-
強制収容を忘れない日とはいつ?意味や由来、悲しい歴史とは
2022/01/08 -2月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「2月19日 強制収容を忘れない日」 ■はじめに 太平洋戦争から80年が過ぎ、原爆や沖縄戦、本土空襲など、多くの語り部を失いつつある今、その記憶を次代の若者に引き継ぐ努力を怠ってはなりません。 同時 ...
-
愛菜(あいさい)の日とはいつ?意味や由来、冬に野菜を美味しく食べる方法
2021/12/30 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 「愛菜(あいさい)」とは「野菜を愛する」という意味の言葉で、カゴメ株式会社が記念日を制定した際に名付けたものです。 今回は、野菜を積極的に食べて欲しいという願いが込められた「 ...
-
五つ子誕生の日とはいつ?意味や由来、多胎出産はどれくらい珍しい
2021/12/30 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 五つ子は、現在の日本での1回の出産で無事生れた赤ちゃんの最多記録です。 五つ子誕生に日本中が沸き立ち、その後も成長の様子をテレビ放送されており、五つ子は日本の多くの人たちに愛 ...
-
家庭用消火器点検の日とはいつ?意味や由来、イベントにエコプロ
2021/12/24 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 家庭で万が一火災が起きた時に私たちができることは、身の安全を確保し119番に連絡することと初期消火です。 この初期消火でもっとも安全で有効な効果がある道具とされているのが消火 ...
-
イチゴの日とはいつ?意味や由来、イベントにストロベリーフェスティバル
2021/12/24 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに イチゴは、特有の甘酸っぱい味や香りだけでなく、その可愛らしい見た目でも人気の高い果物です。 また栄養価も高く、とくにビタミンCが豊富に含まれているとされています。 そのまま食 ...
-
仁丹の日とはいつ?意味や由来、イベントに仁丹の日感謝祭
2021/12/22 -2月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「2月11日 仁丹の日」 ■はじめに 筆者はつい最近まで、ホールケーキの上にまぶしてある銀の粒はてっきり仁丹かと思っていましたが、これは「アラザン」という別物なんだそうです。 もちろん仁丹とは原材料 ...
-
文化勲章制定記念日とはいつ?意味や橘の図案の由来は
2021/12/22 -2月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「2月11日 文化勲章制定記念日」 ■はじめに その昔、文化勲章や叙勲のころになると、晩酌で酔いの回った大工の祖父が「あんなものは戦争で負けて勲章がやたらに余ったから、ご機嫌取りにばら撒いてるだけだ ...
-
ピースの日(ピース記念日)とはいつ?意味や由来、平和を願った歴史が
2021/12/17 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 今回ご紹介する「ピース」とは、戦後から発売されるようになった日本のタバコの銘柄です。 今回は、現在でも愛煙家に愛され続けている「ピース」に関する記念日や歴史、雑学などについて ...
-
さんま寿司の日とはいつ?意味や由来、イベントに産田神社大祭
2021/12/17 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 「さんま寿司」とは骨が付いたままのさんまを1匹丸ごと使ったサンマの押しずしで、三重県南部や和歌山県、静岡県下田市、奈良県十津川村などで昔から食べられている郷土料理です。 この ...
-
干支供養の日とはいつ?意味や由来、イベントに「干支割り」
2021/12/17 -2月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「2月11日 干支供養の日」 ■はじめに 恥ずかしながら、筆者は十二支をまともに言えたことがありません。 十二支に何の意味があるんだとばかり無視していたためですね。 さすがに自分の干支は知っています ...
-
わんこそば記念日とはいつ?意味や由来、イベントにわんこそば全日本大会
2021/12/17 -2月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「2月11日 わんこそば記念日」 ■はじめに その昔、東北旅行で盛岡に立ち寄った際、話のタネにわんこそばを食べてみました。 今では、ただただせわしなかったことと、食事をしたというよりイベントだったと ...
-
インテリア検定の日とはいつ?意味や由来、インテリアコーディネーターの仕事とは
2021/12/11 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに インテリア検定とは、生活をより楽しくする家具や照明などから、住居や店舗内装などの空間をデザイン、コーディネートするインテリアのプロフェッショナルを認定するためのものです。 今 ...
-
パブリックドメインの日とはいつ?意味や由来、著作権と特許の違いとは
2021/12/11 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに パブリックドメインとは、音楽や書籍、映画などの著作物や発明などの知的創作物について知的財産権(著作権や商標など)が消滅した状態、または発生していない状態のことを意味しています ...
-
ライバルが手を結ぶ日とはいつ?意味や由来、イベントは
2021/12/07 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「1月21日 ライバルが手を結ぶ日」 ■はじめに 歴史ドラマで視聴率がいいのは、織田・豊臣・徳川の戦国時代と幕末だそうです。 いろんな脚色はあるにせよ、長州・桂小五郎、薩摩・西郷隆盛、坂本龍馬などの ...
-
人口調査記念日とはいつ?意味や由来、人口調査の変遷は
2021/12/07 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「1月29日 人口調査記念日」 ■はじめに 今は大学の手続きに本籍の記載は不要になっているようですが、昔はそうではなかったため、入学手続きの際、生まれて初めて自分の戸籍を見ることになりました。 それ ...
