-
元号の日とはいつ?意味や由来。最も多く使われている漢字は!
2019/03/10 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月19日 元号の日」 ■はじめに 2019年4月1日、平成に代わる新元号「令和」が公表されました。 日本最古の歌集「万葉集」第5巻にある梅の花を詠った32首の序文が出典で、 「初春 ...
-
ペパーミントデーとはいつ?意味や由来、北海道北見市のイベントも
2019/03/10 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月20日 ペパーミントデー」 ■はじめに ペパーミントティーは、胃にやさしく、脳をリラックスさせ、ダイエットや安眠効果があって、花粉症にも効くという夢のようなお茶です。 そんな謳い文句につられて ...
-
幽霊の日とはいつ?意味や由来、イベントに幽霊まつりも
2019/03/05 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに まだ梅雨が明けきれない7月から、8月に入るといよいよ本格的な夏を意識するシーズンになります。 暑い夏に向けて、怪談話や肝だめしを楽しみにしている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 ...
-
スイカの日とはいつ?意味や由来、イベントに八色スイカまつり
2019/03/05 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 徐々に梅雨が開けてくる7月から、8月に入るといよいよ本格的な夏を意識するシーズンになります。 お住まいのエリアによっては、すでに夏野菜や果物が出始めているところも多いですよね。 そんな7月 ...
-
ナイスの日とはいつ?「時をかける少女」の中で登場する記念日
2019/03/05 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 素晴らしいことがあったら、思わず「ナイス!」と口にしてしまうこともあるのでしょう。 そんなナイスなことを見つける日があるそうです。 ナイスの日とは ナイスの日は ...
-
オカルト記念日とはいつ?意味や由来。エクソシストが初めて公開
2019/03/05 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 怖い話は背筋がゾクッとして、暑い夏の夜によく似あいますよね。 夏になるとテレビや雑誌などでも怖い話の特集が組まれたり、怖い映画が放映されたりします。 今回は、暑い夏にぴったり ...
-
リンドバーグ翼の日とはいつ?意味や由来。大西洋単独無着陸飛行を!
2019/03/04 -5月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 5月といえばゴールデンウィークがありますよね。 この大型連休を利用して旅行などに行く人も多いのではないでしょうか。 そんな5月には、旅行ととても関連深い乗り物にまつわる記念日があります。 ...
-
沖縄返還の日とはいつ?意味や由来、イベントに沖縄県祖国復帰記念集会
2019/03/03 -5月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 5月といえばゴールデンウィークという大型連休があり、この連休をどう使おうかワクワクするような時期ですね。 そんな5月には日本有数の観光地にまつわる記念日があります。 それは、「沖縄返還の日 ...
-
朗読の日とはいつ?意味や由来、日本朗読文化協会でイベントも
2019/03/03 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月19日 朗読の日」 ■はじめに 筆者はひとりで家にいることが多く、しかも小説が好きという「好条件」なので、だれに聴かせるわけでもなく、「朗読」をすることがあります。 いつの間にか、主人公に感情 ...
-
世界難民の日とはいつ?意味や由来、難民家族用テントの体験イベントも
2019/03/03 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月20日 世界難民の日」 ■はじめに 犯罪や事故はなくなりませんが、それでも日本は平和な国です。 政治や宗教が原因で身に危険の迫ることもなく、難民の悲惨さはテレビのニュースから知るくらいで、遠い ...
-
味の素の日とはいつ?意味や由来、イベントに他社とのコラボ企画が
2019/02/27 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 梅雨が明けはじめる7月から、8月に入るといよいよ本格的な夏を意識するシーズンになります。 熱中症対策などの体調管理の為、より食事に気を使われる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。 そ ...
-
最高気温記念日とはいつ?意味や由来。暑さならではのイベントも
2019/02/27 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 全国で梅雨が徐々に明けはじめる7月から、8月に入るといよいよ本格的な夏を意識するシーズンになります。 お住まいのエリアによっては、夏のレジャーやイベントを楽しもうと準備を始めているところも ...
-
種痘記念日とはいつ?意味や由来。天然痘の予防接種を
2019/02/27 -5月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 5月といえばゴールデンウィークという大型連休もあり、国内国外問わず旅行シーズンとなります。 海外では様々な風土病などがあり、旅行に行くためには予防接種が必須となる海外の地もありますよね。 ...
-
ベースボール記念日とはいつ?意味や由来。近代野球が誕生
2019/02/25 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月19日 ベースボール記念日」 ■はじめに 筆者はその昔、某チームの熱狂的ファンでしたが、逆転サヨナラ負けや完封負けが精神衛生によくないと悟って以後、ただただ好試合でありさえすればいいと思うよう ...
-
海外移住の日とはいつ?意味や由来、イベントは。ブラジルに到着
2019/02/25 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月18日 海外移住の日」 ■はじめに 芸術の都パリで優雅に暮らしたい、シリコンバレーで能力を試したい…そんな移住なんかじゃありません。 一家の命をかけた決死の片道切符の話です。 海 ...
