯秋山優(タレント)
◯宮里美香(プロゴルファー)
◯近藤しづか(ファッションモデル)
【アニメキャラ】
◯青柳柑奈(こえのおしごと)
◯愛川羅武(BLEACH)
◯赤峰こはる(アイドル事変)
◯秋木劉邦(GetBackers)
◯石神邦生(鉄のラインバレル)
◯泉田塔一郎(弱虫ペダル)
◯妃英理(名探偵コナン)
このような方々が有名です。
ご紹介したことからもわかるように、10月10日生まれの方は様々なジャンルで活躍している方が多いです。
もちろんご紹介した方以外にもたくさんまだまだいらっしゃいますので、興味がある方はぜひ調べていただけたらと思います。
10月10日の星座
次は10月10日の方の星座についてご紹介します。
ご自身の星座はご存知の方がほとんどだと思いますが、10月10日の方の星座は天秤座です。
ちなみに9月23日から10月23日までの間の方が天秤座になります。
天秤座は周りの人との調和を大切にし、雰囲気を良くしてくれるムードメーカーの方が多いです。
そのような天秤座と相性が良いのは双子座と水瓶座です。
双子座はコミュニケーション能力に優れており、天秤座の方と性格の本質が似ているので相性がおすすめです。
水瓶座の方とはお互いの距離感を大切にするので、一緒にいて居心地のいい雰囲気を作りやすいです。
一方、天秤座と相性があまり良くないとされているのが蠍座と魚座です。
蠍座の方は情熱的で、プライドが高い方が多いです。
天秤座の方も情熱的な一面もあるのですが、温度差がある場合が多いので、天秤座の人が一線引いてしまうことが多いと言えます。
魚座の方は相性があまり良くないと言っても喧嘩などの衝突はほとんどありません。
価値観が合わず、気持ちのすれ違いが起きやすいだけで、本質的に嫌いというわけではないのでご安心いただけたらと思います。
蠍座も魚座の方も天秤座の方と仲良くなるにはゆっくりと時間をかけてお互いのことを知っていくのが好ましいです。
→星座占い相性ランキング:天秤座(てんびん座)の性格や運勢は?
10月10日の誕生花
次は10月10日の誕生花についてご紹介します。
誕生花は詳しい人が少ないのですが、10月10日生まれの方の誕生花は「千日紅」です。
千日紅と書いて「センニチコウ」と読むのですが、千日紅は可愛い花を咲かせることからも人気で、特に花が長期間もつことからドライフラワーとして選ばれることが多いです。
さらに、水の管理と日当たりがいい場所におくと元気に育ち、初心者の方でも比較的育てやすいのでおすすめです。
10月10日の花言葉
10月10日の誕生花をご紹介しましたが、次は「千日紅」の花言葉をご紹介します。
多くの方から愛されている千日紅ですが、千日紅の花言葉は「不朽」「変わらない愛情」です。
花言葉も綺麗なので、ぜひ皆さんも千日紅に注目していただけたらと思います。
10月10日の誕生日の人の運勢
次は10月10日生まれの方の運勢についてです。
10月10日生まれの方の運勢は転機が存在するものの、他の人と比べると比較的安定しています。
何事に立ち向かう姿勢が多くの運気を向上させ、困難も乗り越えやすいです。
50代までは充実した日々を過ごすことができやすいのですが、60代の頃になると大きな転機を迎えます。
この60代のときの困難を乗り越えるとさらに充実するので、60代の転機に向けて努力を積み重ねておくのがおすすめです。
10月10日の誕生日の人の性格
次は10月10日の人の性格です。
10月10日の方は何事にも全力で取り組むことが得意で、真面目な方が多いです。
さらに、プラス思考でもあるので、前向きに物事を考え、困難に立ち向かう力を持っています。
行動力もあるので、有限実行するタイプと言えます。
繊細さと大胆さを兼ね備えているので、この才能を活かした仕事に就くと仕事でも成功しやすいです。
10月10日の誕生日の人の相性
次は10月10日の誕生日の方と相性がいい人です。
10月10日生まれの方と相性が良いのは7月8日・7月10日・8月10日・8月15日です。
上記に該当する方は恋愛面・仕事面において相性抜群なのでかなりおすすめと言えます。
10月10日の誕生石
次は10月10日の誕生石です。
誕生石も誕生花同様に詳しい人は少ないのですが、10月10日生まれの方の誕生石は「サンストーン」と「トルマリン」です。
トルマリンは電気石とも呼ばれているパワーストーンで、身につけると電気・磁石のように幸運を引き寄せることができると言われています。
サンストーンは持ち主の行動力を高めてくれる太陽の守護石です。
10月10日の時候の挨拶
最後は10月10日の時候の挨拶です。
時候の挨拶はビジネス文書などで使用することが多いですよね。
10月10日に使う時候の挨拶としては「仲秋(ちゅうしゅう)の候」「清秋(せいしゅう)の候」などが使われます。
秋が深まっていく様子の言葉を使うと季節にあった時候の挨拶になりやすいです。
「まとめ」10月10日の誕生日を知って!
今回は10月10日の誕生日についてご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
10月10日生まれの方は行動力があり、周りの方からしっかりとした人の印象になりやすいです。
高い行動力によって困難に立ち向かい、運気を向上させることができるので、ぜひ行動力を大切にしていただけたらと思います。