-
かんぴょうの日とはいつ?意味や由来、イベントに「栃木のかんぴょう祭り」
2021/12/03 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 干瓢とは、ユウガオという植物の実をひも状に剥いて干した食べ物です。 干瓢は、甘く煮て巻き寿司の具にしたり、おでんの具にもなるもち巾着やロールキャベツを縛るものとして使われたり ...
-
糸引き納豆の日(糸の日)とはいつ?意味や由来、イベントは
2021/12/03 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 糸引き納豆とは、日本で一般的に食べられているネバネバと糸を引く納豆のことで、砂糖で煮た甘納豆や塩水に漬け込んで熟成させた糸を引かない塩辛納豆(寺納豆)と区別するために付けられ ...
-
日本アルゼンチン修好記念日とはいつ?意味や由来、イベントは
2021/11/26 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに アルゼンチンは、南アメリカ大陸の南側のある南米最大の国で、サッカーやラグビーなどスポーツやワインやマテ茶などで有名な国です。 地球上では日本のほぼ反対側にあるこの国と修好通商 ...
-
ジョルテの日とはいつ?意味や由来、ジョルテにはどんな機能がある
2021/11/26 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに ジョルテとは、スマートフォン向けのカレンダー&システム手帳アプリです。 ジョルテはシステム手帳のようなデザインで、自分の好きなようにカスタマイズできるというメリットがあり、世 ...
-
ホーリー・スリー・キングス・デーとはいつ?意味や由来、東方の3博士とは
2021/11/23 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「1月6日 ホーリー・スリー・キングス・デー」 ■はじめに 日本ではキリスト教の信者でない限り「ホーリー・スリー・キングス・デー」という言葉を聞く機会はほとんどないので、筆者の友人たちも誰も知りませ ...
-
戊辰戦争開戦の日とはいつ?意味や由来、イベントは
2021/11/23 -1月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「1月3日 戊辰戦争開戦の日」 ■はじめに 筆者は「戊辰戦争」と言われても、もうひとつピンときませんね。 もちろん戊辰戦争は知っていますが、上野の彰義隊や会津の攻防、五稜郭の土方歳三など、多くの局地 ...
-
日本人宇宙飛行記念日とはいつ?意味や由来、イベントにシンポジウム
2021/11/20 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 1961年にソビエト連邦のガガーリンが人類初の有人宇宙飛行を成功させて以降、アメリカやロシアを中心に世界各国の宇宙飛行士が宇宙へと飛び立ちました。 その中に日本人宇宙飛行士も ...
-
ビフィズス菌の日はいつ?意味や由来、乳酸菌の違いとは
2021/11/20 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに ビフィズス菌は、ヨーグルトや乳酸菌飲料などに入っている健康によいとされる細菌です。 ビフィズス菌入りのヨーグルトなどは、スーパーやコンビニなどで気軽に購入できるので多くの人た ...
-
美人証明の日とはいつ?意味や由来、イベントに「美人証明」の発行
2021/11/13 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 美人証明の日という記念日は、昔から美人が多いといわれている栃木県足利市の町おこしのために制定された記念日です。 今回は、美人証明の日という記念日やこの記念日の由来となった物語 ...
-
デジタル放送の日とはいつ?意味や由来、アナログ放送の違いとは
2021/11/13 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 日本のテレビ放送は、2011年(平成23年)にデジタル放送へと切り替わりました。 このデジタル放送へと移行する時期にデジタル放送を普及するため制定されたのがデジタル放送の日と ...
-
広島平和記念日(広島原爆忌)とは。意味や由来、イベントは
2021/11/10 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「8月6日 広島平和記念日」 ■はじめに 2021年10月24日、日本の核兵器廃絶運動の中心的存在だった坪井直(すなお)さんが貧血による不整脈で亡くなりました(96歳)。 坪井さんは20歳時の194 ...
-
ハンサムの日とはいつ?意味や由来、イケメン「二枚目」は歌舞伎が発祥
2021/11/10 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「8月6日 ハンサムの日」 ■はじめに 「ハンサム」とは美男子、顔立ちのいい男の人を形容する言葉ですが、耳にしなくなって久しい単語です。 ハンサムの日とは 映画の配給会社アトミック・エースが20 ...
-
着メロの日とはいつ?意味や由来、着うたの違いとは
2021/11/07 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 着メロ(着信メロディ)とは、携帯電話の着信音やアラームなどに使用される音楽データのことです。 今や携帯電話は1人1台の時代になり、みなさんも着メロを当たり前のように使っている ...
-
世界エイズデーとはいつ?意味や由来、イベント、レッドリボンとは
2021/11/07 -12月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに エイズ(AIDS)とは、正式名称を後天性免疫不全症候群(Acquired Immune Deficiency Syndrome)ヒト免疫不全ウイルス(HIV)が感染することで ...
-
録音文化の日とはいつ?意味や由来、世界最初の録音は
2021/10/31 -11月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「11月16日 録音文化の日」 ■はじめに 筆者が日常で録音するのはウォークマンに音楽を入れることぐらいですが、そのウォークマンの小型、長時間化は目覚ましいものがありました。 さらにICレコーダーな ...