-
ファミコンの日とはいつ?意味や由来。任天堂から発売された記念日
2019/02/25 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 現在は、家庭用ゲーム機がほとんどの家に置いてある時代です。 でも、初めてファミコンが発売された時にはゲームセンターなどでしかすることができなかったゲームが家で出来ると、大騒ぎ ...
-
日本標準時制定記念日とはいつ?意味や由来。東経135度に設定
2019/02/25 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 日本は縦に長い国です。 北海道と沖縄県では日の出や日の入りのタイミングがかなりずれているのにも関わらず、日本国内の時間は統一されていますよね。 これは、標準時に合わせて日本国 ...
-
検疫記念日とはいつ?意味や由来、イベントは。コレラとの戦いだった
2019/02/21 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 検疫と聞くと、国際線の空港で荷物検査を受ける面倒なイメージが強いですよね。 でも、検疫は日本に伝染病や害虫などを持ち込ませない、持ち出させないための重要な審査なのです。 検疫 ...
-
人間ドックの日とはいつ?意味や由来。新聞記者が名付け親
2019/02/21 -7月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
▪はじめに 今から65年前、会社などで行われる健康診断だけでは見つかりにくい病気を、早期発見するためにより精密な検査が自由に受けることが出来る人間ドックが開始されました。 人間ドックが広 ...
-
白虎隊の日とはいつ?意味や由来、イベントは。会津藩の若き志士達
2019/02/20 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 歴史は中学や高校で習う機会も多く、大河ドラマでもたびたび取り上げられるテーマですよね。 過去の偉人に学ぶことも多く、私たちは歴史を知ることで今の時代をより良く過ごすことができます。 そんな ...
-
高校野球記念日とはいつ?意味や由来。甲子園にこんな雑学が
2019/02/20 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 暖かい風が吹き始める春になるとセンバツ高校野球が始まり、暑い真夏の時期には「夏の甲子園」と呼ばれる全国高校野球が開催されています。 高校球児たちの熱いドラマは、いつ見てもテレビの前の私たち ...
-
プロ野球ナイター記念日とはいつ?意味や由来。初めての夜間試合
2019/02/20 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに テレビで見るプロ野球といえば夕方~夜の時間帯が多く、子どもの頃お父さんが仕事から帰ってくるといつもビール片手にプロ野球にかじりついていた、なんてご家庭も多いのではないでしょうか。 今回はプ ...
-
交通信号設置記念日とはいつ?意味や由来。今とは違う信号の文字も
2019/02/20 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 車を運転するときや道路を横断するときになくてはならないものが信号機ですよね。 信号のルールを皆がきちんと守ることで安心で安全な交通が守られており、もし信号機がなければたちまち大事故につなが ...
-
薩摩の日とはいつ?意味や由来。英国大使パークスが薩摩藩を訪問した日
2019/02/20 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月17日 薩摩の日」 ■はじめに 薩摩国、薩摩藩は鹿児島県のだいたい西半分で、大河ドラマ「篤姫」や「せごどん」でおなじみですね。 幕末には倒幕勢力の主役を務め、明治政府でも薩摩閥は権勢をふるって ...
-
おまわりさんの日とはいつ?意味や由来、イベントは
2019/02/20 -6月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
「6月17日 おまわりさんの日」 ■はじめに 「相棒」「科捜研」「9係」など、最近は刑事ドラマが高視聴率のようで、警察組織に詳しい人が増えています。 殺人現場のシーンに颯爽と現れる刑事一課や鑑識の傍 ...
-
羊肉の日とはいつ?意味や由来、イベントにラムバサダーフェスティバル
2019/02/19 -4月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに まだ春の余韻が抜けきれない4月から、5月に入るといよいよ大型連休の時期になります。 お住まいのエリアによっては、すでにレジャーを楽しむ準備を始めているところも多いですよね。 そんな4月の終 ...
-
象の日とはいつ?意味や由来、市原ぞうの国ではイベントも
2019/02/19 -4月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに まだ春の余韻が抜けきれない4月から、5月に入るといよいよ本格的な初夏を意識するシーズンになります。 暖かくなるにつれ、私たちだけでなく動植物も活発になってくる時期ですよね。 そんな4月の下 ...
-
献血記念日とはいつ?意味や由来。輸血用血液を確保する閣議決定
2019/02/17 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 現在の日本では一日に約3,000人の患者さんが輸血を受けており、輸血に必要な血液を確保するためには一日あたり約13,000人の人の献血が必要だと言われています。 しかし少子化などの影響によ ...
-
俳句の日とはいつ?意味や由来、イベントに俳句甲子園。川柳との違いも
2019/02/17 -8月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 「柿くえば 鐘が鳴るなり 法隆寺」 「古池や 蛙とびこむ 水の音」 有名な俳人、正岡子規と松尾芭蕉の詠んだ俳句ですが、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 俳句は「 ...
-
ヨーグルトの日とはいつ?明治ブルガリアヨーグルトのイベントも
2019/02/17 -5月の話題・行事・イベント, 今日は何の日・記念日
■はじめに 5月に入り、新生活、新環境に慣れ始める時期になっていますね。 そんな気持ち的にも時間的にも余裕が出来てくる頃こそ、体調管理には気を付けたい時期でもあります。 今回はそんな5月にある記念日で ...